シロハラもまだ残っていました。 なんだか少しスマートで、色白さんになったような感じがしました。 公園をゆっくり2周して公園を後にしました。 今日の公園では、シロハラ・メジロ・シジュウガラ・ビンズイ・キビタキ・キジバト・ハシボソガラス・ヒヨ
などのほかに、カワラヒワ、ツグミ、ウグイス、コジュケイなどの声を聞きました。
お山の公園を下りて、農耕地もまわってみました。 海岸近くの葦原では もうオオヨシキリが来ています。初見です。が撮れませんでした。 そしてこの葦原でかわいい声が茂みから聞こえてきました。何の声? ノゴマ? なかなか出て来そうもありません。 昼になっているので、ゆっくりもできません。次へまわって・・・・ オオヨシキリ・コヨシキリの毎年やって来る葦原ではオオヨシキリの声が複数聞こえてきました。 水田ではムナグロの♂♀合わせて24羽が採餌していました。 遠すぎです。お昼も大分まわっているので、諦めて帰宅しました。 久しぶりの探鳥でした。 今日はここでお終いです。 <m。。m>