goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆よみがえる思い出

2016-02-08 | Weblog
スーパーを歩いていたら
なんでもダビングサービス
というのを見かけたので
店の人に尋ねたら
8ミリをDVDにダビングしてくれるそうだ



四、五年前に古い8ミリテープが出てきて



埃をかぶっていた映写機を引っ張り出した
でも動いてくれなかったのだった
それで市の視聴覚センターに出向いて
デジタルにデータ変換できないかと相談したのだが
その時は
うまくできないとのことで諦めたのだった

かろうじて動いてくれたエディタ



テープの内容は
40年ほど前の家族旅行と親戚の結婚式
それと職場の親睦旅行のようだ。
これは楽しみ

☆堕ちたヒーロー

2016-02-03 | Weblog
清原選手逮捕のニュースでもちきりだった



甲子園に5度出場
ということは
一年生の夏の大会から
二年生の春と夏
三年生の春と夏
いってみれば
出場可能な甲子園の全てに出場して
一年生から4番バッターとして活躍したのだから
かなりマンガチックなヒーローだった

それがなぁ…

☆ビールのお誘い

2016-02-02 | Weblog
昼ごろ盛岡駅にいた。
気に入りのラーメン店「柳屋」で昼食。
岩手山とビール。



仙台駅に戻り気づいた。
KIRIN-CITYが復活していた。



よく見るとCITYのYの右肩に+
KIRIN CITY+になったのかぁ。
楽しみが増えた。

☆天才

2016-02-01 | Weblog
駅の本屋の話題本コーナーにあった
これ



帰りの電車の中30分ほどで半分読んだ
角栄さんの独白の形で書かれた
慎太郎さんの文体はくどくなく読みやすい

登場する政治家たちは
どんな人かは詳しく知らないが
名前だけは記憶にあるので
読むのにさほど苦にならない

石原慎太郎さんは
政治家だけでなく
文壇での交流・交際がある方だし
なにより
そういった人たちは
もはや歴史の中の人たちであるので
角栄さんに続けて
そういった人たちの人物についても
書いてほしいと思う