goo blog サービス終了のお知らせ 

Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

12/21(土) 本日のねらい

2024-12-21 | 朝予想
 いやあ驚きました。ドウデュースがまさかの出走取消になってしまって、明日の有馬記念は本命不在の大混戦になりそうです。前日の今日は阪神Cの朝予想をしますが、ちょっと「動揺」冷めやらずです。気を取り直して、今朝のオッズからから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 12/21(土) 京都11R 阪神C GⅡ 芝1400 
 〇1番人気枠=7枠 ダノンマッキンリー④ ママコチャ⑤     オフトレイル⑥
 〇2番人気枠=8枠 ナムラクレア①    レッドモンレーヴ⑩  エトヴプレ⑭
 〇3番人気枠=6枠 ウインマーベル②   マッドクール⑧
 〇4番人気枠=2枠 セリフォス③     モズメイメイ⑯
 〇5番人気枠=3枠 ウイングレイテスト⑦ トゥラヴェスーラ⑫
 〇6番人気枠=1枠 ソーダズリング⑪   ダノンスコーピオン⑮
 〇7番人気枠=4枠 アサカラキング⑨     マテンロウオリオン⑰
 〇8番人気枠=5枠 エイシンスポッター⑬   シャンパンカラー⑱
 
 開催が進んで京都は馬場が荒れてきていますし、伏兵が潜んでいそうですが、中心は週中の検討どおり、ママコチャで考えています。先週GⅠ勝ちした川田くんの腕前にここも期待します。馬体を減らしていないといいのですが。相手は難解ですが、希望的にはナムラクレアよりも3歳勢の台頭でしょうか。ただダノンマッキンリーオフトレイルも、前走は差し競馬がうまくはまった感じが拭えませんので、もう少し前に構えられるレッドモンレーヴソーダズリングの方が怖い気がします。あとは人気上位組からというところでしょうか。
 まとめると、
 
 ママコチャ 〇レッドモンレーヴ ▲ナムラクレア △ソーダズリング……
の三連勝負がいいのではないかと思います。
 
 最後に、現時点での明日の有馬記念の枠人気と単勝人気の一覧も載せておきます。今のところ今年の菊花賞馬とダービー馬が①②人気になっていますが、本命馬が不在となり、単勝オッズが着地点を見失って彷徨っている感じです。
 
 12/22(日) 中山11R 有馬記念 GⅠ 芝2500 
 〇1番人気枠=2枠 アーバンシック①    ブローザホーン⑨
 〇2番人気枠=3枠 ベラジオオペラ③    ローシャムパーク⑧
 〇3番人気枠=4枠 レガレイラ④      スターズオンアース⑥
 〇4番人気枠=1枠 ダノンデサイル②    ドウデュース(取消)
 〇5番人気枠=6枠 ジャスティンパレス⑤  シュトルーヴェ⑭
 〇6番人気枠=5枠 プログノーシス⑦    ディープボンド⑫
 〇7番人気枠=8枠 シャフリヤール⑪    ハヤヤッコ⑬
 〇8番人気枠=7枠 スタニングローズ⑩   ダノンベルーガ⑮
 
 うーん、人気どおり上から順に決まるのか、何とも微妙です。
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。今日は明日の軍資金づくりに専念することにして、みなさんの好配当・高配当を祈ります。

12/15(日) 本日のねらい

2024-12-15 | 朝予想
 昨日は出先から戻ってねらいのレースを確認したら、中山・京都ともがいずれも3着に滑り込んで、三連は何とか的中となりました。今日の資金づくりというには大した配当ではありませんでしたが、今日のGⅠに向けて幸先がよかったです(京都は朝の時点で⑥人気だったバースクライが③人気に上がっていて驚きました)。
 今日のねらいはその京都11Rの朝日杯FSですが、順番だと中山のメインの方が先なので、まずこちらから朝予想を始めます。今のところ①人気はマーカンド騎乗の3歳馬エコロヴァルツで、去年の朝日杯2着の実績馬ですが、人気どおりの走りを見せられるかどうか。まだきちんと調べていませんが、先週の京都メインも①人気の3歳馬が勝てませんでしたし、個人的には世代比較で現3歳が少し劣る印象をもっているので、ちょっと嫌な感じがします。そのあたりを念頭に、今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 12/15(日) 中山11R ディセンバーS opL 芝1800 
 〇1番人気枠=4枠 コントラポスト②    ジューンオレンジ⑥
 〇2番人気枠=5枠 コンクシェル③     エスコーラ⑤
 〇3番人気枠=1枠 エコロヴァルツ①    プラチナトレジャー⑪
 〇4番人気枠=8枠 ロングラン④      ショウナンマグマ⑧
 〇5番人気枠=3枠 バラジ⑦        グランスラムアスク⑩
 〇6番人気枠=7枠 アケルナルスター⑨   スパイラルノヴァ⑬
 〇7番人気枠=2枠 ノースザワールド⑫   ビーアストニッシド
 〇8番人気枠=6枠 セファーラジエル⑮     ホウオウリアリティ
 
 週中のブログに書いたとおり、ロングランの実力が一枚上とはいえ、斤量59㌔が重いのは確かなので、対抗までとして、「予定」どおりバラジからねらってみようと思います。相手は、ロングランのほかでは、もちろんエコロヴァルツコントラポストらが有力ですが、穴っぽいところで、アケルナルスターノースザワールドは押さえておこうと思います。ジューンオレンジは距離が延びてさらに上昇するかどうか、個人的にはちょっと懐疑的です。
 まとめると、
 
 バラジ 〇ロングラン ▲ノースザワールド △アケルナルスター……
の三連勝負でいこうと思います。
 
 つづいて京都の朝日杯FSです。
 
 12/ 8(日) 京都11R 阪神JF 2歳牝馬GⅠ 芝1600 
 〇1番人気枠=4枠 アルテヴェローチェ①  クラスペディア⑭
 〇2番人気枠=2枠 ミュージアムスマイル② ランスオブカオス⑨
 〇3番人気枠=6枠 パンジャタワー④    ニタモノドウシ⑤
 〇4番人気枠=8枠 タイセイカレント⑧   ドラゴンブースト⑩
 〇5番人気枠=5枠 トータルクラリティ③  エルムラント⑮
 〇6番人気枠=1枠 アドマイヤズーム⑦   ダイシンラー⑫
 〇7番人気枠=3枠 アルレッキーノ⑥    コスモストーム⑯
 〇8番人気枠=7枠 エイシンワンド⑪    テイクイットオール⑬
 
 258枠が枠人気の上位5つに収まるパターンです。「枠人気下位作戦」に従えば、5枠のトータルクラリティで、現在③人気ですが、新潟2歳Sで競り合ったコートアリシアンが阪神JFで6着に負けましたので、それほど強くないと見れば、①・②人気のどちらかを連軸と見るのが妥当でしょう。ここも中心馬は週の初めに予想したとおりミュージアムスマイルとします。鞍上C.デムーロが前走に続けて乗るのは好材料でしょう。昨日騎乗したドゥアイズは仕掛けがちょっと早くて3着でしたが、京都に舞台が替わって今日は決めてくれるものと期待します。相手は当然アルテヴェローチェで、これは逆転含みです。その他では、距離延長のパンジャタワー、サウジRC2着のタイセイカレントら前走の重賞上位組が有力です。特にルメールさんのアルレッキーノは前走①人気で5着に敗れて今回人気を下げているので、これは要注意です。同じことはエイシンワンドにも言えて、人気が全然ありませんが、一応は押さえておくのがいいかなあと思っています。あとは新馬勝ちから臨むランスオブカオスがここでも上位に来るような「大器」かどうかでしょう。
 まとめると、
 
 ミュージアムマイル 〇アルテヴェローチェ ▲タイセイカレント △ランスオブカオス……
 で三連勝負をしてみます。人気薄が1頭馬券圏内に残れるかどうかがポイントだと思います。
 
 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

12/14(土) 本日のねらい ターコイズS

2024-12-14 | 朝予想
 本日のねらいは中山メインのターコイズSです。①人気は秋華賞6着の3歳馬ミアネーロですが、ハンデ戦だけに堅く収まる気配なしでしょう。早速今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 12/14(土) 中山11R ターコイズS GⅢ 芝1600 ハンデ 
 〇1番人気枠=3枠 55.5アルジーヌ②      54フィールシンパシー⑤
 〇2番人気枠=4枠 54.5ミアネーロ①     52ペイシャフラワー⑩
 〇3番人気枠=7枠 55.5ドゥアイズ③     53セントカメリア⑬
 〇4番人気枠=6枠 53ビヨンドザヴァレー⑥  53ワイドラトゥール⑧
 〇5番人気枠=2枠 54イフェイオン④     52キタウイング⑪
 〇6番人気枠=1枠 54アドマイヤベル⑦       53モズゴールドバレル⑮
 〇7番人気枠=8枠 55シングザットソング⑨      55コナコースト⑫
 〇8番人気枠=5枠 53ミシシッピテソーロ⑭       53マメコ⑯
 
 ハンデ頭の55.5㌔ですが、中心はドゥアイズです。重賞勝ちがないどころか、まだ2勝馬というのが驚きですが、重賞で2着2回、3着1回ですし、この春のヴィクトリアMで4着ですから、ここでは断然格上の存在でしょう。リバティアイランドが勝った阪神JF3着の動画を見ていると、内でなかなか進路があかない中、抜け出してからの脚が素晴らしく、3着まで上がってきましたから、中山の坂は初めてでも、まあ大丈夫でしょう。ここで初重賞制覇といきたいものです。相手はミアネーロイフェイオンなど3歳勢が強敵ですが、6枠の2頭、ビヨンドザヴァレーワイドラトゥールは53㌔なのでop昇級初戦でも要注意です。それから去年2着のフィールシンパシーと、ハンデ頭の片割れのアルジーヌは3歳勢よりも上と見てもいい実力馬です。大穴は、人気薄から中山マイル重賞勝ちのある52㌔のキタウイングと桜花賞2着の実績のあるコナコーストではないかと思います。
 まとめると、
 
 ドゥアイズ 〇ワイドラトゥール ▲フィールシンパシー △コナコースト…… 
の三連勝負とします。ルメールさん騎乗のミアネーロが距離が合わずに4着以下に敗れるなら好配当です。
 
 あと一つ、京都のタンザナイトSも見てみます。これもハンデ戦です。
 
 12/14(土) 京都11R タンザナイトS op 芝1200 ハンデ 
 〇1番人気枠=7枠 56ソンシ①        53エイシンフェンサー⑤
 〇2番人気枠=6枠 56メイショウソラフネ②  53シロン⑦
 〇3番人気枠=2枠 54バースクライ⑥     53カルチャーデイ⑧
 〇4番人気枠=5枠 57.5ゾンニッヒ③     55ソウテン⑩
 〇5番人気枠=8枠 57.5ジャスティンスカイ④ 51マウンテンムスメ⑨
 〇6番人気枠=1枠 53メイショウホシアイ⑪    53サトノファビュラス
 〇7番人気枠=3枠 55ディヴィナシオン⑫       54ヤクシマ⑭
 〇8番人気枠=4枠 56カリボール⑬      53スリーパーダ⑮
 
 ①人気は川田くんが乗るソンシですが、今までが1400オンリーの馬で、不安がないとは言えず、危険な人気馬の感じもありますので、ハンデ戦ですし、ここは別馬から狙ってみようと思います。パターンとしては258枠の「枠人気下位作戦」も考えられますが、8枠ジャスティンスカイはハンデ頭でもあるので、ここは54㌔のバースクライの方を中心と見ます。この春のオーシャンSではトウシンマカオやビッグシーザーに続いての3着。当時の走りからすれば、その後の二桁着順続きは意外ですが、重めの馬体のままシーズンを送った印象もありますので、今回480㌔台まで馬体を絞ってくれば好勝負になるでしょう。今のところあまり人気がないのも好都合です。相手は距離実績のあるゾンニッヒ以下ですが、穴は、重賞で二桁着順が続き人気のないカリボールとop昇級初戦で53㌔のシロンがおもしろいと思います。
 まとめると、
 
 バースクライ 〇メイショウソラフネ ▲ソンシ △カリボール ……
の三連勝負でいきます。バースクライの3着以内はあっても、相手はちょっと難しそうです。
 
 中京もありますが、今日はこんなところで止めておきます。これから所用で出かけなければならなくなりましたので、残念ながら、今日はライヴでの「修正・調整」ができません。何とかこれで好配当になることを期待します。本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

12/ 8(日) 本日のねらい 阪神JFほか

2024-12-08 | 朝予想
※追記)手違いで一時的に前日の分が消えています。
 
 昨日のメイン予想は振るいませんでした。京都で①人気のキープカルムが3着に滑り込んだ以外、3歳勢は意外に大きく引き離されました。個別の馬はともかく、世代全体としては現3歳は例年の水準には届いていないのかも知れません。またあとで、3歳と古馬勢が一緒に走った重賞成績などを調べて、世代比較をしてみようと思いますが、ちょっとがっかりしました。
 さて、今日は重賞2つに並行して、香港国際レースもあって大忙しですが、早速朝予想をしてみます。まずは、中山11RのカペラSからです。ここはop初戦の3歳牝馬ガビーズシスターが単勝①人気ですが、期待に応えられるかどうか。今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 12/ 8(日) 中山11R カペラS GⅢ ダート1200 
 〇1番人気枠=7枠 サンライズアムール④  スズカコテキタイ⑧
 〇2番人気枠=3枠 ガビーズシスター①   エスカル(取消)
 〇3番人気枠=6枠 チカッパ②       チェイスザドリーム⑪
 〇4番人気枠=1枠 インユアパレス⑥      ナムラフランク⑫
 〇5番人気枠=4枠 インビンシブルパパ③    クインズメリッサ⑩
 〇6番人気枠=5枠 クロジシジョー⑤    エティエンヌ⑭
 〇7番人気枠=8枠 テイエムトッキュウ⑦  イスラアネーロ⑬
 〇8番人気枠=2枠 ジレトール⑨      リベイクフルシティ⑮
 
 147枠の「枠人気下位作戦」が使えるパターンですが、1枠4枠は昨晩から順番がくるくると入れ替わっているので躊躇します。ここは先行勢が多く、すんなりとハナが決まらないと、直線で後方勢の一気差しが決まる可能性もあるので、4枠のインビンシブルパパの逃げが心配なこともありますし。となると、前を見ながら競馬の出来るチカッパが有利かなあと見ています。斤量58㌔と追い切り評価が芳しくなかった点が心配ですが、昨日中京で58.5㌔のマテンロウレオを3着にもってきた鞍上・横典さんの腕に期待しようと思います。昨日は冴えなかった3歳馬ですが、今日は違うところを見せてほしいものです。
 相手はまず前走59㌔から2㌔軽くなるサンライズアムールですが、これもハナか先行かという組ですし、追い切り評価があまりよくなかったので▲にとどめます。追い込み競馬になるとすれば、クロジシジョージレトールに、スズカコテキタイクインズメリッサなどの方が怖そうです。大穴は前走室町Sを制したイスラアネーロでしょうか。今回は斤量が2㌔増えますし、前走をフロック視されて⑬人気ですが、7・8人気枠に258枠の同系列が入って「馬券シグナル」が出ている気がするので、これはテイエムトッキュウとともに要注意だと思います。人気のガビーズシスターほか他の3歳勢は斤量が軽くて有利ですが、昇級初戦なので、一枚割り引いて考えています。
 まとめると、
 
 チカッパ 〇クロジシジョー ▲サンライズアムール △イスラアネーロ…… 
の三連勝負でいこうと思います。
 
 つづいて京都の阪神JFです。
 
 12/ 8(日) 京都11R 阪神JF 2歳牝馬GⅠ 芝1600 
 〇1番人気枠=5枠 ブラウンラチェット①  ショウナンザナドゥ②
 〇2番人気枠=7枠 コートアリシアン③   ランフォーヴァウ⑪ リリーフィールド⑫
 〇3番人気枠=1枠 ビップデイジー⑥    テリオスララ⑦
 〇4番人気枠=4枠 ミストレス⑧      カワキタマナレア⑨
 〇5番人気枠=8枠 メイデイレディ④      スリールミニョン⑮   ミーントゥビー⑱
 〇6番人気枠=2枠 ダンツエラン⑩     ジャルディニエ⑬ 
 〇7番人気枠=6枠 アルマヴェローチェ⑤  クリノメイ⑭     
 〇8番人気枠=3枠 モズナナスター⑯      ジューンエオス⑰
 
 ここも147枠の「枠人気下位作戦」が浮かぶパターンですから4枠ミストレスに狙いが立ちますが、対抗〇までにとどめて、勝つのは人気のブラウンラチェットかなあと思います。新潟2歳S2着のコートアリシアンも首位候補で、秋を休養して一回り成長してそうですが、前走は勝ちパターンを差し替えされたあたりにやや物足りなさを感じますので、これも対抗以下です。②人気のショウナンザナドゥは前走でいい末脚を見せましたが、直線でブラウンを交わせる勢いはなかったので、これは△までにしておきます。これだと、意外に前走のアルテミスSの着順の再現になるかもしれません。あと、米国から参戦のメイデイレディは日本の馬場が合うように思えませんので、これは相手からは外します。穴っぽいのは、ファンタジーSを勝ったダンツエランととデイリー杯2歳Sを勝ったランフォーヴァウの2頭でしょう。重賞勝ちの実績を考えれば、⑩⑪人気というのは軽視し過ぎで、逆に怖い感じがします。
 ということで、まとめると、
 
 ブラウンラチェット 〇ミストレス ▲コートアリシアン △ダンツエラン……
 で三連勝負をしてみようと思います。
 
 今日は香港国際競争もあって、時間的に4R香港ヴァーズなどが重なっているので、ドタバタしないように前もって馬券を買っておこうかと思います。一番狙っているのは日本時間17:00発走の香港マイルですが、日本馬が出走するレースをざっと眺めてみます(発走予定時刻は日本時間です)。
 
4R 香港ヴァーズ  芝2400 15:10発走予定
 日本馬ではプラダリアとステレンボッシュが出走します。個人的にはジアヴェロットを中軸と見ています。
 
5R 香港スプリント  芝1200 15:50発走予定
 日本馬はルガル、トウシンマカオ、サトノレーヴの3頭です。カーインライジングがかなり強そうですが、カリフォルニアスパングルの逆転がないかなあと思っています。
 
7R 香港マイル  芝1600 17:00発走予定
 日本馬はソウルラッシュとジャンタルマンタルの2頭です。ここは週中に書いたとおり、ギャラクシーパッチ中心と見ていますが、混戦です。
 
8R 香港カップ  芝2000 17:40発走予定
 日本馬はタスティエーラとリバティアイランドです。名馬ロマンチックウォリアーが最後を飾りそうですが、ひっくり返すとしたらやはりリバティアイランドかなあと期待をしています。
 
 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

12/ 7(土) 本日のねらい

2024-12-08 | 朝予想
 12月に入っても関東は暖かい日が続いていましたが、ようやく、と言うべきか、冬の寒波襲来で、それらしい寒さになってきました。いよいよ師走競馬本番です。
 今日は中京メインの中日新聞杯を“朝予想”してみます。「二強」と目されるコスモキュランダとロードデルレイが期せずして同枠に入りました。ハンデ戦で斤量差は0.5㌔。これが最後の最後に影響すると見ているファンが多いのか、①人気はロードデルレイの方です。さてどうなるか。今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 12/ 7(土) 中京11R 中日新聞杯 GⅢ 芝2000 ハンデ 
 〇1番人気枠=5枠 57.5ロードデルレイ①   58コスモキュランダ②
 〇2番人気枠=2枠 57.5キングズパレス④   54アスクワイルドモア⑰
 〇3番人気枠=7枠 56ドクタードリトル⑧    56ジェイパームス⑨    57フライライクバード⑪
 〇4番人気枠=4枠 58デシエルト③     55タマモブラックタイ⑱
 〇5番人気枠=8枠 55マコトヴェリーキー⑩ 55アドマイヤハレー⑬   57クルゼイロドスル⑭
 〇6番人気枠=1枠 58.5マテンロウレオ⑦     53ベリーヴィーナス⑮
 〇7番人気枠=6枠 59エヒト⑤        55マイネルメモリー⑫
 〇8番人気枠=3枠 55トーセンリョウ⑥   53エリカヴァレリア⑯
 
 5枠の2頭が中心だと思います。私は斤量の重いコスモキュランダの方を軸に据えて、相手の一番手としてロードデルレイ、以下、キングズパレスデシエルトトーセンリョウの順で考えています。実績馬のエヒトとマテンロウレオは一桁人気ですが、斤量が重いのでここは切ろうと思います。3着ヒモ荒れと想定して、人気薄からマコトヴェリーキーフライライクバードほかを押さえて三連勝負とします。
 まとめると、
 
 コスモキュランダ 〇ロードデルレイ ▲キングズパレス △フライライクバード…… 
の三連勝負でいこうと思います。3頭目に何が来るかがポイントと思います。
 
 中山、京都もありますが、京都11RのリゲルSの方だけ見てみます。
 
 12/ 7(土) 京都11R リゲルS opL 芝1600 
 〇1番人気枠=8枠 シャドウフューリー④  セッション⑤
 〇2番人気枠=1枠 キープカルム②
 〇3番人気枠=7枠 トランキリテ③     シーズンリッチ⑨
 〇4番人気枠=5枠 ゴンバデカーブース①  セッタレダスト⑪  
 〇5番人気枠=6枠 アサヒ⑥        シリウスコルト⑦
 〇6番人気枠=4枠 バレエマスター⑧    ベラジオソノダラブ⑬
 〇7番人気枠=3枠 グラティアス⑩     
 〇8番人気枠=2枠 スコールユニバンス⑫
 
 枠の人気順と馬の単勝人気順がズレていますが、単勝人気の上位3頭が強い印象です。ここは鞍上のデットーリに期待して、①人気でも3歳のゴンバデカーブース中心でいこうと思います。前走の富士Sは大敗でしたが、久々の16㌔増が響いたというところでしょう。坂の途中まではいい感じでしたので、ひと叩きした今回は変わってくると思います。相手はキープカルムよりもトランキリテアサヒあたりで堅く収まりそうな感じがしますが、念のためあえて大穴を挙げるとすれば、グラティアスでしょうか。opLのマイルで既に2着が2回ある実績馬です(今年1月の中山ニューイヤーS、去年10月の阪神ポートアイランドS)。ただし、京都の芝は0・0・0・3ですので、阪神開催ではない今回はどんなものかという感じはします。
 ということで、一応まとめると、
 
 ゴンバデカーブース 〇トランキリテ ▲アサヒ ……
 でいいのではないかと思います。ここは点数を絞るか、見るだけにするのが賢明でしょう。
 
 中山もありますが、今日はこんなところで止めておきます。本日もお読みいただきありがとうございました。明日は、2歳牝馬のGⅠに香港のレースもあるので、忙しくなりそうですが、その分今日はゆっくりです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。