じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

西風で寒すぎな夜

2022-01-11 | 釣り



しかし西風ばかりですね。
いまの時期はしょうがないんですけど。
南房でこの風で入れる地域はあっちの方しかないですね。
どうしようかな。
灯台から海岸を見ながら少しずつ北上していきます。
北上するにつれて白波から凪ぎの海に変ってゆく。
風表と風裏とでは全然違う海になりますね。
表と裏、どこでつりするか迷いどころです。

この日の友人はM本さんと海おとこさんでした。
夕べは南房のM本さんのお家で遅くまで3人、飲んだくれていたんです。
沢山寝て、海にでるのが午後遅い時間になりました。
気温がめちゃめちゃ低いです。
西風は強いし体感温度やばすぎです。
厚着しすぎてぶくぶくですわ。

夕方から最近調子ががいい、ルアーを投げてみます。
白波のところや平場のペタペタなとこ、いろんなところ。
何も考えずに投げ練ですね。
風が強いので狙ったところに飛んでいかない。
あっちに投げているのに着水点はあさっての方。
さすがニワカさん、磯竿とは勝手が違いますわ。
きっとお魚がいたらつれるでしょう。
まぁテキトーにね。
するとまたぴょ~んと狙ったところじゃない所に飛んで、リールをくるくる。
2~3回巻いた所でいきなりがつんと生命反応。
お。なんかきた。





イナダさんでした。
しかしガツンときた時って気持ちがいいです。
エサ釣りには無いこの感覚、楽しい楽しい。
血抜きをしてから、その辺にほったらかしておきます。
気温は0度くらいでしょうから天然のクーラーですね。





その後ぽつぽつ追加でお魚が掛かります。
M本さんがいいサイズのヒラスズキ、
そして海おとこさんなんかでっかいのつりましたね。
体高があって太い。
しかしヒラスズキってかっこいいお魚ですわ。
専門にやっている人の気持ちがよくわかります。

本当に本当に寒い日でした。
こんな寒い夜に釣りするとか、どうかしてますよね。
せめて風が無ければいいんですけど、風が無ければヒラはつれないかな。
風ひいちゃいますからね。
早めにお道具を仕舞いました。
わたしはイナダ2つとヒラ2つ。
M本さんは私より大きなヒラスズキを1つ。
海おとこさんもイナダ1つヒラスズキ1つ。
全員安打でとても良い日になりました。
食べたらきっとおいしいよ。

早めに帰ったんですけどね。
2日後、疲れもあって微熱がでました。
まだまだ寒い日が続きますが、
懲りずにまたやりますよ、きっと。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いし海は荒れてるし | トップ | いかとすずき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アニ)
2022-01-11 16:01:31
こんにちは。

すっかりルアーマンですね。
餌釣りは、名人までいったので新境地でしょうか。

お魚を知り尽くしている、じゅんぞう様は何でも釣れてしまいます!
釣れない人は何をヤっても釣れないです。自分で良く解ります。

寒い分、食卓が賑やかそうで羨ましいです!
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2022-01-12 17:34:57
アニさん

おっしゃる通りです。
最近ルアーにはまっております。
前はつれる気がしなかったのですが、
ここの所運が良くてですね。
つれる時につれるお魚を…
気が多くて困っちゃいますよね。
でも基本はフカセ釣りなので、
これ以上お道具が増えないように頑張って抑えます。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事