goo blog サービス終了のお知らせ 

日本会議熊本ブログ

日本会議熊本の活動や政治・時事問題のニュースや裏側を随時配信!

藤崎八幡宮に行ってきました。

2010-04-01 15:37:57 | その他
 藤崎八幡宮応神天皇千七百年式年奉幣祭が、本日(4月1日)10時より、開催されました。

  応神天皇は、神功皇后(第15代)の御子で、共に大陸からの文化・技術を日本に取り入れ、新しい国造りをすすめられました。清和源氏をはじめ全国の武士からは武運長久の神として崇敬を寄せられていたようです。

 式典は、雅楽が演奏される中、厳粛に執り行われ、遠い昔を偲ぶことが出来ました。


 藤崎八幡宮の秋の例大祭は、九州三大祭りの一つで、神幸行列(随兵、飾り馬)が有名で、昔はボシタ祭と呼んでいました。

1.「永住外国人地方参政権付与問題

2010-03-31 16:15:20 | その他
<速報>熊本県(3月31日現在)

1.「永住外国人に対する地方参政権付与の法制化に反対する意見書」についての
  議決状況の最終結果をお知らせ致します。

 採択自治体 35/45のうち(太字:前回報告から、追加した自治体名)

  熊本市、荒尾市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、合志市、美里町、
  南関町、和水町、 菊陽町、御船町、湯前町、苓北町、南阿蘇村、水上村、
  五木村、あさぎり町、大津町、人吉市、八代市、玉名市、菊池市、
  玉東町、長洲町、南小国町、高森町、益城町、芦北町、津奈木町、錦町、
  山江村、球磨村、氷川町、嘉島町
 

2.首長の永住外国人地方参政権付与反対署名数  22
                            

日本会議全国縦断キャラバン隊

2010-03-31 14:29:39 | その他
夫婦別姓・外国人参政権法案に反対する県民集会に合わせて
        
          熊本県 街頭情宣活動

自民党青年局・女性部と合同で二法案反対の街頭情宣活動を行います。
是非、集会にお立ち寄りください。

   平成22年4月9日(金)午後5時~6時 
       下通りパルコ前を予定

永住外国人地方参政権付与に関する議会決議状況

2010-03-30 09:28:25 | その他
<速報>熊本県(3月29日現在)

1.「永住外国人に対する地方参政権付与の法制化に反対する意見書」について、
  議会の採択状況」について、お知らせいたします。

 採択自治体 32/45のうち(太字:前回報告から、追加した自治体名)

  熊本市、荒尾市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、合志市、美里町、
  南関町、和水町、 菊陽町、御船町、湯前町、苓北町、南阿蘇村、水上村、
  五木村、あさぎり町、大津町、、
  津奈木町、錦町、山江村、人吉市、八代市、玉名市、菊池市、
  玉東町、長洲町、南小国町、高森町、益城町、芦北町
 
   

2.首長の永住外国人地方参政権付与反対署名数  22
                               
 *3月議会も大詰を迎え、採択決議の報告が続々とあがってきております。

日本会議全国縦断キャラバン隊訪問

2010-03-29 12:50:00 | その他
夫婦別姓・外国人参政権法案に反対する県民集会

夫婦別姓・外国人参政権法案は、亀井大臣の反対から、閣議決定が難しくなったと報道がなされ、阻止されたと安心されている方もいるのではないかと思いますが、しかし、民主党は未だにこの法案を諦めているわけではなく、議員間での駆け引きが続いていると聞いています。
 この二法案が通れば、我国の家族の絆は弱まり、外国人による間接侵略を招く危険性が強まります。日本会議ではこの問題を阻止するため、全国縦断キャラバン隊として、各地で訴えて参ります。
 熊本では、この二法案の反対の論陣を張っておられ、第一線で活躍しておられる西川京子先生をお招きして、県民集会を開催いたします


                  と き  平成22年 月 日  (
                        午後時~8時30分

                 ところ      熊本市民会館小ホール(大会議室

                 講 師    西川京子先生(前衆議院議員)

                参加費 無料                


シンポジュームご案内

2010-03-20 15:17:12 | その他
ご案内です。

     第11回 憲法シンポジュ-ム 

         日本が危ない!
   ~危機を迎える沖縄から日米安保を問い直す~

 政府は日米安保50年の節目の年に普天間飛行場の移設先をどうするのか決定できず、
混迷を極めている。1991年フィリッピンは「米軍基地継続使用のための協定改定法案」
を僅差で否決し、弁軍基地は返還されました。米軍のプレゼンスを失ったフィリッピン
は中国によってミスチーフ環礁をはじめ、領土を蹂躙されました。
沖縄が第二のフィリッピンにならないよう、沖縄から日米安保を問い直してみたいと
思います。

   日 時 平成22年 5月3日(憲法記念日)
         開会13:30 閉会16:00

   会 場 熊本県民会館パレアホール(鶴屋東館10階)

   入場料  前売券 1,000円
         当日券 1,500円

   (学生・日本会議正会員以上は無料)

   講師  恵 隆之介 先生

  昭和29年 沖縄生まれ。中学時代はマリスト学園に通う。防衛大学校、
  海自幹部候補生(江田島)卒、歓待勤務の後、退官。現在作家ジャーナリスト。
   主な著書、「海の武士道」「昭和天皇の艦長」など。






工事中

2010-03-19 09:25:58 | その他
夫婦別姓反対署名活動実施中です。

永住外国人地方参政権付与について
   反対議会決議 採択が上がってきております。現在 11議会

                        
   反対署名活動 首長19人、議員 131人

キャラバン隊
   熊本到着 4月9日 予定

日本会議熊本 青年部
   毎月学習会予定です。

宇土「美しい日本を語る」会 
   3月23日(月) 15:30~17:00
      講師 NPO師範塾 占部賢志