じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

メジナ・イサキ・アジ・メバル・タコ(`・ω・´)南房

2011-07-18 | 名人の釣果
こんにちわ。せっかくの三連休だというのに海は台風でシケてヤバいすよね。



海には近づかないほうがいいよ。まぁ俺様は既に土曜の夕方、いつもの南房へ行ってきましたがね。。そんときでもう、ウネリがすごくて超シケてましたよ。



その結果はまた後ほど報告って事で、俺様よかちょい前にMTさんが南房に釣りに行きました。そう、今回の魚達はMTさんの釣果報告です。




こんなとこ



この場所は俺様もよく行くポイントだ。最低2本の溝を干潮時に渡り、上げ7分で帰ってくる…又は満潮時は磯の上で過ごし、潮が下げてから帰ってくる場所だ。




ありゃ



アカメフグさんです。この場所でコレが釣れるときゃ潮が引いてるか動いてない証拠だ…と思う^^掛かってもただ重てぇだけなんだわな。食ったら旨いらしいけどね、猛毒ですから。



この日はなかなか潮が動かず、23時すぎまでは35センチまでの口太がポツポツ食ってくるだけ。狙いのオナガと裏本命のアノ魚が食ってくる気配は全くなかったそうですが…



日付が変わる頃に潮が動きだし、オナガが釣れるようになります。




30ちょいオナガ




35オナガ



この時期でもオナガは食べて美味しいですからね。口太の良型が釣れてもオナガが釣れりゃいつもリリースしてしまいます。




あっ。でた。



あー釣れちゃいましたよ。裏本命のイサキさんです。33センチのいい型です。んーすごく悔しいです。房総の地磯では、かなり釣るのが難しい魚ですよ。カゴで釣ってる人はたまに見かけますけどね。




続いて36センチ



良~~~型でしょ。んー悔しいし羨ましいです。お刺身最高でしょ。で、更に更に羨ましい釣果が…




メバル様31センチ



こりゃヤベーわ。尺超えですか…しかも今の季節に。あー名人名人、アンタは名人だよ。けっ。




続いてアジも




更に27センチ







怪しいな。



こりゃ怪しいぞ。



ぜってー怪しいわ。



…もしかしてさ、俺様が見ていない事をいいことにさ、あなたフカセ釣りじゃねーだべ?カゴ釣りやってるんじゃないの?なんかヘンだわ。カゴじゃん?カゴ釣りやってるなー??いつも通りまたいんちきですか?



こんな感じでお土産を十分に確保して夜明けを向かえます。



さっさと帰ればいいものを、しつこく更なるお土産確保を狙い、近くの漁港へ…。




タコも



漁港のスロープでエギを投げ、わずか5分でゲットして即釣り終了。



なんという完璧な釣行でしょう。物凄く感じが悪い羨ましいです。



オナガ、イサキ、アジ、メバル、タコ…全部ひとつの皿に刺身で盛り付けて一杯やったら最高だろーな。気にイラン。



あっ、そうだ。この皿にもう一品付け加えてあげましょうか?



俺様がさばいたアカメフグでも…。。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする