goo blog サービス終了のお知らせ 

Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

20250111(土) 本日のねらい

2025-01-11 | 朝予想
 正月3日間開催の今日は初日。重賞レースはありませんが、中京・中山ともにメインレースは単勝人気の一桁が6頭もいて混戦模様です。今日はまず中京11RすばるSから見てみます。今のところ①人気は、前々走同じ舞台を同斤量の59㌔で楽勝したフリームファクシですが、時計を見る限り、突出しているわけではないと思うので、人気どおりに決まるかどうかは何とも……。今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます(馬名冒頭の数字は斤量、〇数字は単勝人気順です)。
 
 1/11(土) 中京11R すばるS opL ダート1400 別定 
 〇1番人気枠=2枠 59バトルクライ③     56ナスティウェザー⑤
 〇2番人気枠=5枠 59フリームファクシ①   60ベルダーイメル⑭
 〇3番人気枠=6枠 57ウェイワードアクト②  57ヒビキ⑫
 〇4番人気枠=4枠 58ペリエール④      58ケイアイロベージ⑬
 〇5番人気枠=8枠 58サトノルフィアン⑥   57アドバンスファラオ⑦
 〇6番人気枠=7枠 59ピースオブエイト⑨     58ショウナンライシン⑩
 〇7番人気枠=1枠 57ロードラディウス⑧   58オマツリオトコ⑮
 〇8番人気枠=3枠 57イーグルノワール⑪     60メイショウテンスイ⑯
 
 おとといの予想ではop昇級初戦ギャラクシーSで2着のウェイワードアクトを中心視しましたが、時計が少し足らない気もしますので、△までで、ここは258枠が枠人気上位5つ以内のパターンですので、「枠人気下位作戦」にしたがって、8枠ねらいにしてみます。距離適性では58㌔でもサトノルフィアンかなと思います。休み明け3走目で前走長めの距離を叩いて臨むステップもGoodです。あとは鞍上の永島さん次第でしょうか。相手は、だいたいフリームファクシバトルクライなど、持ち時計のある馬たちだと思いますが、距離を延ばしてきたヒビキがちょっと気になっています。同じ6枠のウェイワードアクトのウラ人気馬ですので、人気を被ったウェイワードアクトがコケるようなら、この馬の出番があるかも知れません。
 ということで、まとめると、
 
 サトノルフィアン 〇バトルクライ ▲フリームファクシ △ヒビキ……
で、狙ってみようと思います。
 
 中山のメインも見ておきましょう。
 
 1/11(土) 中山11R 迎春S 3勝C 芝2200 
 〇1番人気枠=4枠 ホウオウムサシ①    イヤサカ⑩
 〇2番人気枠=8枠 ナイトインロンドン④  アレグロブリランテ⑤
 〇3番人気枠=3枠 ホーエリート②    
 〇4番人気枠=5枠 ファンタジア⑥     ガジュノリ⑨
 〇5番人気枠=2枠 アドマイヤサジー③
 〇6番人気枠=7枠 ウインルーティン⑦   ナックイルーシヴ⑬
 〇7番人気枠=6枠 キントリヒ⑧      メイテソーロ⑪
 〇8番人気枠=1枠 ナムラカミカゼ⑫
 
 ここも258枠が枠人気の上位5つに収まるパターンですので2枠狙いに妙味がありそうです。アドマイヤサジーは前走ハンデ戦のグレイトフルSで②人気に推されて6着。もう少し人気が下がるのかと思ったら、意外に③人気にふみとどまっています。力的には①人気のホウオウムサシが一番強いと思いますが、共通して戦ってきたアイザックバローズを物差しにして戦績を比較すれば、アドマイヤサジーもそれほど差がないと思いますので、この馬から入ってみようと思います。2頭以外で一番期待したいのはキング女史が騎乗するファンタジアで、絞り込めばこの3頭です。だいたい上位人気馬同士で決まりそうですが、しいて言えば、血統的にキントリヒウインルーティンは少しだけ警戒しています。
 まとめると、
 
 アドマイヤサジー 〇ホウオウムサシ ▲ファンタジア △キントリヒ……
で、狙ってみようと思います。
 
 今日はこのあと所用で出かけなければなりません。ライヴ予想なしで、このまま馬券を買って、あとは運任せとなりますが、何とか当たってくれることを願っています。
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

20250106(月) 本日のねらい

2025-01-06 | 朝予想
 昨日開幕した今年のJRAですが、幸先よく京都金杯がヒットして、まずまずのスタートとなりました。予想どおり、坂を上がってからウォーターリヒトが突っ込んで来て、惜しい2着。東京か新潟だったら交わせたかもしれませんが、中京は後方からだとあと一歩届かないんですよねぇ。勝ったサクラトゥジュールも追い切り評価が抜群でしたので、警戒していましたが、鞍上のキング女史が実に巧みな騎乗を見せました。予想と違ったのはロジリオンが3着に粘ってしまったことくらいで、おかげさまで三連複が万馬券になりませんで、嬉しさも中くらいなりでした(笑)。
 中山の方も獲れればよかったのですが、勝ったアルナシームを「大胆」にも消しにしてしまったので、せっかくマイネルモーント狙いに変更したのに、こちらは大魚(中魚くらいですかね 笑)を逸してしまいました。切るのはトップハンデのホウオウビスケッツだけで辞めとけばよかったのですが、ちょっと調子に乗りすぎましたね。まあでも、初日からプラス計上でよかったです。
 
 今日月曜は仕事始めの人が多いと思いますが、2日目の開催があります。重賞レースは組まれていないので、あまり入れ込んで勝負するのもどうかと思っていますが、東西ともにメイン競走がハンデ戦の上に、中京はこれから雨模様とあって、昨日の勢いでちょっと狙ってみてもいいかなぁと思っています(JRAの術中にはまってますね)。
 中京メインの万葉Sは距離3000のハンデ戦で、本来は京都のレースです。通常の中京競馬で芝3000の平地のレースは見たおぼえがないし(京都の代替で同じ万葉Sを施行するときだけでしょうから)、京都とちがって最後に坂もあります。雨で馬場が悪くなったら、さらに持久力勝負になりそうです。出走頭数も短距離戦なみの17頭ですし、これは波乱の気配が漂います。今のところ①人気は5歳牝馬のゴールデンスナップですが、人気どおりに決まるかどうか、今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます(馬名冒頭の数字は斤量、〇数字は単勝人気順です)。
 
 1/ 6(月) 中京11R 万葉S op 芝3000 ハンデ 
 〇1番人気枠=1枠 54ゴールデンスナップ①  49シルキーヴォイス⑯
 〇2番人気枠=2枠 52サンライズソレイユ②  54ジャンカズマ⑨
 〇3番人気枠=8枠 56メイショウブレゲ③   52グランスラムアスク⑪  49ストキャスティーク⑭
 〇4番人気枠=4枠 56サスツルギ⑥      52アームブランシュ⑦
 〇5番人気枠=6枠 52フルール⑤       49ウェイビー⑬
 〇6番人気枠=7枠 53アスターブジエ④    55セファーラジエル⑰
 〇7番人気枠=5枠 53ロードプレジール⑧   55クールミラボー⑩
 〇8番人気枠=3枠 57カレンルシェルブル⑫     53フォワードアゲン⑮ 
 
 まだ2勝クラスの馬もいますが、基本的にはステイヤーズSで上位に来た馬とハンデの兼ね合いだと思います。同レース最先着は①人気4着のゴールデンスナップでしたが、今回は1㌔減なのに対し、同⑩人気6着だったサンライズソレイユは時計0.1差で3㌔減なら、計算上は逆転可能に見えます。中心はこの馬かなと思います。相手は当然ゴールデンスナップなどステイヤーズS組からで、去年勝ったメイショウブレゲも怖いですし、一桁着順のフルールまでは圏内と見ます。あとはグレイトフルSで5着ながらいい末脚を見せたアームブランシュと血統的に距離が延びて良さが出るかもしれないサスツルギ、大穴はステイゴールドの血脈をもつストキャスティークでしょうか。騎乗する古川さんがハンデ49㌔をいかして粘り込めるかも知れません。
 ということで、まとめると、
 
 サンライズソレイユ 〇アームブランシュ ▲サスツルギ △ストキャスティーク……
で、狙ってみようと思います。
 
 中山もありますが、平日ですので、こんなところで。本日もお読みいただきありがとうございました。年が明けても相変わらず寒いし、雪国にお住まいの人たちは毎日雪かきで大変そうです。無事な仕事始めになりますように。

20250105(日) 本日のねらい 金杯

2025-01-05 | 朝予想
 いよいよ今年の開幕戦です。今日は東西の金杯の朝予想をしてみます。今回は西が京都開催ではありませんが、まずは中京の京都金杯からです。単勝一桁人気が6頭もいて、これは大混戦です。今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみましょう。
 
 1/ 5(日) 中京11R 京都金杯 GⅢ 芝1600 ハンデ 
 〇1番人気枠=8枠 55.5ドゥアイズ③     57ウォーターリヒト④
 〇2番人気枠=5枠 57シャドウフューリー①  57セルバーグ⑨
 〇3番人気枠=1枠 57ロジリオン②      57セオ⑦
 〇4番人気枠=3枠 57.5アスクコンナモンダ⑤  56マテンロウオリオン⑩
 〇5番人気枠=4枠 58サクラトゥジュール⑥  57オーキッドロマンス
 〇6番人気枠=6枠 54フィールシンパシー⑧  57コレペティトール⑮
 〇7番人気枠=2枠 55ゴールデンシロップ⑪     57シュバルツカイザー⑫
 〇8番人気枠=7枠 54コナコースト⑭        57メイショウチタン⑯
 
 私も中心視していたロジリオンが②人気。どうも人気になって4着以下というパターンにはまりそうで嫌な感じがしますね。調教が断然だったのはサクラトゥジュールですから、この馬の重賞2勝目に期待する手もありますが、ここは前走でロジリオンに先着したウォーターリヒトの3連勝に期待してみようと思います。大外が有利とは思えませんが、宮田式バイオリズムがいいし、流れに乗ってくれれば、坂を登ったあとに突っ込んで来そうな感じです。相手はシャドウフューリーほか、上位人気の馬たちと、穴っぽいところではハンデの軽いフィールシンパシーマテンロウオリオンの復活まで見込んでいます。
 まとめると、
 
 ウォーターリヒト 〇サクラトゥジュール ▲シャドウフューリー △フィールシンパシー……
で、狙ってみようと思います。
 
 つづいて中山金杯です。
 
 1/ 5(日) 中山11R 中山金杯 GⅢ 芝2000 ハンデ 
 〇1番人気枠=8枠 59.5ホウオウビスケッツ②     56シンリョクカ④  57ボーンディスウェイ⑨
 〇2番人気枠=7枠 55クリスマスパレード①  58リカンカブール③ 57アドマイヤビルゴ⑱
 〇3番人気枠=1枠 58アルナシーム⑤       57ラーグルフ⑫  
 〇4番人気枠=4枠 55マイネルモーント⑦   57.5エアファンディタ⑩
 〇5番人気枠=2枠 58パラレルヴィジョン⑥  56ジェイパームス
 〇6番人気枠=3枠 55ショウナンアデイブ⑧  59カラテ
 〇7番人気枠=5枠 56ギャラクシーナイト⑮    54セイウンプラチナ⑯
 〇8番人気枠=6枠 55ディオスバリエンテ⑭    54カレンシュトラウス⑰
 
 147枠が上位人気5つ以内に収まるパターンです。去年の後半はこのパターンがなかなかはまりませんでしたが、4枠マイネルモーントは妙味がありそうです。一応当初のねらいどおり、リカンカブール軸で行こうと思っていますが、もし今日の中山競馬が荒れる展開になるなら、積極的にマイネル狙いに変更しようかと思います。相手は、牝馬ならクリスマスパレードよりもシンリョクカ、その他、前走マイル組が目立つメンバーですが、基本的に芝2000の実績がある馬を選びたいと思います。トップハンデ59.5㌔のホウオウビスケッツはどうでしょうか。大外になりましたし、鞍上も替わって、あまりプラスになる点も見当たらないので、ここは押さえまでが精一杯と見て、消しにします。
 まとめると、
 
 リカンカブール 〇マイネルモーント ▲シンリョクカ △ショウナンアデイブ……
で、狙ってみようと思います。どうなるでしょうか。
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。新年最初のお年玉になるよう祈ります。

12/28(土) 本日のねらい ホープフルS

2024-12-28 | 朝予想
 中央競馬はいよいよ今年最後の開催となります。金杯は年明け後の1月5日なので、あいだ7日もありますが、まあすぐに来る感じです。ここは当たりで締めくくって、よい年を迎えたいものです。
 今日のGⅠホープフルSについて、早速、今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみましょう。
 
 12/28(土) 中山11R ホープフルS 2歳GⅠ 芝2000 
 〇1番人気枠=3枠 クロワデュノール①   レーヴドロペラ⑯
 〇2番人気枠=8枠 マスカレードボール④  アマキヒ⑦     ジュタ⑧
 〇3番人気枠=7枠 ピコチャンブラック③  リアライズオーラム⑪  ジュンアサヒソラ⑫  
 〇4番人気枠=6枠 マジックサンズ②    ファウストラーゼン⑰
 〇5番人気枠=4枠 ヤマニンブークリエ⑤  デルアヴァー⑨
 〇6番人気枠=1枠 ジョバンニ⑥      ショウナンマクベス⑮
 〇7番人気枠=2枠 ジェットマグナム⑩   クラウディアイ⑭
 〇8番人気枠=5枠 アスクシュタイン⑬   アリオーンスマイル⑱
 
 クロワデュノールで断然かも知れませんが、ここはあえてジョバンニから入ってみようと思います。同世代屈指の実力馬エリキングに2戦2敗で、底が見えた感じの⑥人気ですが、一応距離経験と時計の裏付けがありますので、人気上位馬とそれほど差はないでしょう。血統的にロベルト系×ノーザンダンサー系は中山芝には適合的ですので、人気がないここは狙い目ではないかと思います。相手は、もちろんクロワと2戦2勝のマスカレードボールほか上位人気馬たちですが、新馬勝ちから臨むアマキヒも鞍上ルメールだけに侮れません。穴は波乱枠の2・5枠に入ったジェットマグナムアスクシュタインでしょう。これでJRA今年最後のGⅠを勝利で飾れるかどうか。
 まとめると、
 
 ジョバンニ 〇クロワデュノール ▲マスカレードボール △ジェットマグナム……
で、狙ってみようと思います。
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。続く中山12Rの2024ファイナルSも、ハンデ戦で波乱が予想されますが、ここまでにしておきます。みなさんの好配当・高配当を祈ります。よい年をお迎えください。

12/22(日) 本日のねらい 有馬記念

2024-12-22 | 朝予想
 昨日狙っていた阪神Cは、7枠から入ったのはよかったのですが、軸馬が違ってしまってダメでした。ただ、幸いにも中山の10・11Rは獲れたので、収支はプラスとなりました。今年のJRAは28日がオーラスですが、やはり有馬記念は一年の節目です。大本命馬のドウデュースが出走取消となりましたが、何とか当てて、一年間の「邪気」をきれいに濯ぎたいものです。今朝のオッズから枠人気とねらいの馬を並べてみます。
 
 
 12/22(日) 中山11R 有馬記念 GⅠ 芝2500 
 〇1番人気枠=2枠 アーバンシック①    ブローザホーン⑪
 〇2番人気枠=3枠 ベラジオオペラ③      ローシャムパーク⑧
 〇3番人気枠=1枠 ダノンデサイル②    ドウデュース(取消)
 〇4番人気枠=4枠 レガレイラ④       スターズオンアース⑥
 〇5番人気枠=6枠 ジャスティンパレス⑤  シュトルーヴェ⑭
 〇6番人気枠=5枠 プログノーシス⑦    ディープボンド⑫
 〇7番人気枠=7枠 スタニングローズ⑨   ダノンベルーガ⑮
 〇8番人気枠=8枠 シャフリヤール⑩    ハヤヤッコ⑬
 
 3歳の菊花賞馬とダービー馬が人気になっていますが、先日のブログで世代差について述べたとおり、今年の3歳世代は現4歳世代よりは若干上ですが、現5・6歳世代の方が強いと思っているので、この単勝オッズ順にはちょっと懐疑的です。そこで、中心馬には、人気がありませんが、5歳のローシャムパークを据えようと思います。米国帰りですが、BCターフで見せた末脚はこの馬の新境地を見た感じがします。鞍上マーカンドの腕前にも期待したいところです。相手は、一応人気順に敬意を表しますが、JC最先着馬のジャスティンパレスと次位のスターズオンアースの方を3歳世代よりも上にとりたいと思います。あとは、人気薄からスタニングローズシャフリヤールに、超大穴でシュトルーヴェを加えておきます。いずれにしても、とても人気どおりには決まらず、久しぶりに波乱の有馬記念になるかも知れません。まとめると、
 
 ローシャムパーク 〇ジャスティンパレス ▲スターズオンアース △シュトルーヴェ……
で、狙ってみようと思います。
 
 京都もありますが、今日はここまでとして、みなさんの好配当・高配当を祈ります。本日もお読みいただきありがとうございました。