juria

日々の記録

今日は少しガーデニング

2013-10-23 11:48:04 | Weblog

 

あっという間に日が暮れてしまうので、今日は仕事を後回しにして庭に出てみました。

うーーーーん!

どこに手を入れたらいいのか分からないほど庭仕事から遠ざかっていたので、とりあえず買いためておいた球根類を埋めてみることに。

デルフィニュームの種も蒔かなかった!

これは来年の春に必ず植えること。

 

じっくり見ると零れ種からオルラヤのちび苗が出来ていました。すごい!

 

おきすずはどうにも遅すぎたようで花がない。

なんとか花をつけてと祈りをこめているのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小さなバラの蕾が可愛い!

 

 

伸び過ぎたバラの枝とアナベルをカット。

まだまだやることはたくさんありそうですが、今日もダンスの練習があるので庭仕事は終了して夕食の準備。アッチャーー

 

 

 

ネットサーフィンで見つけた画像。

今年の日本インターのアマチュアの試合。

ワルツの動きがとっても参考になります。

最後のカップルは中学生で大人顔負けのダンス、お見事です。

http://www.youtube.com/watch?v=HEHMDVsWo5E&feature=player_detailpage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日は・・・・・・・・・・・・・・

2013-10-21 14:11:09 | Weblog

昨日はコンベンションセンターで北海道のダンス大会が行われました。9月末の大きな大会が終わったばかりで一休みする暇もなく次の大会です。

そして、私達もこの大会に向けて練習を重ねてきたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大会前のレッスン(水曜日)と次の日の復習(木曜日)ですっかり膝が痛くなって、病院に行こうかどうしようか迷っていたのですけれど、金曜日一日を休養にあてて何とか回復。そしてまた土曜日に練習。

イヤ―――、我ながら忙しい毎日。この間足首にも痛みが出て、もしや某有名選手のように疲労骨折か?との疑いもあったのですがこれもなんとか回復。次の日に痛くないとセーフと自分で決めているので。(笑)

夫の風邪も長くかかっていたけれど、ようやく回復しつつあって今回こそ実力を出し切れると思っていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

結果はシニア戦3次予選まで。

去年が2次予選敗退だったのでまあまあといったところでしょうか?

 

 

うーーーーん、

本音は、もうあとひとつアップが欲しかった。

つくづく壁がどんだけ厚いのかと思い知らされます。

練習しても、練習しても本番に生かされないのは悲しいものがありますね。

またもやル―ティンの見直しが必要か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

競技ダンスは困難度マックスの趣味と言っても過言ではないかも?

 

 

そんな中でいいことも。

まさしく、社交。

言葉通りに多くの人と知り合いになれたこと。

これからもどんどん友達の輪が増えていきそうです。

 

 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VR8I64lZXp4

93番と85番の選手に注目!

こんな近くに立ってどうやってスタートするの?

と思っていたらまわりをよく見て、ちゃんとスターとしています。

この落ち着きが本番には欠かせないのでしょうね。


久しぶりのガーデニングネタ

2013-10-10 12:45:24 | Weblog

ダンスの大会と親戚の結婚式などが続きほとんど放置状態の庭。

いつから、お世話しなくなったのか考えるのも恐ろしいけど、案外咲いている花がありました。

ジニア。

ダンス友達にいただいたちび苗がこんなに大きく育ってくれました。

パンジーが終わったあと数株植えておいただけ。

手間いらずでいい子。

メドーセージ。

春に買った一株を鉢植えにしておいたら夏からずっと咲き続けています。

このまま越冬してくれるといいのだけれど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シュウメイギク

アナベルの影にひっそりとさいていたので、全然気がつかなくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今時は、よそのお宅で白のシュウメイギクを見ていいなーと思って、はて?我が家にもピンクがあるはずと探してみたらやっぱり咲いてました。

来年はアナベルをもう少し小さく育てないと、シュウメイギクがすっかり影を潜めてしまっています。

アナベルはどんなに小さく切っても花を咲かせるものか?

来年はこれを調べてみなくては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この、四葉のクローバー?(オキザリス)も元気いっぱいに増えてくれています。

来年も見られるといいのだけれど。

 

バラは、一番花が終わったあとに肥料をやるのが遅すぎたのか、枝がビューンと伸びてその先に数輪ずつ花を咲かせているのを集めてきました。とても全体写真をのせることができないほど。

よそのお宅では秋バラが綺麗に咲いているので、今年こそはと肥料をやったのが裏目にでたのか?うーーん!難しいバラのお世話。

今年も何とか出来たパンジーの苗。

右からカシス、よく咲くすみれピーチ、ブルーベルベット、キャッツライトブルー。

色が薄紫からピンク、ブルー、濃い青と変化するように選んだつもりですが、8月4日の日に種まきした苗は暑さが続いたため激減。8月15日に撒いた種のほうが沢山生き残っていますね。これもまた難しい!

来年、このまま生き残ってくれているといいのだけれど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後は栗ご飯の画像。

栗は皮をむいたあと砂糖をまぶして冷凍すると色が綺麗に出るようです。

もち米と新米を半々で炊きます。次の日も食べようと思っていたのが、あっという間の完食でした。(笑)

 

 

 

 

 


無事に終わりました。

2013-10-01 14:24:05 | Weblog

真駒内アイスアリーナはこのようにとてつもなく大きな会場でした。一日目プロラテン競技と

アマのスタンダード。

前日から、風邪が悪化してきた夫。

当日はフラフラすると言って、普段ではありえないようなミスの連続。風邪が重症になってきているし

参加するだけでもしょうがないか。

二回戦目のクイックステップでは初めから違うステップに入ってしまったので、どうにもついていくことができず立ち往生。後半はなんとか合わせたもののやはりアップならず、シニア戦はここで敗退。

 

 

それでも足をひっかけて、転倒するカップルが多い中何とか無事に踊り終えたので良しとしなければならないでしょう。本当にあのスピードでぶつかってしまったら、頭からの転倒はまぬがれないこと。私たちのヒートでもすぐ近くのカップルが転んでしまいました。立ち止まって助けてあげたいけれど、そんな余裕はまるで無し。何とかそのカップルをよけて最後まで踊り終えるのが精一杯でした。

 

あとでジックリ採点表を見ると、最初に踊ったワルツとクイックステップではクイックの方がいい点数だったのでわからないものです。ワルツはもう少しゆったり優雅に踊らなければ、次の昇級は難しいかも?みんなが力を入れるワルツでどれだけ差をつけられるかが勝敗の鍵というところでしょうか。

汗が飛び散るようなプロのラテン競技。

圧倒される迫力です。

 

 

 

2日目、日曜日はアマのラテン競技とプロのスタンダードです。

昨日の疲れで本当はゆっくり休んでいたいところですが、やはり全国からのプロ選手が一同に会するこの試合を一目見ようと朝から出かけました。風邪の夫が運転して連れていってくれたので申し訳ない限り。会場で少しでもと休養をとってました。

 

 

プロのスタンダードはとても見ごたえがありました。

日本のトッププロが目の前で競技している姿はそうそう見られるものではありません。あたりまえのことながらやはりプロは衝突して転倒することはないことをこの目で確信することができました。(笑)

クイックステップの速いリズムの中、どうしたらあのように見事にかわしながら動きを止めずに踊れるのか不思議なことです。

それともうひとつ興味深かったのはドレス。最近の流行は薄くて軽い素材が幾重にも重なっているものが多くて本当に見ていても軽くて踊りやすそう。いいなーーーーとよだれ。(笑)

優勝した浅村組のオナーダンスまでしっかり見て帰ってきました。

2日に渡ってのダンス大会も、怪我なく無事に終了。

こんな大きな大会に出場できて、いろいろ収穫も大きかったように思います。

 

また5年後、ここに出場できるでしょうか?

いやいや、来年のことも分からないのにその予想は無理ですね。(笑)