蒲田教室の山田実紅が卒論で「空手教室における父親たちの子供たちを育てる意識」というテーマで書き上げたそうで、皆さんに読んでほしいということで持ってきた。
私は大学は出ていないので、卒論が大変だ、くらいにしか聞いていないので、卒業した何人かに見せてくれ、といったことはあったがみんな恥ずかしいのか見せてくれた人はいなかった。
今回は、プリントとUSBに収めたそうで皆さん見てやってください。
私も見させていただきます。
人間科学部児童学科卒業だそうで、就職は世間で今話題の保育園だそうである。さっそく実習で行っているそうで空手には顔を出しただけ、とてもじゃないがしばらくは稽古どころではないだろう。
そうか、当会の親子でやっている人たちをインタビューしたのだな、大変な文字数なのでこりゃ一気にとはいかない、時間をかけて読ませてもらおう。
今夜の蒲田の稽古はやはり風邪で休んだ子供もいた。寒かったからねぇ、手袋をしていったのだが正解で真冬の格好でも正解であった。
戻ってクウと一回りして本日も終了か。
3月11日、改めて平穏な一日に感謝である。
私は大学は出ていないので、卒論が大変だ、くらいにしか聞いていないので、卒業した何人かに見せてくれ、といったことはあったがみんな恥ずかしいのか見せてくれた人はいなかった。
今回は、プリントとUSBに収めたそうで皆さん見てやってください。
私も見させていただきます。
人間科学部児童学科卒業だそうで、就職は世間で今話題の保育園だそうである。さっそく実習で行っているそうで空手には顔を出しただけ、とてもじゃないがしばらくは稽古どころではないだろう。
そうか、当会の親子でやっている人たちをインタビューしたのだな、大変な文字数なのでこりゃ一気にとはいかない、時間をかけて読ませてもらおう。
今夜の蒲田の稽古はやはり風邪で休んだ子供もいた。寒かったからねぇ、手袋をしていったのだが正解で真冬の格好でも正解であった。
戻ってクウと一回りして本日も終了か。
3月11日、改めて平穏な一日に感謝である。
