くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

1633年の地震、藩主・細川忠利公も恐れる

2016年10月22日 | 熊本城 

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

昨日、細川忠利公について少し書きました。

今日も忠利公について書きます。忠利公が体験した1633年の地震について。

1632年、細川忠利公は熊本城に入城します。

その翌年、 熊本は大地震に見舞われます。

 

『少も庭無之候上、度々地震陶申候故、本丸ニ居申様無之候て、下二花なと作候て事之外廣屋敷御座候間、先それニはいり候て居申候』

(庭がない上に、度々地震で揺れるので、本丸には居ようもなくて、下におりて広い花畑屋敷に住んでいる)

 

1633年の地震も度々揺れていたようです。今回も4,000回以上揺れました。

そして、忠利公は本丸から花畑屋敷に避難。私たちが避難したように、いつの時代も地震が起きれば避難します。

この後、忠利公は熊本城の修理のために、複数の老中に申し出をし、修復していきます。

でも、その後も大雨や大風などで建物や石垣は破損。その度に幕府に申し出て修復していきます。

熊本城は築城以降、何度も何度も被災し、そのたびに修復してきました。

忠利公がはじめて熊本城を見たとき、 『江戸城のほかにこれほど広いをみたことがない』と語っています。

大きな大きな熊本城は、被災と修理の繰り返しであり、常にメンテナンスをしなければ保てませんでした。

今度は私たちが元に戻す番です。きっと忠利公は空から見ていると思います。

忠利公に『頑張っているな』と言ってもらえるよう頑張ります。

    

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 


観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

熊本市中央区二の丸1番1-3 
   桜の馬場 城彩苑 総合観光案内所内
電話 096-356-2333



最新の画像もっと見る

コメントを投稿