goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

本命三つの罠(`・ω・´)

2013-08-08 | 名人の釣果
YSちゃんからお写真届く。自分も含め、周りの人達が随分とおかしくなっている中、一番熱い行動をしているのは彼かもしれん。

今年、磯に通っている回数はYSちゃんが一番多い。時期真っ只中に都合良く、夏の間のみ、会社のお休みが平日の二日間になってしまう所がまた磯出勤に拍車を掛ける。



本命三つ


フフ…罠に掛かりました。ご本人的に満足するべきか判断に困る微妙サイズの本命が3匹だそうで。贅沢はダメダメですぞ。

こうして大型が釣れるまで通い続けてしまう罠に掛かり、病気は更なる深刻な状況に陥って行くもの…これも又必然な流れでしょうか。

勿論自分も同類患者…中毒に陥った者同士、仲良くお薬飲みましょや~

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

キスがモチ(`・ω・´)

2013-08-06 | 名人の釣果
MT様がキス釣り。晩ご飯時の酒の肴に。

場所は九十九里最北漁港にて。



ちょい投げ


キスが釣れている釣れているキスが釣れている…昨日までは釣れたけど今日はダメという事はよくある事。



モチ


炎天下の釣りは気力体力が萎え萎えだそうで。毎日蒸し暑いですからな~



青空はいいけど


最近この長~い漁港は先端部まで車横着け可能になったそうで釣り人いっぱい。しかしどうせまたゴミまみれになって、十中八九車の進入は禁止になるんでしょうな。



モチばっか


その日食べる分だけ釣って撤収。暑くて暑くて小一時間が限界だそうで。

釣りに行く方は水分補給と自分の出したゴミの回収は徹底しましょう~


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

逝ける釣人(`・ω・´)

2013-08-04 | 名人の釣果
自分が良型の赤銅色的な魚が釣れたその日、方々の夜磯にても同様に好釣果が上がっていたと聞く。この日は該当魚を得るには特別な条件が揃っていたのだろう。

この結論は結果からの導きであり、決して事前の予測から答えが判っていた訳では無い。

毎日変化する、たかが海況気象情報に一喜一憂する変人達、居ても立っても居られず其処に通う逝き人達だけが稀に迎える事が出来る特別な日であった。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


同日同時刻、自分とはかなり離れた場所で密かに磯に立つ釣人が居た。その名は「板ぽん」。…ふざけた名だ。そのふざけたニックネームの命名者は何を隠そう俺様だ!文句あるか。

彼もまた、滅多に無い幸運なこの日に立ち会っていたひとりである。

当日夕方、どの磯が最適かの相談を受けた。

「○○の○○に行け!」

近況とこの日の風向きと潮位を考え、ピンポイントで答えてしまった。答えた後、正直失敗したなと思った。

人の助言で好釣果を得られた時は問題無いが、撃沈時は責任を感じてしまうのだ。

あくまで助言は助言として受ける人もいれば、素直に従う人もいる。天邪鬼な自分は前者だが、彼は後者である。良い意味、人一倍馬鹿素直な性格の彼に命令形で言ってしまった事を後悔した。釣れなかったらどうしよう。

だが心配は杞憂に終わった。

結果…


こんな場所で



49.5


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


彼と出会ったのは今年3月、お仲間のSDさんとメジナ釣りに行った時の事だ。とある磯に入る為、パーキングスペースへ車を止めた時だった。隣の車から声を掛けられた。

板:『じゅんぞうさん?』

じ:『はいな』

板:『2年以上通ってやっと見つけました』

じ:『は?何が?俺?』

するといきなり、

板:『お仲間に入れて下さい』

すかさず答えた。

じ:『イヤきっぱり(笑)

だってどんな人かわからんし。

板:『是非是非入れて下さい』

じ:『イヤイヤン♪』

板:『今日も磯に付いて行きます!』

じ:『え~コマル』

板:『一緒に竿出します』

じ:『来ちゃうの?』

板:『行きますっ』

じ:『どうしても?』

板:『どうしてもですっ』

じ:『どうしてもどうしても?』

板:『どうしてもどうしてもです』

こんな始まりだった。

彼もまた逝き人である。

腹ボテ奥さまが正に今、産卵時期だと言うのに釣り。

産卵後も時間があれば釣り。

仕事柄少ない休みの日にも釣り。

今現在、嫁さんの機嫌が悪く非常に家族危機的状況だとボヤく。

当然だ。

しかし釣りに逝く口実に、俺様をダシに使うのはヤメてくれ。お仲間、SYさんなども明らかに俺様をダシにして釣りに来ている。

人のせいはいけない。家族に何と言われようが自分の意思で釣りに行くという気概を見せるのだ。嫁や家族にブツブツ言われるようではまだ甘ちゃんなのだ。

俺様や名人MTさん、そしてあの名ブロガー豚様などは、毎週毎週「釣りに行く」と言っても嫁から諦められているのでグスっとも文句を言われない。

云わば、俺達は勝ち組なのだ。

板ぽん…君も勝ち組になる為、圧力に屈せず日々精進するのだ。

だが忠告をしておく。

老後、独り寂しく人生を過ごす事になろうとも、俺様は責任持たん(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

沖横でちょちょい(`・ω・´)

2013-07-30 | 名人の釣果
MTさんが下田沖磯、沖横根へちょちょいとお遊び。おひとり様なのに遠くまでご苦労様です。



ここ


昼間の釣りでもやはりメジナ、イサキ狙いでしょうか。釣れる魚のサイズは房総と滅茶苦茶変わるという事では無いけれど、潮通しの良い磯の深棚から抜く魚の引き味は5割増しのような気がします。



イサキ


何よりもアタリが多くて釣り味とストレス解消には持って来いでありましょうか。



ブトさん


この日はお魚の活性も高く棚は3~4ヒロでばくばくと釣れ釣れ。

塩焼きタカベは全然。タカベなら横根、石取にて、サビキでクーラー満タンらしいですけど。



これオナガ


自分もまた下田沖磯に行きたい衝動にかられていますが、嫁さんがダメダメ言うもので。

でも行くならやっぱ夜釣りがいいな~。昼に釣る自信ないし♪



イサキさま


釣果はイサキ9つ、ブト45まで17、オナガ39まで3つ。釣りがお上手な人はやっぱり違いますな。日頃のストレスも解消ですね。

そしてMTさんの良い所は「わけのわからん行動」をするところ。この日も潮が動かない合間をみて、磯際でハンマー片手にコンコン…怪しい行動。

ナニしとる?…フジツボ回収(笑)

フジツボはお味噌汁でおいしおいしだそうで。でもお鍋でグツグツやると、味噌汁の中からフジツボに住んでいたイソメちゃんがウヨウヨと湧き出てくるらしい。



イソメ汁フジツボ汁


それをお箸で一匹一匹取り分けて、お汁を「ズズズ~」

まぁステキ。もしかしてフジツボの出汁がおいしいのでは無く、イソメちゃんの出汁がおいしいのかもしれませんね。

俺様は真似っこできませんな。ごくノーマルな人間ですから。アナタ様は大変ご立派です。。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

がちゃ海で釣り(`・ω・´)

2013-07-25 | 名人の釣果
釣果はブトさん3匹という南西爆風にヤラれたその日、他の磯で竿を出していた逝き人が居た。こんな日でもやはり自分同様、我慢が出来なかったらしい。



がちゃ海


最初は、我慢が出来ない人って「いけない人」かと思っていたのだが、それはよく考えれば自分の気持ちに「素直な人」だと思うようにしていた。何故なら自分も我慢出来ない性質だから。ポジティブにね。

しかしやっぱり裏を返せば自分を抑制出来ないダメな人とも云える。

そうそう、抑制できないアナタはダメですぞ。



がちゃがちゃ


ほらほらSYさん、皆様がダメ人間とアナタに言っています。こんな南西風の時はうなぎ釣りか鹿島アジがいいに決まっているではないですか。。



おなが



また



またまた


ふむ…でも釣れますな。高水温時期なのでがちゃがちゃはオナガですわ。



ざざざ~


自分は一晩やってブト3匹しか釣れなかった。こっちの場所の方が釣れますな。



ぱらぱら


爆風の中よくやりますね…SYさんはダメな人ですな。


あ~磯に行きたい。今週末もまた自分、抑制できない「素直な人」になってしまいそうです。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

南房夜磯釣果(`・ω・´)

2013-07-19 | 名人の釣果
お久しぶりにSDさんより南房釣果。



これ


本命のオナガ1。他はお外道様、45せんちまで。

何よりもまた大変変わった場所での釣果でして。うわっ…あんな場所で?って感じです。SDさんは新規開拓意欲旺盛な所がいい。

それを俺様に全部教えてくれる所がもっといい。

今度海がシケたらいってみよぅ。もっともっと新規開拓の知らない磯場の調査をお願いします…俺様の為に♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

奥様…うなぎです(`・ω・´)

2013-07-17 | 名人の釣果
昨日に続き本日もうなぎネタ。夏の土用の丑の日が近いもので。

子供の頃は「丑」を「牛」とマジで思っていたものでどおもすいません。

タイトルがアレな感じ。妙な淫靡さを感じるのはわたくしだけでしょうか。しかしながら特にそんな内容ではありませんので、皆々様のご期待に添えず、もひとつおまけにどおもすいません。



めめず狩り


MTさまと奥様が二人っきりでうなぎ釣り。自宅の庭でめめずをちょいと獲る。楽でいいですな。



ここ


これまたご近所の川へ出撃。18時から20時までの短時間勝負と決めて。もう一度申し上げましょう…二人っきりでうなぎ釣り。え~深い意味はありません。



奥様つれますか?


道具の用意もめめずの針刺しもだんな様のお役目。まぁ普通かな。



奥様釣りました


その後、激しいアタリがあるものの短竿を護岸に置いておくだけなものですから、竿ごと川に引きずりこまれて藻屑となったそうで。お気の毒。



もういっちょ


制限時間の20時で終了です。今夜ひとり一匹ずつ食べられますね。たんと精力をつけて頑張って下さい。え~深い意味はありません。

奥様…やっぱりうなぎはイイですね~


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

夜釣り朝釣り昼釣り(`・ω・´)

2013-07-09 | 名人の釣果
MTさまから迷惑釣果メール。

夜って朝って昼って釣り。やりすぎ。

まず夜の部、磯でフカセ…



いち







さん



よん






良型のアジが5匹。


次に朝の部…



ジグ


投げて巻く。投げて巻く。



イナワラふたつ



クーラー賑やか


周りでも沢山釣れてる。潮入ってきてる。


最後昼の部…しつこい

投げてズルズル



おタコ様


以上…やりすぎじゃね?だららと奥様がおうちで待ってますぞ。

自分も今度タコ釣りすべ。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

淋しい熱帯魚(`・ω・´)

2013-07-03 | 名人の釣果
YSちゃんが橙色熱帯魚を釣ってきた。



これ


サイズは少し淋しいけど十分この綺麗な魚体にそそられます。

むむ…タイトルにジェネレーションギャップを感じる人もいるかな。

本番はこれから…今後彼は良型をガンガン釣ってきてしまう事でしょう。





ふむ…

そんじゃまぁ…

週末は自分も久しぶりに夜磯にでてみるか。

やっとその気になってきたような気がする。

容赦しねぇ♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

あじ(`・ω・´) 九十九里

2013-06-28 | 名人の釣果
MTさんがアジ釣り。今週はアジネタばかりでどおもすいません。。



ここ


いつも通りの投げサビキ。しかし普通のサビキにあらず…欲望指数MAXの15連サビキ。もっともっと…尋常行為では不満足。

う~む、MT奥さまもさぞや大変でしょうな。



だらら~


針が多けりゃ一度の投げでだららのら。お家で奥さまだららのら。はい深い意味はありません。



30分で28匹


深追いせず。さっさとお帰り。奥さまがお待ちです…だらら~


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

あじといわし(`・ω・´) 九十九里

2013-06-24 | 名人の釣果
MTさんが夕まずめ九十九里あたりの堤防調査。

堤防からの投げサビキ。コマセ必要なし。

投げて巻くだけ…簡単お手軽。



だら



だらら



セグロ&ウルメ


地元さんがいるポイントではアジ連発。手前いまいち。



まめ



27×2匹


今年は型が大きいな。たまたまか?夕飯のおかずを簡単に。

使用したサビキはまた洗って使うそうだ。地球に優しいですな。



あ、ヤバ…

ヤバイヤバイ…

そういえばわたし今日、銚子でお仕事だ。

竿とリール、サビキを持っていかねばね。

困った困った。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

磯の釣果(`・ω・´)

2013-06-14 | 名人の釣果
お久しぶりにKSさんから釣果報告。



変なお魚


この上の50センチのお魚なんでしょう…わからんな。クロソイかな~たぶん♪

なんだか久しぶりに見た。自分も釣りたくなってきた。

よ~し

じゃあ今週は…

そろそろわたくしも負けずに…



うなぎ釣りでもやりますか~♪

アジもえぇね~


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

釣れるのね(`・ω・´)

2013-06-11 | 名人の釣果
YSちゃんがぽろぽろと釣ってくる。もしかしたら結構な名人なのかもしれん。



ここ


水温が変なのか潮が変なのか何が変なのかはアレですが、メジナ類が全然釣れてこないと。毎年今の時期はオナガが沢山釣れるのですが。



かわりにコレ


良型ですね。YSちゃんはコレ狙ってた訳じゃないそうで不満なのだそうですけど。

自分はまだ全然火が点きそうにない。どうしたのでしょう…気分的に7月に入ってからかな。わたしの夏はやはりもう少し先ですかね…

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

2013木更津沖堤(`・ω・´)

2013-06-10 | 名人の釣果
ヤバ…ウィークデイはお仕事に忙しく週末は釣りに忙しく日記を更新する暇がないじゃないですか。

去年から始めたもう一つのお金の掛らない趣味にも結構時間取られますし…困ったものです。

そうなのでお時間がナイ…そこはやっぱり人様ネタで。


今年も落とし込みの季節がやってきたようです。SMさんは夏の間、ひたすらここへ通います。まずは今年一回目。



渡船



イガイをガブり


いいフグちゃんだ。38センチの素晴らしいフグちゃんだ。

なんて名前のフグだろう?んーうらやましい。



フグ様とお外道


いやぁ~本当にいいフグちゃんですな。

フグはやっぱり木更津ですな~♪

うんうん、大変いいフグだ。

すばらしい。

おわり。。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村