あーすまん。すまんのぅ。またまた釣りネタじゃなくて。。
前回の続きでまたまたアッチのお国に行った時のコトね。。
だって休み返上でアッチに行ってたからさ…釣り行けなかったのよ。正直ネタ切れ。いつもお越し頂く方…カンベンして下さいね。
結局昨晩は朝方3時まで仕事だった。そうそう、チャイナドレスの方々との打ち合わせね^^(前ブログ参照して)
結局じゅんぞう、水割りで15杯は飲んだ^^うまかった^^気が張っているといくら飲んでも酔わねぇ。…でもお客様はかなーりベロンベロンだった。その隙に契約印を…というのはサイテーなのでしませんでした^^

ノーヘル
上海市街はバイク専用道路があります。朝の通勤時は原チャリがビュンビュンと飛ばしていきます。2ケツもノーヘルもあたり前です。
道路は右側通行で、信号が赤でも右折はOKです。だから歩行者引っかけそうになります。アブネーな。

上海カルフール
朝お仕事をちょっとした後、上海事務所近くのカルフールを覗きにきました。なんかおもしれーモン売ってないかなと思って。

でっかいイカ

タイ?干物
なんかあんまおもしくねぇ。いいネタねぇかな…やっぱ魚屋さんかな。行ってみよう。

ここは面白い
フナとかライギョが売ってる。日本ではまず見ない光景だわ。
値札の価格がどの魚を指しているのかわかりませんが、500gで270円前後ね。

ハクレンらしきも
ハクレンも食っちゃうか…昔、江戸川でギャング針で引っ掛けて釣ったレンギョを思い出すのぅ。。

ブラックバスも
ナマズも…ほんとに食文化が違うなぁと感じる。

河鰻?
河鰻とはなんだ?一番高いな。ウナギの事か?でも水槽にはいねぇぞ。78元だから…1170円くらい。なんだか気になるな。

エビとか
となりのオバサンね、氷の上に乗ってるエビを素手で取り上げてベタベタと触りながら入念にチェックしてるのよ。
日本なら追い返されますが、コッチでは当たり前の行為です。みなさんベタベタ。じろじろ^^

太刀魚 500g420円

イシモチ?
左と右にイシモチらしき魚、なんで値段がこんな違うのだ?500g870円と570円。産地も同じ、目方も同じ。

上海蟹?
こりゃ高ぇ。一匹単位の販売だ。小せぇくせに570円。
なんか面白いネタを探したが特になし。お土産でも買おうかと思ったが欲しいモンぜんぜんねぇ。
だって日本でなんでも売ってるからね。結局何も買わずに店をでた。

帰ります

上海サイナラ
なんか充実したって言うよりもバタバタしてたな。疲れたわ。異国は疲れる。日本がいいわ。

空港
万博も見ずに帰るのか。まぁ別にいいけどね…

サイナラ
まぁ良かった事はお客様が喜んでいただける内容の打ち合わせができたので。。

綺麗です
エンジンの調子はどうだ?絶好調かい?

あそこで釣りがしたい
あそこ…いきてぇ。わかる?
利島、新島、神津島、鵜度根、遠くに三宅島。俺、万博よかアッチ行きてぇ。でっけーメジナが釣りたい^^

無事到着
なんとか帰ってきた。やっぱ日本がいいわ。自分は「日本が大好きだな」としみじみ感じましたよ^^
次からはまた釣りネタですよ。またお越し下さいな。
にほんブログ村
いつもどうもありがとう^^
前回の続きでまたまたアッチのお国に行った時のコトね。。
だって休み返上でアッチに行ってたからさ…釣り行けなかったのよ。正直ネタ切れ。いつもお越し頂く方…カンベンして下さいね。
結局昨晩は朝方3時まで仕事だった。そうそう、チャイナドレスの方々との打ち合わせね^^(前ブログ参照して)
結局じゅんぞう、水割りで15杯は飲んだ^^うまかった^^気が張っているといくら飲んでも酔わねぇ。…でもお客様はかなーりベロンベロンだった。その隙に契約印を…というのはサイテーなのでしませんでした^^

ノーヘル
上海市街はバイク専用道路があります。朝の通勤時は原チャリがビュンビュンと飛ばしていきます。2ケツもノーヘルもあたり前です。
道路は右側通行で、信号が赤でも右折はOKです。だから歩行者引っかけそうになります。アブネーな。

上海カルフール
朝お仕事をちょっとした後、上海事務所近くのカルフールを覗きにきました。なんかおもしれーモン売ってないかなと思って。

でっかいイカ

タイ?干物
なんかあんまおもしくねぇ。いいネタねぇかな…やっぱ魚屋さんかな。行ってみよう。

ここは面白い
フナとかライギョが売ってる。日本ではまず見ない光景だわ。
値札の価格がどの魚を指しているのかわかりませんが、500gで270円前後ね。

ハクレンらしきも
ハクレンも食っちゃうか…昔、江戸川でギャング針で引っ掛けて釣ったレンギョを思い出すのぅ。。

ブラックバスも
ナマズも…ほんとに食文化が違うなぁと感じる。

河鰻?
河鰻とはなんだ?一番高いな。ウナギの事か?でも水槽にはいねぇぞ。78元だから…1170円くらい。なんだか気になるな。

エビとか
となりのオバサンね、氷の上に乗ってるエビを素手で取り上げてベタベタと触りながら入念にチェックしてるのよ。
日本なら追い返されますが、コッチでは当たり前の行為です。みなさんベタベタ。じろじろ^^

太刀魚 500g420円

イシモチ?
左と右にイシモチらしき魚、なんで値段がこんな違うのだ?500g870円と570円。産地も同じ、目方も同じ。

上海蟹?
こりゃ高ぇ。一匹単位の販売だ。小せぇくせに570円。
なんか面白いネタを探したが特になし。お土産でも買おうかと思ったが欲しいモンぜんぜんねぇ。
だって日本でなんでも売ってるからね。結局何も買わずに店をでた。

帰ります

上海サイナラ
なんか充実したって言うよりもバタバタしてたな。疲れたわ。異国は疲れる。日本がいいわ。

空港
万博も見ずに帰るのか。まぁ別にいいけどね…

サイナラ
まぁ良かった事はお客様が喜んでいただける内容の打ち合わせができたので。。

綺麗です
エンジンの調子はどうだ?絶好調かい?

あそこで釣りがしたい
あそこ…いきてぇ。わかる?
利島、新島、神津島、鵜度根、遠くに三宅島。俺、万博よかアッチ行きてぇ。でっけーメジナが釣りたい^^

無事到着
なんとか帰ってきた。やっぱ日本がいいわ。自分は「日本が大好きだな」としみじみ感じましたよ^^
次からはまた釣りネタですよ。またお越し下さいな。

いつもどうもありがとう^^