goo blog サービス終了のお知らせ 

TRIVIAL JUNK Blog

ダラダラコスプレイヤー”克晴”の、コスと映画とその他諸々。

カリフォルニアバーガー

2010-03-15 00:04:01 | グルメ
マックのビッグアメリカシリーズが話題らしいので買ってみました
今はカリフォルニアバーガーとの由






…んー、クオーターパウンダーにベーコンとトマトが入った感じ…あとまぁソースも当然違いますが、しかし食った後の印象は正直クオーター~と大差ないっすねぇ…
実は前回のハワイアンも食べてるんですが、アレも卵が入ってる以外はクオーター~だなぁって印象で。
まぁそれなりに美味しくいただけたのは確かなんですけど、わざわざ食べるかっていうと微妙かなぁ…


あ、アメリカシリーズ2種類以上食べると貰えるクオーターのクーポンが本当の目的、というのは最重要機密の方向で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バー

2010-02-26 00:46:11 | グルメ
というわけで、金曜まで我慢出来ずにアイリッシュバーに寄ってしまいました



よなよなエールのハーフパイントとフィッシュアンドチップスハーフ


同じくギネスのハーフ


かなり久々に入りましたがいやー相変わらずフィッシュ&チップスの美味さが歪みねぇ
満足満足
これであと1日頑張れるぜ!(2日酔いにならなければ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキーバー

2010-02-07 23:44:29 | グルメ
近所にスコッチが安く飲めるバーがあると知り、もういいトシなんだしそろそろそういう世界も知っとくべき?と突撃してきました。
前に一度店の前までは行ったものの、常連さんが大量にいる雰囲気だったので気圧されて帰ってきた苦い過去有り。
ほら、バーってやっぱり敷居高いじゃん…(アイリッシュバーに行っときながら!?)


なんせスコッチの世界なんてまるで知らないド素人ですから、マスターにあれこれ聞きつつ、初心者向けのを何杯かいただきました
マスター気さくな人なんで話聞いてるだけでなかなか楽し
他にお客さんがほとんどいなかったんで話しやすかったですし



「グレンモーレンジ」10年をストレートで
スコッチに慣れてないせいもあるでしょうが、結構トゲのある味って印象



定番・マッカラン12年をロックで
グレン~よりもまろやかでコクがある感じ



ウイスキーサワー
サワーと言っても炭酸は入らず、レモン汁と砂糖でシェイクしたもの
ウイスキーの味わいはしっかり残りつつ、飲みやすい仕上がりに
思わず2杯いっちゃいました

途中で来店した常連さん達と愉快な地元トークしたりもして、すげー楽しい時間でした
なんかコレすごくオトナって感じだぞ!(子どもの発想)
しかも4杯飲んで2,600円、テーブルチャージ料もないからビール飲むのと大して変わらない…実に素晴らしい…

マスターや常連さんいわく「知識なんて必要なくて好きなように飲めばいい、数を重ねれば自分の好みが分かってくる」とのこと
結局他のお酒と同じってことですねぃ
ちゅーわけで数を重ねるべくちょくちょく来ようと思います、安いし家から近いしでいやー良いお店見つけたわ

ただモノがウイスキーなだけに、翌朝の2日酔いはほぼ確定なので、行くタイミングには気をつけないとね…(もちろん2日酔いに苦しみました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発作的に

2010-01-16 22:12:30 | グルメ




つい、行っちゃったんだ





ちなみにラーメン採点機能に千住二郎は登録されてませんでした。なんという欠陥機能!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川ラーメン Saijo

2010-01-15 01:07:45 | グルメ

ラーメン採点なる機能が実装されたらしいので早速利用

品川駅の麺達7人衆に入ってるお店
シンプルでまろやかなスープがなかなか美味です
塩にしてはこってりしてるので食べ応えも良好
機会があれば試して損はないと思います

まぁ麺達行くとどうしてもすた丼目指しちゃうんですけどね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二郎本店&神田明神

2010-01-10 12:12:07 | グルメ
例年、仕事始めの週に二郎本店と神田明神を詣でることにしているわたくし。
去年は仕事に忙殺されてgdgdでしたが、今年は無事行ってこられました。



50人ぐらい並んでたけど仕方ないね


結構ブランクがあったので日和って小ラーメン
今日明日ともに別の予定もあるのでニンニクも泣く泣く無し

この日はスープもコクが素晴らしく、ブタもやわらかで超当たり!
アブラがキツくて中盤からお腹が「ヤバい…?」とはなりましたが、なんとか無事完食!
こいつは幸先いいぜ!






そして神田明神へ移動
二郎で並んでまた並ぶ


今年もだいこくさま登場
しっかり運を分けていただきました


…ここは商売繁盛の神様ですから何の問題ですか?


毎年買ってる勝守とえんむすびを今年も購入
さてさて、今年はどんな縁があるのやら


おみくじは末吉
んー、無難?

今年は時間がなかったので湯島天神はパス
何はともあれ今年もいいことありますよーに、と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムバック!!

2009-12-14 01:14:34 | グルメ
年末恒例レッドホットキタ――(゜∀゜)――!!
これで今年も生き抜ける…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣

2009-11-28 23:54:39 | グルメ
近所に安くて美味しい寿司屋さんがありましてね、土曜の昼はよくそこで握りとかちらし食べるんですが。
今日は壁にかかってるオススメ表が目に入って、つい、頼んじゃったんだ



生牡蠣の美味さは異常ッ…!

これで450円、奥に写ってるちらしとお味噌汁を合わせても1,180円ですよ
今の部屋借りてホント良かったと実感する瞬間です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大つけ麺博

2009-11-10 23:45:28 | グルメ
行こう行こうと思いながらずっと行き逃していた大つけ麺博、最終週に至ってようやく行けました!
まぁ明日で終わりなんですけどね!orz



ちょっと見づらいですが全景
野外にそれぞれの店が屋台(プレハブ)を出す形になっております
食券は全店共通で800円、手前の食券機で事前購入。店によっては現金でトッピング追加も可。
行列の長さは店によってかなり差があります。



そんな中から、トンコツつけ麺の「博多 新風」をチョイス。
スープはかなり濃厚なトンコツ、天下一品にも似たこってり感が美味。
麺は一般的な博多ラーメンのイメージ通りの細麺、ただし食感などは冷やし中華系のものに近いです。スープとの相性は抜群!
具はチャーシュー1枚と少しばかりのネギ。チャーシューは薄めなわりには味がしっかりしてて美味しいです。
なかなか満足な一杯。


連続で食べるのは厳しかったので、銀座シネパトスで「ファイナル・デス・ゲーム」を観てから再び行列へ。
時刻は20時40分、六厘舎は既に本日分終了してました。



オーソドックスな魚介・魚粉系つけ麺「頑者」をチョイス。今回は味玉トッピング
スープはこれ系では王道の仕上がり、麺もシコシコした太麺で、チラシの記載通りの直球勝負。
まぁ…店内で食べれば文句なく美味しいと感じたと思うんですが、いかんせん屋外なので冷めるのが早くて、ね…
新風は細麺なのが幸いしてか、あんまり難を感じなかったんですが。
あと味玉は残念ながらおでん系の固茹で。味的にも特筆すべき点なし。
うーん、なんか色々惜しい一杯。


総じてみると、やっぱり器ショボいし麺の量少ない気がするし、つけ麺の醍醐味である「スープ割り」も出来ないので、コストパフォーマンスはかなり悪いと言わざるをえません。
しかし色んなつけ麺が一箇所で味わえるのは充分魅力的。
もう明日しか残ってないですけど、お近くのラーメン好き諸氏は行かれてみては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン富士丸 西新井大師店

2009-11-08 01:01:56 | グルメ

先日西新井に映画観に行って、ついでにこの二郎系ラーメン店・富士丸にも足を伸ばしてきました。
スプラッタ映画の余韻も冷めぬ内にメシを食うこのバイタリティ!(鈍感とも)

前に何度か来たことはあるんですがその時は行列がほとんどなくて、今回もきっと余裕だぜーと油断こいてたら20人以上並んでまして。
まぁ二郎系で並ぶなんて当たり前と言えば当たり前なんですけど、「すぐ食える」という気持ちでいただけにショックもそれ相応で。

寒風吹きすさぶ中、40分ほど待ってやっと入店



ラーメン+辛ネギ

本店(赤羽)や要町に比べるとスープがちとパンチに欠けますが、富士丸ならではのゴワゴワ麺はやはり美味。
ヤサイは二郎と違って味の染みたものでこれも美味しい、それだけに増すのを忘れたのが痛恨の極みです。
辛ネギは他の富士丸で見たことなかったので試しに頼んでみました。ネギとブタをラー油で絡めた一品で安定した美味さ。ラーメンに乗せるとまた違った味が楽しめますが、基本的にはビールのおともって感じでしょうか。

ひとまずは満足して退散。
やっぱりスープに少々不満が残るので、久々に本店か要町に行きたいのぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする