goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

毎日の感染者

2021-04-08 22:05:35 | 日記

報道で毎日の感染者をチェックしているのだが善友の同じ曜日よりかは増えているのだそうで、東京も蔓延防止法の要請をするといっていおる。

うまくいかないもので私も心配をしている。

同じ関東地区でも山梨県は少ないので発表されないようだがなぜ山梨方式を実施しないのかね、今度新しくなった千葉県知事はさっそく研究するといっていたが人口の規模が違うとか言ってやらないよりはいいと思っているんだがねぇ。

 今月から高齢者のワクチンも始まりそうで明るいニュースもあるのだがなかなかうまくいくものではない。

減少していくように祈るばかりか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日か

2021-04-08 18:03:00 | 日記

花まつりと言って田舎のお寺ではお釈迦様の誕生日といってお寺で甘茶をくれたものである。

その当時は飲み物といえば水とお茶しかなくて甘茶を貰うのがたいっへんありがたくおいしくいただいた記憶がある。

 時代が違いすぎて終戦後生まれとはいえ同じ人間の体験談とは思えないほどである。

小遣いももらえないのが当然で帰りに空き缶などを拾ってはためておき、その当時はぼろ買いと言って不要なものを買い取る人が定期的に来ていてそれを売っていくらかの小遣いになって店で飴かヨーグルトンという飲み物を飲むのが夢で、コーヒー牛乳などは年に数回あるかないかのごちそうだったねぇ。

 そんな日本も東京オリンピックを境に急に発展を遂げる。

閑話休題ー

日本人にとってはキリストの誕生日よりもお釈迦様の方がずっとなじみがあるものだと思うのだがずいぶんと違うものだ。

我が家でも嫁に今日は何の日?と聞いても答えられない、これが現実なんだねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だ

2021-04-08 07:46:44 | 日記

少しひんやり感はあるがさわやかな朝だ。

今日は、京町の幼稚園の稽古で行ってくるが新しいメンバーで空手着の注文も入っている。

在庫がないのでメーカーに注文しているのだが、なじみのメーカーも連絡が取れにくくなった。この業界も大変なのだろうねぇ。

 倒産を心配していたがそこまでは行っていないようだがちょっと心配だねぇ。

大会のメダルや盾なども頼んでいたのでどうするものか・・

 この時代どの業種もそうだろう、空手教室もやめたという先生もいるし、今回の大会でも参加人数も少なくなっている。影響の大きさを実感しているところでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする