くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

郷土玩具(おばけの金太)

2011年05月20日 | 活動の様子

みなさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日の熊本は、すごく暑くて

と言うか、この何日間 夏日です。

「金太」の前に

今日、城彩苑へ

一週間前には行ったんだけど、色々出し物が替わってます。


苑に入ったと途端

「( ・_・)ん?撮影?何処の?」


横から┃電柱┃_・) ジー

お城に居てる「加藤清正公」が苑に

撮影とか インタビューが


これは、デジカメで

それがこれです。




またやってしまった。わたしの「超ドジ」

加藤清正公の前に撮影の人が入るなんて思わなくて

次は頑張ります(苦笑)

そうそう

「おばけの金太」

からくり人形なのですよ。

紐が付いてて、それを引くと目が白めに

少し恐いのですが

普通の顔の写真を

この人形のモデルになった方が居るとか、居ないとか



熊本の物産店にも置いてあります。

是非熊本に来られたら、探してみてくださいね。


此処を覗いてくださってありがとうございます。






くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城下「城彩苑」に赤いジャンパー姿のガイド3人がいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。
お一人様、グループで是非ご利用ください。

城彩苑常駐 ボランティアガイド

ガイド受付時間 09時00分~15時:00分
場所        城彩苑 案内所内
ガイド時間内容 熊本城を1時間内で御案内します。
          観光の方、地元の方、どなたでもお気軽に!!


熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。

くまもとさるく」は
、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、
月替わりスペシャルさるく
は大好評です!!


熊本駅発 「熊本さるく」も好評です。

    
藩主ゆかりの寺院めぐり



城下町めぐりと熊本城


にほんブログ村 地域生活(街) 九州  ブログ  熊本(市)情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿