Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

雨の中上野の鈴本演芸場に行ってきた

2020-10-10 13:11:36 | 日記

こんにちは

毎度おなじみのKボーイです

今日は生憎の雨ですね。

台風はあらぬ方向に走って、どこへ向かうのでしょうかね?

昨日は雨の中、

仕事帰りに上野の鈴本演芸場へ行ったんですよ。久しぶりに落語を見にね。まあ、先日の記事で仄めかしていましたが、時間があったので本当に行きました

寄席自体、12月に新宿末広亭に行ったきりで本当に久しぶり

私はいわゆる「通」ではないですし、軽い気持ちで上野まで行ったのですが、落語には古典派と新作派もありまして、10月上席の主任は三遊亭白鳥師匠、

新作派の中でも、どびっきり新作派。上の写真を見たってわかるでしょ。羽織に扇子のいかにも噺家の下に、何かを抱きかかえた満面の笑みの白鳥師匠のご尊顔。

なんかとんでもない席に来た予感

金曜日の夜、子供がいない、客は大半でマニアで私は異端。

何も起こらないわけがなく…

ああ、完全に暴走が始まっているよ。。端から宣言してるけどね。同窓会ネタと師匠の大好きなアニメとかを組み合わせた「新婚妄想曲」。題名からして危ないよね。ちなみに、私が去年12月に寄席で見た最後の演目は「富久」で、いかにも落語っぽいよね

舞台は日本海側のとある漁村。回によっては変わるけど、今回は新潟県土底浜(直江津から信越本線で3駅)。かつての学校のアイドル「南ちゃん」と結婚することになった四十過ぎの男とそれを取り巻く人々の妄想話

まさか寄席で「南ちゃん」?

南ビームとスマイル☆彡は抜群の破壊力、練習したんだね。

タイガーマスクに、サラリーマン金太郎、007、僕は死にませんとか、武田鉄矢?

昭和ネタが随所の散りばめられた40代以上にはツボに来るであろうネタの数々。子供もいないから下ネタ多め!

「小さい…」

俺はやばい所に来ちゃったのかもしれない。
はい、その通りです。

毛嫌いする人もいるだろうし、一方で中毒者がいる。
つまりラーメン二郎の様な猛毒の高座なんですね

でも、ハチャメチャに広がった話を、最後にピタッととめたのはすごかった。伏線があったんだね

帰りには上野駅に出て上野東京ラインで帰宅。
7番線ホームに上がると、

21時30分東京発の「湘南ライナー」の送り込み回送が止まっていました

以上です

コメント    この記事についてブログを書く
« KATOの中央・総武線 E231系0... | トップ | 今更入線したKATO 153系新快... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事