今年も赤紫蘇や青紫蘇がたくさん出回る時期になりました毎年、作って子どもたちと飲んでいます。とっても簡単なのでお家で作って飲んでくださいね夏休みの自由勉強にももってこいかも(笑)
★材料★シソの葉…300グラム(今回は赤紫蘇のみで作りました。青紫蘇を入れると香りがよくなります)水…1800cc砂糖…1キロクエン酸…20~25グラム★作り方★1・シソの葉を水でよく洗い、ざるなどにあげておきます。 . . . 本文を読む
塩漬けの梅から梅酢もたくさん上がってきましたし、赤紫蘇も出回ってきたので紫蘇漬けにすることにしました。紫蘇漬けの段階★材料★赤紫蘇 梅の10パーセント自然塩 赤紫蘇の20パーセントくらい★作り方★1・赤紫蘇を水できれいに洗い、水切りをします。 今回もコンテナに入れて自然乾燥です。 2・塩は今回「太古の塩梅干し用」を使いました。3・何回かに分けて塩をふってよ~く揉みます。 塩は2回目のアク抜き . . . 本文を読む
実は…梅干しに限らず浅漬け以外のお漬物関係って漬けたことがないんですそんな私が今年は梅が大量に採れたこともあって、梅干し作りに初チャレンジ途中経過ですがよかったら見てください。あっ、大事な「梅の塩漬けの段階」の写真は撮り忘れています文章だけですが、想像力を働かせて読んでくださいね塩漬けの段階★材料★青い梅 好きな量自然塩(我が家では太古の塩を使用) 梅の量の15~20パーセント焼酎(消毒用と塩漬け . . . 本文を読む