goo blog サービス終了のお知らせ 

TRIVIAL JUNK Blog

ダラダラコスプレイヤー”克晴”の、コスと映画とその他諸々。

夏コミ明けて

2009-08-18 00:18:18 | グルメ
仕事は休みとってましたので、昼ぐらいまでぐっすり寝てました

体力に余裕があれば映画とかひとカラとか行こう!
なーんて考えてた気もしますが、当然そんな余力はあるわけもなく、まったりと洗濯したり布団干したり本整理したり、
そして






つい
行っちゃったんだ

二代目 けいすけ

2009-08-11 23:40:32 | グルメ
6月にオープンした東京ラーメンストリートに行ってきました

20時半頃でしたが、第一候補だった六厘舎は一時間待ちの大行列
二郎以外で1時間も並べるか!ということで比較的空いてた二代目けいすけへ。



伊勢海老そば味玉入り
レンゲがしゃもじみたいにデカくて、持ち上げた途端麺がこぼれかけるというトラップつき

スープはさすが海老の風味が濃厚で美味しい
麺は中細ストレート麺、スープとの絡みはまぁまぁ
味玉は普通に美味しい
チャーシュー代わりの鶏肉は味自体は可もなく不可もなくだけど、超冷めてたのが許せん

…スープはホントに美味しかったんですが、全体的には「なんかフツー」って印象でした
最近そういうのに当たる確率高いなぁ
やっぱり六厘舎に入ってみたいですが、うーむ空いてる時間を調べてみようか…
 

上野の新店×2

2009-07-20 23:38:55 | グルメ
上野に新しいラーメン店がいくつか出来たので、2店ほど試してきました。

まずは御徒町駅に近い「琢丸」
オーダは琢丸らーめん玉子入り。


麺といいスープといい、どことなく家系を思わせるチューニングです
全体的にまぁまぁ美味しいですが、うーん、まぁ、普通?


続いてアメ横の真ん中、やや大通り寄りにある「戸みら伊本舗」


オーダは特製らぁめん

とんこつスープでありながら、比較的あっさり目の仕上がりで飽きがきません
麺もよく絡んで美味しい
メンマとネギが両方入ってるのがちとウルサい印象かな
総合的にはなかなかの一杯


御徒町~上野辺りはホントに激戦区ですからねぇ
このままどんどん良い店が増えて欲しいものです













その翌日の一杯(しかも本店)

レッドホットウィング

2009-07-05 22:06:40 | グルメ
お腹も治ったので、早速KFCのレッドホットウィングを試しました


食べ比べセット


…うーん、ノーマルのレッドホットチキンと比べてそこまで「辛い!」って感じではないなぁ
気にして食えば確かにこっちの方が辛いかな、くらい
そしてサイズが控え目過ぎるw

激辛好きの人にとっては、ケータイのクーポンなどでもらえる「超辛ソース」をかけないと物足りなそう
やはりノーマルのレッドホットこそが至高ということか…

勝丸@六本木ヒルズ

2009-07-01 01:03:40 | グルメ
ヒルズの映画館にT4観に行ったついでに、勝丸にも行ってみました。


特製正油ラーメン1,000円
辛ネギ、味玉、チャーシュー、ワンタンが入ってます

…うーん、正油がかなりしょっぱいという以外はなんか印象に残らない一杯。
スープも具もちゃんと美味い部類だとは思うんですが、なんだろうこの普通さ加減は。
やはり麺がチキンラーメンを連想させる見た目と食感なのがまずいのか。

お隣にある「鐵釜」というとんこつラーメン店もさほど印象強くなかったし、やはり六本木では多少歩いて一風堂か天下一品に行くのが安定なのかなぁ。(ラーメン以外を食えよ)

山ちゃん

2009-06-16 22:36:10 | グルメ
こないだ、マイミクさんと総勢13人で、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」に突撃し、

手羽先30人前を注文しました

幹事様「いつものことだから」



そして到着後、5皿ほどある手羽先を積む




どーん!



ピッチャーとほぼ同じ高さ


しかしこれを難なく完食する我々。むしろ普通に「うめぇもっと頼むか」みたいな流れになってた。なんとパワフルな一団よ…
皆さんも手羽先を頼む際は限界に挑戦してみよう!

ラーメン二郎千住大橋店 再訪

2009-06-10 00:46:27 | グルメ
初回訪問から1ヶ月ほど経ちまして、この度再訪してまいりました
…開店前は思いっきり通いつめるつもりだったのに、仕事とかいうお邪魔虫が、ね。

今回は夜の部、開店直後に行列へ。待ちは5人程度と落ち着いてました。
オーダは小ブタ、アブラ少なめ、ヤサイ。



…ブタの端っこの部分(脂身たっぷり)が来ちゃったから、アブラ少なめでも結構すぐもたれたんだね…仕方ないね
元々スープのアブラ自体、少なめとは思えないボリューム。ヤサイが予想以上に多かったこともあり、最後はかなりキツくなり、結局ブタの脂身を残しちゃいました…
それ以外の具と麺は全部食べたけども…悔しいなぁ

アブラのキツさを別にすれば、かなり高いレベルで安定してる様子。
次回は小のアブラ少なめを試してみることにします。
体重増加?ほらもうすぐ夏だし多少カロリーとったって!(どう見ても「多少」じゃありません)

ビールデンバー@六本木ヒルズ

2009-05-31 00:30:47 | グルメ

おセレブな空間・六本木ヒルズで開催されているビールデンバーに行ってきました
どうにか雨は降らず一安心


年齢確認後、このような証明バンドを着けます。
なんかこれアイマスオンリーとかで超見覚えあるんだけど!
更に1枚500円の引換券を欲しいだけ買っていざ注文!
(入場料は無料)


サッポロの「白穂乃香」とキリン一番搾り
白穂乃香はキメが細かく味わいはさっぱりめで、白ワインに近い印象でした


無料で飲める試飲コーナーもあり。ビールを使ったオリジナルカクテルも。
ただしジョッキではなくプラカップで、しかもビール2杯&カクテル1杯までという制限つき。仕方ないね。
ビールの方は自分で注ぐ「体験式」になってますが、昔そういうバイトしてたので別に新鮮味はなかったり。
やったことない人にはかなり面白いと思います。泡だらけになるのもまた一興!
写真は「琥珀ヱビス」。やや甘みのある濃厚な味わいで美味。


続いてノーマルのヱビスを。
この辺りからだんだんお腹が膨れる&トイレが超近くなってきます。
だが自重しない。


隣接するテレ朝も1階部分は展示スペースなので入場可(ただし飲食物は持ち込み不可)
テレ朝なので当然ディケイドやドラえもんなどが


最後の一杯はアサヒ黒生。さらに



おつまみとして小龍包と麻婆豆腐を。いずれも500円。
食べ物は他にもスペイン料理やタイ料理などが出ており、いずれもヒルズ内の店舗からの出張だそうです
さすがヒルズのお店だけあって全体的に高めですが、味の方はかなり美味い!そして麻婆豆腐が容赦なく辛い!だからこそビールが美味い!ビバ麦酒。


もう少し気温が高ければ環境としては最高でしたが、まぁ贅沢はいいますまい
入場料無料、一杯500円均一は単純に安いですし、色々飲み比べられるのが楽しいです
もう明日しか残ってないですが、時間がある人は是非ご体験を!