K巨匠のいかんともなるブログ

K巨匠:英国から帰国後、さらに扱いづらくなった者の総称。
また常に紳士的ぶりつつも、現実には必ずしもその限りではない。

大学。学歴。ランキング。

2008-10-03 10:27:04 | 日本情勢
「大学。学歴。ランキング。」

Kの最も忌み嫌う言葉である。


何故か?


答えは単純。人の判断力を鈍らせるからだ。

Kは自分の大学の名前を極力出さないようにしている。
大学の名前を出せばほとんどのケースにおいて知力を認められる。
だがそれはKの知力の評価ではなく、単に大学のブランドの評価にすぎない。
高学歴というレンズを通してKを見ているにすぎない。
大学の名前に頼って知力をアピールするのは最も恥ずべき行為と思う。

しかし残念ながら現実は大学というブランドが強い力を持っている。
特にアジアの人々は必ずといってよいほど大学のランキングを気にする。
例えば、中国人に「何故この大学を選んだのか」と問うと、
ほぼ100%の確率でランキングと答える。

ばかげているとしかいいようがない。

ランキングというのを客観的指標と勘違いしている人が大勢いるが、
これはある決まった指標の下に大学を評価しているにすぎず、
絶対的で客観的な評価であるという保証はどこにもない。
だから、自分にとって一番利益となる環境が
ランキングが一番上の大学であるとはもちろん言えない。
彼らはランキングという曇ったレンズを通じて自分の判断力を凍結させている。


なぜこのテーマを取り上げたかというと、
人々の主体的な判断能力が極端に欠如していることに腹が立ったからだ。
長期的な視野にたって、何が自分にとって必要で、何が必要でないかという判断をすることができない。

それだけではない。

人を観察しない。
ある人がどのような価値を持っていて、どの程度の知力・能力があって、
長所と短所が何かということを主体的に考えられない。
だから最終的に学歴という指標に頼る。
多くのケースにおいて、学歴は単に入試の成績の良し悪しを意味するに過ぎないにもかかわらず。


渡英する前に、あるクイズ番組で、
「インテリ芸能人」「インテリ芸人」と呼ばれる人たちが出演しているのをふと思い出した。
思えばあの時も非常にナーバスになった。
何を指標にインテリといっているのだろうか。

答えは明らか。



学歴、である。

最新の画像もっと見る