goo blog サービス終了のお知らせ 

Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

3月25日(土) 今日のレース回顧と反省

2023-03-25 | 競馬日記

 今日は、西は雨が上がって馬場も回復しましたが、東は雨が降ったり止んだりで、中山は終日不良馬場の競馬となりました。本日の狙いのレースを振り返ってみます。まず、阪神11RのGⅢ毎日杯から。

 ここは前走ホープフルS3着のキングズレインが1番人気、前走で2勝目を上げ、素質馬がやっと軌道に乗ってきた感じのノッキングポイントが2番人気となり、両馬で単勝人気を分け合うかたちとなりました。レースは、キングズレインがスタートで出遅れて最後方からの競馬となりました。岩田ジョッキーがスタート直後に顔を横に向けていましたが、何かありましたかね。同馬はそのまま後方を進み、直線勝負に賭けましたが、前走のような伸び脚はなく、12着に惨敗でした。直線では、中団につけていた3頭が抜け出して叩き合いとなり、シーズンリッチが1着、ドットクルーを交わしたノッキングポイントが2着になりました。阪神の芝は良に回復したことになっていましたが、3頭ともキングカメハメハの血脈であることを考えると、意外に力の要る馬場だったかも知れません。

 予想の方は、今日の阪神は147枠が強めに出ていたので、単勝1番人気とはいえ、4枠のキングズレインで大丈夫だろうと判断し、三連の軸に据えましたが、休み明け感満載で、末脚が届かないどころの話ではなく、まったく勝負になりませんでした。出遅れただけでなく、今日の馬場が合わなかったとも言えますし、前走の末脚はルメールさんのおかげだったのかも知れません。それから、今日の阪神は11・12Rでは5番人気が「鬼門」ということで、このレースでは何が5番人気になるのか、単勝オッズを直前までしつこく追いかけてきましたが、こちらの視線を弄ぶかのように、5番人気の馬が次々と入れ替わり、最終的に5番人気になったのは、何と勝ったシーズンリッチでした。これで11・12Rに限れば、阪神競馬は3日にわたって5レース連続で5番人気が三連に絡んだことになります。1番人気の馬ならともかく、経験上(統計上)これはかなり珍しいことです。さすがに次の12Rでは5番人気が7着に敗れて、ようやく「呪縛」が解かれました。やれやれ、です。

 気を取り直して、中山11R日経賞ですが、ここは朝ブログで触れたように、258枠が枠の5番人気以内に収まる状況に変化なく、予定どおり、5枠のボッケリーニを三連の軸に据えました。最初は菊花賞馬の両頭のどちらかとくつけて二頭軸マルチにするつもりでしたが、阪神の11Rが荒れて、中山にも飛び火する感じがありましたので、「安全策」というか、目数は増えますが、まあ、どちらかがコケてくれれば、元は取れるだろうと考えました。レースは、こちらも1番人気のアスクビクターモアが出遅れて、いいところなく9着に敗れ、他方、タイトルホルダーは去年の春シーズンを彷彿とさせる強いレースを見せて快勝でした。私が買ったボッケリーニは2着に入ってくれ、3着には同枠のディアスティマが粘り込みました。配当は、三連複14,260円、三連単41,550円となり、アスクが跳んだおかげで、まずまずの好配当となりました。去年は稍重、今年は不良のちがいはありますが、2年続けて1・2着馬が同じというのも珍しいことです。今日は、阪神の毎日杯もそうでしたが、中山も終わってみると、血統的に、キンカメの血脈が生きる馬場だったような気がしました。

 ということで、中山が何とか獲れましたので、今日は1勝1敗で、少しだけ明日のGⅠ高松宮記念の資金をつくれました。みなさんは今日の戦績はいかがだったでしょうか。今日もお読みいただきありがとうございました。ひきつづき明日もがんばりましょう。


3/25土曜 本日の狙い

2023-03-25 | 予想

 今日と明日の降雨はどうも避けられないようです。気温も、昨日は20℃を超え、ぽかぽかというより暑かったのですが、今日は急降下して10℃がやっととなると、「外仕事」は辛いですねぇ。せっかく咲いているソメイヨシノも、この雨で散らなければいいのですが。何とか今日の重賞レースを当てて、明日のGⅠの資金を蓄えたいところです。

 本日は中山でGⅡ日経賞、阪神でGⅢ毎日杯と、重賞レースが2つあります。例によって、今朝のオッズを見ながら、枠人気と狙い馬を並べてみます。発走順だと、まずは阪神の毎日杯からです。

<3/25土 阪神11R 毎日杯>

〇1番人気枠=4枠  キングズレイン    オメガリッチマン⑩

〇2番人気枠=8枠  ドットクルー③     アドマイヤイル⑤

〇3番人気枠=6枠  ノッキングポイント②  マイネルメモリー⑫

〇4番人気枠=5枠  ドクタードリトル⑥

〇5番人気枠=1枠     

〇6番人気枠=7枠     ―        フルメタルボディ⑪

〇7番人気枠=3枠  シーズンリッチ④

〇8番人気枠=2枠  セレンディピティ⑧

 比較的1番人気が強いレースでもあり、三連で勝負をするなら、キングズレインの連軸は外せないところです。ただし、直線で後方から差し脚を伸ばすとなると、馬場が重くて、ゴール前でちょっと足らないという展開もありえます。ここは下位人気馬を上手に絡めて好配当を狙いたいところです。相手としては、ノッキングポイントが人気になるなら、前走ジュニアCで同馬(6着)に先着しているフルメタルボディ(3着)は、もっと評価されてしかるべきですし、GⅠホープフルSを走っている(8着)セレンディピティや、前走GⅢ京成杯で2着に入ったオメガリッチマンなども、3着以内に突っ込んでくる力は十分ありますので、人気上位の馬たちよりもこうした人気薄の馬たちに着目しています。なお、すでに3/18・19と続けて連絡みして「鬼門」と見ている5番人気の馬は、現段階ではアドマイヤイルが該当しています。週の初めでは狙っていた一頭ですが、最終局面では切ることも視野に入れて検討します。

 つづいて、中山11R日経賞です。

<3/25土 中山11R 日経賞>

〇1番人気枠=7枠  アスクビクターモア  マイネルファンロン⑨

〇2番人気枠=2枠  タイトルホルダー①

〇3番人気枠=4枠  ライラック③

〇4番人気枠=8枠  ヒートオンビート④   マカオンドール⑩

〇5番人気枠=5枠  ボッケリーニ     ディアスティマ⑦

〇6番人気枠=6枠     ―

〇7番人気枠=3枠  キングオブドラゴン⑥

〇8番人気枠=1枠     

 アスクビクターモア vs タイトルホルダー の菊花賞馬対決が見物ですが、枠の人気を見ると、258枠がすべて5番人気以内に収まっていますので、例の「経験則」にしたがえば、最も人気のない5枠の馬に狙いが立ちます。ここは敢えてボッケリーニから狙ってみるのが妙味がありそうです。同馬は、ジャパンC17着、有馬記念11着と、GⅠレースでは続けて大敗して、今回評価を下げていますが、去年のこのレースでは、休み明けのタイトルホルダーに貫禄負けではあったものの、最後まで肉薄してのクビ差の2着でした。両頭が1ヶ月先の本番を見据えたつくりで臨んでくるとすれば、つけいる隙はあるでしょう。今年も両頭に「肉薄」するシーンがあるのではと思います。とはいえ、2頭がともに連を外すという事態はあまり想定できませんので、2頭軸マルチにして相手を絞るのが妥当かなと思っています。

 さて、今日は予報どおり朝から雨が降り止みませんが、はたしてどうなりますか。みなさんの好配当を祈ります。今日もがんばりましょう