goo blog サービス終了のお知らせ 

まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

イチゴの葉かぎ 10/23-10/25

2019年10月25日 | イチゴ
10月23日~10月25日高設栽培のイチゴの葉かぎ 1回目葉かぎ前.葉かぎ後.今回は地元の小学生が社会科見学で農園に。研修生にサポートしてもらいながら、イチゴの葉かぎを体験してもらいました。.#ゴールデンウルヴス福岡 #野口智秀 #伊藤極 #江藤類 #ハンドボール #農業 #イチゴ #唐辛子 #ハーブ #研修生 #農業研修 #なんでもチャレンジ #くわの農園 #福岡県 . . . 本文を読む
コメント

イチゴの薬剤散布 10/14

2019年10月14日 | イチゴ
10月14日定植したイチゴにダニがついていたので予防を兼ねて薬剤散布しました。=場所=ヤマト 高設栽培のハウスオオツボ 高設栽培のハウス=使用薬剤=ダニサラバノーモルトSi22 . . . 本文を読む
コメント

イチゴの定植準備と定植 9/20~9/26

2019年09月26日 | イチゴ
9月20日~26日オオツボ高設栽培のイチゴの定植準備と定植を行いました。9月20日潅水チューブをはわせ、マルチを張るその後、印代わりの穴を開けていく9月24日~26日苗を運び込み、定植。残り1か所(土耕栽培)の定植は週明けの予定です!. . . . 本文を読む
コメント

イチゴの消毒 9/24

2019年09月24日 | イチゴ
9月24日台風も過ぎ去ったし、まさみっちゃんも時間に余裕ができたようです。先送りになっていたイチゴの消毒をしました。相変わらず活躍しています。改造した薬剤散布用のトラクター↓.=場所=ヤマト・高設栽培=使用薬剤=ジマンダイセン水和剤ピラニカEWSi22 . . . 本文を読む
コメント

イチゴの定植 9/16~9/18

2019年09月18日 | イチゴ
9月16日~9月18日ヤマト高設栽培のイチゴの定植を行いました。 . . . 本文を読む
コメント

念のために…

2019年08月12日 | イチゴ
8/12 台風12号が接近中。 オリヤマのイチゴハウスのビニールを念のために撤収することに。 ついでに土壌消毒の時のビニールもはがしました。 .   ↓   ↓   ↓ 屋根をはがしたところ . 全部撤収!!   台風10号が少しでも逸れますように… . . . 本文を読む
コメント

3回目のイチゴの葉かぎ 7/22-7/26

2019年07月26日 | イチゴ
7月22日~7月26日 3回目のイチゴの葉かぎをしました。   . . . 本文を読む
コメント

イチゴ苗の薬剤散布 7/24

2019年07月24日 | イチゴ
7月24日 3回目の葉かぎの途中ですが、イチゴ苗の薬剤散布を行いました。 =使用薬剤= キノンドーフロアブルコロマイト乳剤アダプロンSi22ニームオイル     . . . 本文を読む
コメント

2回目のイチゴの葉かぎ 7/7-7/9

2019年07月09日 | イチゴ
7月7日~7月9日 イチゴ苗の2回目の葉かぎを行いました。 . 葉かぎ前 . 葉かぎ後 . . . 本文を読む
コメント

1回目のイチゴの葉かぎ 終了

2019年06月28日 | イチゴ
6月22日~6月28日 1回目の葉かぎを行いました。 この部分の小さい葉っぱと~ . 3枚~3枚半残して、葉っぱを取り除きます。 下の方の葉っぱがもさもさ . 取り除いたところ   病斑のひどいものは取り除きますが、そこまでひどくなければ次の葉かぎまでおいておきます。     . . . 本文を読む
コメント

イチゴの薬剤散布 6/20

2019年06月20日 | イチゴ
6月20日 イチゴ苗の切り離し終了後、置き肥を入れたのち、薬剤散布を行いました。 =使用薬剤=リドミルゴールドMZランネートスカッシュSi22 . . . 本文を読む
コメント

イチゴ苗の切り離し 6/17-6/18

2019年06月17日 | イチゴ
6月17日~6月18日 イチゴ苗の切り離しをしました。 . . . 挿し苗用のランナーも忘れずに採りました! . 切り離したイチゴの苗は育苗用のハウス(ビニールはかけてないけど…)へ移動。パネルの穴の上に並べていきます。 . . 置き肥を1株に1個ずつ入れていきます。   雨が降らない日は朝と午後から2回潅水します。   . . . 本文を読む
コメント

3回目のイチゴのポット付け終了 6/5

2019年06月05日 | イチゴ
6月5日 ママ友たちのおかげで無事にイチゴのポット付けが終わりました。 来シーズン分は23,000本。 今年は合間で潅水(水をかけた)ので、ランナーの伸びも良く、根も順調に出てよかったです。 2週間後くらいに切り離す予定です。 . 最後の列… 今回は多かったねぇ~と。一通りつけ終わった後はみんなで手分けしてピンが外れていないか見回りました。 . 1つの親株か . . . 本文を読む
コメント

3回目のイチゴのポット付け開始です 6/3

2019年06月03日 | イチゴ
6月3日 3回目のイチゴのポット付け開始です。 今回で終わりかと思ったけど、土を入れたポットが倉庫に残りコンテナ30杯くらいあるらしい。 足りないところ用に補充はするけど、それでもあまりそうだから1週間後くらいにもう一回つけないといけないかな? 雨が降る前(木曜日から雨マーク)に終わらせられたら最高なんだけどね! . . . 本文を読む
コメント

今シーズンのイチゴの収穫終了! 5/30

2019年05月30日 | イチゴ
5月30日 最後最後といいつつ、ずいぶん引っ張ってきたイチゴの収穫ですが、片付けも始まったので本当に今日が今期最後の収穫となりました。 . まだ青い実はついていますが…泣く泣く終了することに。 . 片付けるときに赤い実がないと罪悪感も少ない気がする . おかげさまで今期を無事に終わることができました!! 来期に向けての苗作りなどはもう始まっています。 こ . . . 本文を読む
コメント