Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

やっと雨に

2019-06-14 23:16:42 | 日記

6月14日(金)

やっと雨が降りました。

と言っても 今日はお湿り程度でしたが・・・・

午前中は夫と所用で出かけ

午後は芝生の手入れをしました。

 

時折小雨になりましたが、このところの日照りより涼しくて、仕事がはかどりました。

芝の中の草を引き、芝も刈り、東半分だけですがすっきりしました。

そんなわけで

あまり写真は撮れませんでしたが

庭の花

リュウキュウツキミソウ

カワラナデシコ 

以前に孫が帰省した時に機内でもらったお人形、捨てられなくて置いていましたが・・・

剪定をしたヤマアジサイの花の一部を

水に浮かせてみました。

ついでに折れたホタルブクロや邪魔になるところに咲いていたオカトラノオの引いた花を活けてみましたが

少々多すぎですね

 

 


ヤマジサイ & 紫陽花

2019-06-13 22:52:56 | 日記

6月13日(木)

週1の卓球の日でした。

今日は少ししんどいな~ と思って出かけても しんどさが吹っ飛びハッスルしてしまいます。

球を打ち込むと気分も爽快!

この頃は1度は篠笛も手にして

1曲でもいいから篠笛を吹くように心がけています。

オカリナもたまには吹いてみたり

雨が降れば

離れの家に行って、お茶の稽古やお琴も弾こうと思っていますが

なかなか梅雨入りをしません

 

花や野菜に水をあげたり、枯れた花がらを取り除いたり、椿や桜のわくらばの落ち葉を掃いたり・・・

戸外に出るとすることが沢山あります。

ゆっくりとマイペースで ですが

庭に咲いているヤマアジサイも盛りを過ぎ、来年のために花を切りました。

その前にあまりきれいではありませんが撮りました。

アジサイ

お多福はこれからです。

墨田の花火と言っていただいたアジサイはお多福でした。

植えたところの地質が違っているのか この花はブルーがかっています。

少し酸性かな?

 

今年 花友さんから頂いたアナベル

 

アジサイも晴れが続き少ししんどそうです。

昨年 挿し木したピンクのアジサイも来年は咲いてくれるといいな~


山野草の花など

2019-06-12 17:40:51 | 日記

6月12日(水)

当方はまだ梅雨に入っていませんが、

今日は梅雨明けの時に感じるような 明るい爽やかな風が吹いていました。

ただし、それは室内を通り抜ける風で

戸外で日差しを浴びると暑い!です。

今日夫の用事で午前中出かけました。

帰りに寄った所から見た風景です。

夏空を思わせるような入道雲がモクモク!

杏子をいただいたので

ジャムを作ったり果実酒を作ったりしました。

挿し木をしたり

することがあり忙しく過ごしています。

何よりも嬉しいことは

毎夜、ベランダ灯に蛾や昆虫が集まってきますが

初見の蛾がいて名前調べに大忙しです。

これまで玄関灯に集まる蛾がメインでしたが、ベランダ灯に集まる蛾の方が断然多いのです。

睡眠不足気味です

気になりながらも、ベランダ灯を灯さない日を作り、お休みの日を作ることにしました。

 

庭の野草の花を撮りました。

ホタルブクロ(八重咲)

キツリフネソウ

ギンバイソウ

まだ蕾です

キレンゲショウマ

鉢底から根が出て長い間植木鉢が動かせなくなっていたキレンゲショウマ、植木鉢を割り土を盛りました。

植木鉢から解放されて沢山の芽を出し花をつけています。

 

オカトラノオ

カワラナデシコ

ジュウヤク(ドクダミ)

 ハナショウブ

園芸種のブドウの葉のようです。

 

 ヒメヒオウギ

まだ頑張って咲いています

    

 

 

 


蛾 ツトガ科ノメ イガ亜科

2019-06-09 22:05:59 | 蛾 ツトガ科 ノメイガ亜科

ツトガ科(Crambidae) ノメイガ亜科(Pyraustinae)

モモノゴマダラノメイガ Conogethes punctiferalis (Guenée, 1854)

開張(mm): 前翅長11-15

分布: 北海道,本州,四国,九州,対馬,種子島,屋久島,奄美大島,徳之島,奄美諸島沖永良部島,沖縄諸島沖縄本島,沖縄諸島久米島,沖縄諸島伊江島,石垣島,西表島;韓国,台湾,中国,ベトナム,ミャンマー,タイ,ネパール,シッキム,インド,フィリピン,ボルネオ,ジャ

成虫出現月: 5-6,7-8ワ,スラウェシ,オーストラリア

撮影場所:自宅ベランダ灯下

撮影日:2019年6月4日

 

キベリハネボソノメイガ♀ Circobotys aurealis (Leech, 1889) 

開張(mm): 30-33

分布: 本州,四国,九州,対馬,屋久島;シベリア

成虫出現月: 5-6

撮影場所:自宅ベランダ灯下

撮影日:2019年6月3日

 

ウスムラサキノメイガ Agrotera nemoralis (Scopoli, 1763)

 

【開張(mm)】 16-22

【分布】 北海道,本州,九州,対馬;シベリア,ヨーロッパ

【成虫出現月】 5-6,7-8 

 撮影場所:自宅ベランダ灯下

 撮影日:2019年6月2日

 

アカウスグロノメイガ本土亜種 or モンウスグロノメイガ

 


撮影場所:自宅ベランダ灯下

撮影日:2019年6月3日

 

シロマダラノメイガ Glyphodes sp. [onychinalis sensu Inoue], [1982]

この日は3頭来ていた

 

クビシロノメイガ Piletocera aegimiusalis (Walker, 1859)

【開張(mm)】 19

【分布】 本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島,徳之島,沖縄諸島沖縄本島;台湾,アジア,ニューギニア

【成虫出現月】 8-11

 撮影場所:自宅ベランダ灯下

 撮影日:2019年5月29日

 

 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis Motschulsky, 1861

1

1

2

 

 

1 & 2

2

3

3 & オオウスベニトガリメイガ (5月30日撮影)

 

 

【開張(mm)】 28-36

【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬;千島列島,樺太,朝鮮,中国

【成虫出現月】 6,8-9

 撮影場所:自宅ベランダ灯下 

 撮影日:2019年5月29日・30日