じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

ヘッドランドでアレを釣る(`・ω・´)茨城

2011-07-07 | 釣り
さて、またダラダラと釣行記を書くか。今日は茨城さ。ヘッドランドね。今の時期のヘッドランドと言ったらアレでしょう。アノ魚。



そう、クロダイを狙っての釣行です。




夜中出発



いつに無く早い出発だ。コノ時間は超眠い。眠い眠いマジ眠い。いつもは昼間に出発し「夜に釣り」という事で身体が慣れている。




道はガラガラ



なぜこんな無理?をしての釣りか…。今日はだな、茨城のお仲間達からクロダイ釣り大会に誘われての北上なのだ。




利根川の脇道をひたすら



茨城の釣りキチのお仲間達も、そうとうに震災による被災を受け、いろいろと大変であったらしい…がしかし、やっと釣りが出来るまでに生活も復活し、すごく嬉しく思う。




利根川を渡る



さて、釣りだがクロダイは釣れているのだろうか?事前情報では昨年ほどではないが、ポツポツと良型はあがっている。がしかし、ここ2週間は小サバが大量に接岸し非常に釣りずらいとの事だ。




ガスってやがる



俺様的にヘッドランドは久しぶりだ。去年は来ていないので2年ぶりのヘッドランドだ。




エサ屋さん



大洗にある24時間営業の釣り具屋さんが大会受付の会場だ。



釣りキチのお仲間が集合し、人数は35名前後が参加。いつものメンバーのMTさんKYさんFKちゃんも参加し、仲間内ながら結構な賑わいだ。久しぶりに会う茨城の釣りキチ達との再会を喜んだ。



鹿島から大洗までのヘッドランド限定、クロダイ一匹の全長で順位を決定する。とは言え、まぁ完全なアウェーだし「参加する」に意義を見出しての釣りだ。ぜんぜん大会という事は意識していないさ。




このヘッドランド



MTさんは一人、「マイポイント」の鹿島よりのヘッドへ行っちゃった。



俺様とKYさんとFKちゃんはここ、「玉田ヘッドランド」だ。まぁかなり大洗に近いね。




ここでやってみよう



なぜ玉田か…昔、7月にクロダイを1日で7枚釣った事があるヘッドランドだ。だからここ。まぁ昔の事なんでね。




コマセ



さてやるか。ヘッドランドのクロダイ釣りは房総のソレと違って攻め方が全く違う。5B以上の付加の円錐ウキにガン玉を段打ち、足元のテトラに仕掛けを張り付ける。テトラから3メートル以上仕掛けが離れたらまずクロダイは釣れないのだ。




やるぞー



やっぱな。房総と違って茨城の波はブ厚いわ。仕掛けをテトラ際に張り付けるのは大変だ。




うっ!



でた。でたよでた。事前情報通りの小サバだわ。最悪だ。




あーあ



ヤバイ。こりゃヤバイ。付けエサが落ち着く前にサバに喰われちまうよ。サバは足が速くてコマセで分離できません。



こうなりゃこのサバを喰いにシーバスやらヒラメが入ってるかもしんねーなと安易な考えでサバを背掛けにして泳がせてみよう。




背中にブスリ



適当にほん投げてアタリを待つ。しーばすひらめしーばすひらめしーばすひらめ…呪文だな^^




釣れないね



となりで竿を出しているFKちゃんもサバサバサバのサバ祭り。こりゃどーにもならん。と思ったら…




でっかい



FKちゃんがイシモチを釣った。こりゃ良型だ。イシモチのくせに34センチもありやがる。塩焼きでうめーぞ。



ならば俺様も泳がせはあきらめて元のキワ狙いに戻すか…。




しかしサバ




くっ!




コノ




ひー



サバばっかり。なんぼでも釣れますわ。鹿島よりのヘッドランドで竿を出しているMTさんはどうかな?って思っていたら電話が掛かってきた。



じ:『こっちはサバ祭り。そっちはクロダイ祭り?』



MT:『えー順調にサバ祭りです。』



…どうやら鹿島から大洗まではサバがかなり接岸しているようだ。こりゃクロダイは厳しいなー。



でもやめるワケにいかないので、我慢してサバを釣る。一応大会ですしね。




勘弁して




降参です




あっ。



フグだ。イエーイ。違う魚が妙に嬉しかったりする…うーん嬉しいけど淋しいな。



潮もだいぶ引いてきて打ち返す波が海底の砂を巻き上げ、どんどん濁りが入ってきた。こりゃもしやクロダイが釣れちまうんじゃねーの?




おーイシモチ



とりあえずお土産確保でうれしいなー。イシモチは塩焼きで旨いかんなー。




連発



やっぱ濁りだ。イシモチは濁りが決め手だわ。と、いう事は同じくクロダイも濁りを好む→チャンスか?




また釣れた




よーし




針つきのモチさん




あー




あー




あきたー



クロダイいねぇな。釣れない。サバ祭りのあとはイシモチ祭りだ。



大概にしてテトラ際を狙っていりゃあイシモチはあんまり釣れないハズなのに、ホントに足元のテトラの中でも釣れちまう感じだ。どーにもならーん。




FKちゃん



なんかクロダイが釣れそうなんですがね。いっこうにだめですね。このイシモチが釣れなくなればチャンスかなーって思うのですが、イシモチ祭りは止まりません。




…釣れそうなのに



おーこりゃいい引きだなー。クロダイかなーって一瞬思うがやっぱまたイシモチなんだよな。





イシモー34センチ



こりゃダメだな。お昼を過ぎ、検量の時間が近づいてきました。やっぱたまにしか来ないアウェーでクロダイなんかそう簡単に釣れませんわなー。もう終わりすね。まぁお土産のイシモチさんが釣れましたので良かったですわ。




KYさん竿仕舞い



なんかKY名人は小さいけどクロダイが掛かったそうです。しかし水面まで出した所で針外れ…マジすかー?またまたウソばっかりー、イシモチなんじゃないの~^^




FKちゃん5匹




じゅんぞうさん17匹



大きさも34センチが最大で30オーバーが6枚も混じりました。とりあえず中型7匹だけキープしてあとの10匹は無理やりFKちゃんのクーラーBOXへブチ込みました^^食え食え~。




お疲れさま



大会はまぁね、さすがに地元の名人達は釣ってきましたよ。大きなクロダイはいなかったけど8枚くらい釣れたかな?



35人くらいで8枚はやっぱりみなさん苦戦したようですがね。でも被災された方達もだいぶ生活を取り戻し、一緒に釣りをするにまで復活した事がわかり安心しました。まぁまだまだ苦労されている人も多いと思いますが。



そんじゃ帰りますかー。



…あ。



…うそ?



…やば。



あーやっちゃった。夏はグローブ厳禁だわ。




…宇宙人焼け



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。


本日の釣果
フグ様 1匹
小サバ様 ∞
イシモチ様 34センチまで17匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする