昨日は所用でライヴ予想はおろかTV観戦すらできませんでしたが、帰宅して結果を確認すると……。意外に当たってたりしますが(笑)、上位人気同士の決着ばかりで完全なるトリガミに終わりました。ほぼ波乱皆無のこんな堅い一日もあるもんです(昨日は見送ってしまった東京11Rでルメール騎乗の①人気がコケましたので、これが唯一のねらい目だったかも知れません)。でも、小倉や京都は、昨日夜間に雨(みぞれ)も降っているようですし、一転して今日のレースは荒れる展開になるかもしれません。
今日は東西の重賞レースを検討してみます。宝くじが買わないと当たらないように、競馬も人気薄を買わないと高配当馬券にはなりません。そろそろ会心のショットを決めたいところです。では、発走順で京都11Rから、今朝の前売オッズを参考に、枠人気とねらいの馬を見ていきます(〇数字は単勝人気順)。
2/ 4(日) 京都11R きさらぎ賞 3歳GⅢ 芝1800
〇1番人気枠=6枠 ファーヴェント① レガーロデルシエロ④
〇2番人気枠=8枠 ビザンチンドリーム② テイエムリステット⑪
〇3番人気枠=7枠 ジャスティンアース③ ブエナオンダ⑤
〇4番人気枠=5枠 シヴァース⑦ ナムラエイハブ⑨
〇5番人気枠=4枠 ヴェロキラプトル⑥
〇6番人気枠=3枠 ウォーターリヒト⑧
〇7番人気枠=2枠 インザモーメント⑩
〇8番人気枠=1枠 ビエナオルフェ⑫
調教からはファーヴェントですが、前走東スポ杯2歳Sで負けたシュトラウスが朝日杯では10着でしたので、ちょっと人気が被りすぎの感じがあります。①人気のビザンチンドリームも、新馬戦で見せた末脚が光りますが、この上がり時計は同日の未勝利戦などを見ると、特別に速いわけではないので、むしろ相手が弱かったのではないかという疑念もあります。そこで、7枠のジャスティンアースに白羽の矢を立ててみます。デビュー戦は芝重3着でしたが、2着のプレリュードシチーは後に京都2歳Sでシンエンペラーの2着、5着のウォーターリヒト(このレースも3枠で出走します)が後にシンザン記念3着ですので、未勝利勝ちの身でもここでは十分太刀打ちできると見ます。昨日に続いて、人気上位馬が強いかもしれませんが、用心して人気を下げている前走ホープフルS組を加え、三連で勝負してみようと思います。
つづいて、東京のメイン、東京新聞杯です。
2/ 4(日) 東京11R 東京新聞杯 GⅢ 芝1600
〇1番人気枠=3枠 マスクトディーヴァ① ウインカーネリアン④
〇2番人気枠=4枠 ジャスティンカフェ② ホウオウビスケッツ⑨
〇3番人気枠=5枠 ウンブライル③ ダノンタッチダウン⑯
〇4番人気枠=6枠 マテンロウスカイ⑥ コナコースト⑦
〇5番人気枠=8枠 アヴェラーレ⑤ フリームファクシ⑫
〇6番人気枠=1枠 サクラトゥジュール⑧ アスクコンナモンダ⑪
〇7番人気枠=7枠 トゥードジボン⑩ サウンドビバーチェ⑬
〇8番人気枠=2枠 ルージュリナージュ⑭ ドルチェモア⑮
あまり波乱の余地を感じません。①人気でもマスクトディーヴァ中心でいいのではないかと思います。もちろん、去年もジャスティンカフェが①人気で4着に敗れているので、盤石ということはないでしょうが、2連覇を賭けて臨んできたウインカーネリアンほか、上位人気馬たちにこれといった「決め手」がないので、マスクトディーヴァが去年の秋の走りを普通に見せてくれれば、追い込んで届かないシーンというのはあまり想像できません。相手はほぼ人気上位馬の公算が高いと思いますが、人気薄ではコナコーストとサクラトゥジュールは念のため押さえておきます。穴中の穴は、前走ターコイズSで③人気15着に大敗したサウンドビバーチェでしょうか。
あと、小倉6Rの未勝利戦芝1200にビッグアーサー産駒が1頭いますが(12Rは出走なし)、今朝はここまでにしておきます。本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの高配当・好配当を祈ります。