goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

英語かぁ

2015-05-13 22:38:23 | 日記
国際色豊かな六本木教室、新入会員は良かったのだが父親が外国人で英語でしゃべりかけられるのだが、もちろん気を使って片言の英語で反して私も片言の英語で返事をするのだが、なかなか単語すら出てこない、あとは身振り手振りか・・ま、空手関係の話なので大したことはないのだがやはりこれすら慣れだねぇ。
 馬込でも体験できた子が入会を決めたようで今年はポツポツではあるが昨年よりはましなような気がする。
トップに立つ人がやる気を出してみんなを引っ張っていかなくてはいけない。大会や合宿など頑張っていくかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきた

2015-05-13 14:41:51 | 日記
予報通り気温があがってきたようである。
クウと一回りしようとしたら歩きたがらないので、マンションの噴水で一休みして終了である。

これから六本木教室だ、新入会員もいるので頑張ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会回数

2015-05-13 09:43:19 | 日記
今回のジュニア大会は12回となっておりますが、この歴史は最初は「全国ちびっこ大会」として開催してその後名称を変更をした経緯があります。
暮れの全国大会は一般を含めた最初からの大会でジュニア大会とは別に開催していますので、大会回数が同じでも別の大会です。
 今年暮れに行われる全国大会は13回の回数になります。
そのほか、神奈川県大会も最初は横浜市大会から名称を変更して日防連として始めた経緯がありこれも年に一度開催しています。
千葉県大会は途中何度か休んでいますので、回数としては少なくなりますね。

日防連の全国大会も、私が最初に「上杉会大会」としてはじめ、「首都圏硬式空手道大会」などと変更しながら続いておりますが、それらを含めると27年ほどになりますが、それは別にしてカウントしてあるので、ここは日防連としての回数にしてあります。

大会要項は、毎年の資料を使って期日だけを書き換えていますので、たまに会場変更を昨年のままだったり間違いもありますが、これは2,3人で確認をするのですが、たまにあるのですね。
 今回もそのようなことがあったようで、迷惑をおかけしました。

いつも大会受領のはがきを返信していますが、今回は、期日と、会場名を記載しましたので、確認の上おいでください。
会場は、大田区体育館となっていますが、正式には大田区総合体育館メインアリーナです。入り口は地上階中央にあります。
わかりづらいかもしれないので入り口には案内板を立てる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震である

2015-05-13 06:29:47 | 日記
クウと散歩から戻って、神棚の水の差し替えをしているとにわかに揺れてきたのがわかり、テレビをつけると岩手では震度5強の地震だという。
このマンションもゆらりゆらりと揺れて、不気味であった。
 何しろ東北大震災以来この揺れには不安を覚える。それほどでもなくてよかった。

今日は快晴で暑くなりそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする