Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

旧製品になりました。KATOの255系「Boso View Express」の話

2021-11-16 23:38:21 | 鉄道模型-特急・急行形

※2024年7月18日追記:この記事は旧製品の記事です。新仕様について知りたい方にはあまり読む価値はありません。

こんばんは

毎度馴染みのKボーイです

さて、今日はお待たせNゲージのお話です。

お題は90年代生まれの房総特急。
実車はすっかりベテラン車両になりました


KATO 255系 「Boso View Express」です

実車は1993年に登場した、JR東日本の特急形電車として初のVVVFインバータ制御を採用した電車です。鮮やかな外観からして行楽輸送用に見えますが、実際には通勤輸送も念頭に設計されています。

◎模型の概要
模型は2015年発売で、2次車の機器更新仕様となります。

何と言いますか、
結構手間がかかる模型なのに、よくぞ出してくれた
と思います。

専用金型も多いでもんね。

なお、255系のNゲージはマイクロエースが先行しており、複数の製品が出ておりますが、KATO製とは仕様が被りません

 

〇模型の主な仕様

  • プロトタイプは幕張車両センター所属のBe-05編成
  • 基本5両セットと増結4両セットの構成で小形ブックケース入り
  • 先頭車は強化形スカート交換後の姿を再現
  • 電動車は機器更新後の姿を再現
  • カプラーはボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付きタイプ)
  • ライトユニットは電球色LEDを採用
  • ヘッドライトはおでこのライトも点灯するハイビーム状態を再現、
  • 内装パーツは普通車は青紫、グリーン車は青で成形

〇基本セットの内容
□商品名:品番10-1285「255系5両基本セット」


□車種構成
●クハ254-5 (1号車)
●モハ254-10 (2号車)
●モハ255-10 (3号車)動力車
●サロ255-5 (4号車)
●クハ255-5 (9号車)

□付属品
●行先表示シール

シールはコチラです。


内容は2015年当時のものです。
●「さざなみ」東京行・館山行
●「わかしお」東京行・安房鴨川行
●「新宿わかしお」新宿行
●「しおさい」東京行・銚子行
●「ホームライナー千葉」
が収録されています

2021年現在も通用する内容ですが、
「しおさい」は昼間の列車を想定すると指定席表示が不足します。

模型が発売された頃は「しおさい」の普通車指定席は5号車のみでした

2021年現在は、2・3・5号車が普通車指定席です

(引用『JTB時刻表』 2021年11月号より)

〇増結セットの内容
□商品名:10-1286「255系4両増結セット」

□車種構成
●サハ254-5 (5号車)
●サハ255-5 (6号車)
●モハ254-9 (7号車)
●モハ255-9 (8号車)

□付属品
●行先表示シール(基本セットの同じもの)

模型の概要は以上です

 

◎実車のちょっとした話


(実車 Be-05編成 銚子駅付近の踏切にて)
255系は1993年製の1次車(Be-01・02編成)と、
1994年製の2次車(Be-03~05編成)に分かれます。

両者は側窓の処理の仕方が異なります。


1次車は側窓が金属押さえで窓枠があります。

対して、2次車は接着方式したので、
窓枠がなくなってすっきりしています。
そして、押さえが無くなった分だけ、
窓が上下方向に拡大しているようです

ここまではっきりと違いがわかるようだと、
Nゲージでも1次車と2次車で違いが出てきちゃいますね

◎模型の細部
まずはお顔からです。


普通に良いお顔ですよね。
ヘッドライトはおでこ部分も点灯するハイビーム状態を再現しています。

非常に明るく点灯するのも良いですね



(斜め上から)


車体と床板を分解するとこうなります

普通車の内装は青紫色で成形されています。
画像の奥の車両はサハ254形で、
横1列の車椅子対応座席も再現されています

続いて側面を見てみましょう。


(クハ255-5の側面)
側面もいい雰囲気です。
なお、個体差かもしれませんが、
私の手元にあるのは若干黄色が透けています



(前頭部拡大)
ロゴや禁煙車表示もキレイに印刷されています



(モハ255-9の側面)
電動車の床下は機器更新後の姿です


(VVVF部拡大)



(モハ254-10の側面)
モハ255形と同様に、こちらもSIVが更新された姿になります


(SIV部拡大)



(サロ255-5の側面)

グリーン車のグリーンマークは
号車表示の下に小さく表示されています。

こんなに小さくても、印刷はバッチリです。


(クハ254-5の側面)


T車用台車は各車両同じものをはいてます

所を変わって屋根上です


先頭車の信号炎管と列車無線アンテナは別パーツで、取り付け済みです



車端部のクーラーとパンタグラフです

実車のパンタは253系と同じPS26Aで、
模型でも253系と共通部品です


(モハ255形屋根上全体)



(参考用の実車のパンタグラフ周辺)

模型の細かい所は以上です

◎車両紹介
ここからいつも通りの車両紹介です。


●1号車 クハ254-5 
東京・新宿方先頭車です。



●2号車 モハ254-10
SIVを搭載する中間電動車です。



●3号車 モハ255-10
VVVFやコンプレッサーを搭載する中間電動車です。
模型では動力車です



●4号車 サロ255-5 
グリーン車になります。



●5号車 サハ254-5
多目的室、車椅子対応座席のある車両です。
そのためサハ255形とは窓割が異なります。




●6号車 サハ255-5 
中間付随車です。
洗面所がないので床下がスッキリしています


●7号車 モハ254-9 
現在はSIVのみモハ254形ですが、
機器更新前は個別制御のVVVFだったので、
モハ254形にもVVVFが搭載されていました


●8号車 モハ255-9 
こちらはトレーラー仕様です。



●9号車 クハ255-5 
銚子・安房鴨川方先頭車です。
この車のみ両側にデッキがあります

車両紹介は以上です

◎まとめ
来月ぐらいにトミックスから房総の209系が発売されるということで、KATOの255系について書いてみました

発売から時間が経って店頭在庫はほとんどないと思います。

これでも発売された頃はどこの店でも売れ残っていて、量販店で特価品になるぐらいでしたが、気づけば売れて中古市場も値段が高騰しております。KATOことですから、実車が無くなるようなら再生産すると思います

おそらく実車もそう長くないと見た



(総武本線横芝駅にて)


 

ということで以上です

関連記事 
TOMIX 209系2100番台房総色(2022年発売新仕様)→コチラ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 昨日のブラブラした記録 | トップ | 岡山から家に帰るだけのお話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型-特急・急行形」カテゴリの最新記事