Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

2泊3日のドライブ珍道中 in 和歌山-4

2014-06-18 21:01:12 | 日記

6月18日(水)

今日もしとしと降り続いた雨 夕方には上がりましたね

肌寒い一日となり 長袖のTシャツ着用しましたよ。

明日、明後日は梅雨の中休みとなるようです。

今日はいよいよ那智の滝・熊野那智大社・青岸渡寺などへ行った写真UPです。

憬れの場所 今回もシャッターを押しまくり でした。

賞味期限が切れないうちに写真の整理をと思っていますが ゆっくり選別する余裕がなく

手当たり次第にUP しちゃいます。

長くなりそうです。

時間のある方お付き合いくださいね。

6月11日(水)

目が覚めると 予定通り雨でした。

海のそばにあるホテルなので海からの風と雨が窓をたたきつけて・・・・

兎に角 まずは 

男湯 女湯 昨夜と交代になるので、どんな所かと興味本位に湯につかりに行ってみました。

昨夜入ったより 今日の方が少し広くていい感じ 

海を眺めながら露天風呂にも浸かりました。

8時30分 朝食

温野菜

この他にもバイキング方式で 魚の開きなどを焼けるようになっています。

飲み物(お茶の他にジュースやコーヒー)・焼のり・お漬物などを好きなだけ取っていただけましたが

用意していただいたものを平らげるのも一生懸命で

余分にはいただけませんでした。

 

9:20 ホテルを出発(この時点で走行距離 約479km)

那智の滝はホテルから20分ぐらいの所にあります。

那智の滝の駐車場で雨対策をして

夫は簡易のレインコートなので 足元が濡れます。 私のスパッツを付けてもらいました。

私は登山用のレインウエアーを着用しました。

駐車場から那智の滝が見えます。

雨の中の那智の滝 もやがかかりいい感じ

ピンボケでしたが私です。

ウエストポーチとカメラ2台をレインウエアーの中に入れているのでお腹が膨らんで・・・

水量が多くて 靄が神聖な感じを演出して ラッキー 

雨がひどいと一眼レフは使わない予定でしたが 矢張り使いたくて持ち出しましたよ。

那智の滝をバックにお互いのカメラで記念写真の撮りあいっこ 

  

場所を移動すると滝の見え方も違ってきます。遥拝所へ移動しながら撮りました。

 

一陣の風に滝が撓んでいました。

SSを上げて(1/1600)撮りました。

SSをスローで(1/8ぐらい)撮りました。

SS 1/1200

SS 1/8

雨で三脚は持ち出さなかったので スローシャッターの時は手すりを利用しました。

神宿る滝 を感じます。

この後駐車場へ引き返し  熊野那智大社の駐車場へ移動

11:30 熊野那智大社駐車場着 (この時点 家からの走行距離約493km

  

  

 

雨は小降りになりました。

八咫神社

 

ザックカバーをしています。 

ザックの中には飲み物・おやつ・タオルやあれこれ小物などが入っていますが 

5殿が並んでいる所を撮りたいと思いましたが 塀があり中へは入れません。塀の間から撮りました。

塀の端の隙間から腕を前に伸ばしてなんとか取ってこの調子

でも圧巻ですね。

もう少し腰を低くして撮れば木の枝が邪魔にならなかったのかしら?

那智大社の隣へ移動すると

西国 一番札所 青岸渡寺

青岸渡寺の前の広場

青岸渡寺の広場よりの三重の塔と那智の滝

                                           青岸渡寺↓

那智の滝と三重塔を組み合わせた写真を撮りたいと探してみましたが、いい場所は見つかりませんでした。

三重塔が大きすぎ 那智の滝が小さすぎ!

青岸渡寺の広場から撮ってトリミングするほかないようです。

青岸渡寺の方に尋ねたら 一般の人は入れない施設から撮るといいアングルがあるそうです。

感動と興奮の中

那智の滝と熊野那智大社で時間を撮り過ぎたので

車でお茶とクッキーなどでお腹の虫押さえをして 

13:05 潮岬に向かって出発しました。

雨を覚悟していたので 乾燥剤を持って来ていました。

カメラは乾燥剤を入れたビニール袋に入れて湿気を取りました。

技術不足で 上手く撮れません。

あれこれUPする事で状況がわかっていただけると思いました。

災害の爪痕が残り痛々しい風景も見られましたが

那智の滝 圧巻でした。

 潮岬は次回に