Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

大洲・臥龍山荘 他

2016-06-11 22:25:58 | 日記

6月11日(土)

またまた久しぶりのブログアップです。

庭や畑仕事に家事 松山や大洲などへ出かけたりして疲れて早く休んむことが多く

PCをする時間がありませんでした。

梅雨入りまでにしておきたいと思っていた事が出来ないまま梅雨に入ってしまったのですが

梅雨の中休みのお陰ではかどりました。

昨日はあまりにも伸びすぎたエドヒガン系のひょうたん桜の枝を伐りました。

桜は冬伐るのが常識ですが 

枝が折れたり、倒れてご近所に迷惑をかける事があってはいけないし

そしてあまりにも繁ったので 毛虫の繁殖も心配です。

何しろこの頃は思いがけないほどの風が吹いたり 雨が降ったり 何が起こるかわかりませんものね。

午前中 木に登りかなり大きくなっている枝を鋸で伐り落とし

それをさらに小さく伐って整理するのに4時間近くかかりました。

I'm very very tired .

I had a nap after lunch .

My wrist aches from the labor.

(Miss Kanon  Are these sentenece  all right ? )

お陰でまた手首の状態が悪くなって来てしまいました。

カーテンを洗濯したり おしゃれ着を手洗いしたり・・・

する事が沢山ありました。

こんな事もしました。

十薬・コモンセージ・ローズマリー・ヨモギなどを陰干しにしました。

2年前に作ったものが少なくなってきているので 化粧用ローションを作ろうと思います。

この材料の他に 沖縄アロエや柚子の種 なども入れます。

 十薬の花の焼酎漬けも作りました。

 

虫刺されによく効きます。(右側は昨年作ったものです)

勿論化粧ローションにもなります。

先日 椿や山茶花の下の草取りをしたり 選定をして毛虫に負けました。

赤いぽつぽつが出た時には疲れがたまっているので もしかして帯状疱疹?・・・・・と思ったりもしましたが

痒いのでロージョンを付けてみると痒みが止まり赤い腫れも治まりました。

優れものです!!

少し遅かったので花が少ないのですが綺麗な花を選んで700個あまりは採ったと思います。

十薬の花は十字花とも言われます。

こんな花もありました。

向きが違うだけで同じものです

 

7枚も花弁がありました。

可愛くて好きですが繁殖力が強くて困りものです。

手を焼いています。

茶室への路地の右側の白い花が十薬です。

秋には秋海棠やホトトギス・シュウメイギクの咲くこの路地が好きです。

上の庭のオカトラノオ も盛りです。

 

梅雨入り前の6月4日 夫と大洲 臥龍山荘へ俳句吟行に行きました。

向かいの山は 富士山(とみすやま) だと思います。

部屋は撮影禁止です。

飛び石にはお寺の礎石や石臼などがあり趣向も凄いです。

とても手入れが行き届いて 丁度サツキの花が美しい いい時期でした。

庭ではキビタキが囀り 他にもメジロ・ホトトギス・シジュウガラ・エナガ・コガラ・ヒヨなどの声が聞こえてきました。

千家十職で有名な

指物師の駒沢利斎

塗師の中村宗哲

金物師の中川浄益

が関わっています。

とてもいい木材が使われている数寄屋建築です。

7月には国の重要文化財になる予定ですね。

職員さんたちもとても親切でした。

    

大洲城

大洲城の模型

昔はこんなに大きなお城だったのです。

下の民家もお城の一部だったのでしょうね。

行き(上り)はよいよい 帰り(下り)は恐い! 

膝の悪い夫も天守の最上階まで登りました

  高速道路を使い我が家から  2時間弱かかります。

 遠出が疲れるこの頃で~す。

 

おまけ

キングサリ

別名キバナフジとも言われるようです。新緑に黄色が生えて美しい!

北海道のスエーデンヒルズに住む姉からメールで送られてきました。

現在姉の家で咲いている花 iPad で撮ったそうです。

とてもきれいな画像でした。

我が家のアスチルベは終わりましたが、これから姉の家ではアスチルベが楽しめるそうです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿