goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆あゝあゝもどかしい

2014-05-20 | Weblog
PC遠隔操作事件の片山被告の顔立ち、
何処かでみたことがあると感じながら
どこの誰だったか思いたせない、
そんなモドカシサをかきたてる顔立ちだ。


誰かには似ていると思うけれど
どこがどう
なにがどう
それがはっきりしないモドカシサ

不健康に
落ち着かない



☆ささやかですけれど

2014-05-19 | Weblog
猫の額ほどの、
猫の額をまじまじとみたことはないけれど、
猫の額ほどの畑に野菜を植えた。

生涯初めての、
自分の意志で自分の手で
土を耕し苗を植えた。

トマトとナスビとピーマンとキュウリだ。

ちょっと楽しみだ。

☆朝の連続ドラマ雑感

2014-05-16 | Weblog
NHK朝の連ドラを時間的にゆっくり観ることができるので、
そう、あまちゃん以来欠かさず観るようになってしまった。

で、

あまちゃんの時は
毎回終了と同時にとんでもない数のツイートが、それも内容がとてもマニアックなもの、が流れた。
本当に毎朝夥しい数だったから、人気の確かさが実感できたものだった。

ごちそうさんの時は
内容に感動したとか泣いたとか、ストーリーに寄り添ったツイートが多かった。数的にあまちゃんに及ばないものの人気のほどは実感できた。
実際、視聴率はあまちゃんを超えていたらしいし。

花子とアンは始まって二ヶ月ほどになる。先の二つと大きく違うのはツイートがすごく少ないこと。ほんと、少ない。人気ないのかと思ったけれど視聴率は先二つよりも良いそうで、ヘェ~。

ツイート数と視聴率は相関しないようです。あ、反比例するってことになるのかな、これ。

☆スポーツの争いは楽しみでなくちゃイカン

2014-05-15 | Weblog
しかし、
こんなに世界のあちらこちらで
複雑で深刻な紛争が起きているのに
W杯が通常通り行えるのか
不安になるよね。

今、ベトナムで女子サッカーの大会が開催されているけれど、
無事に運営されているのかも不安。


予選リーグでは
ベトナムと中国は別グループで
対戦はない

女子サッカーのサポーターは
男子ほど人数は多くないし過激でもないだろうけど
何か不穏な空気は感じてしまう。

☆若葉青葉の緑の季節こそ

2014-05-14 | Weblog
真夏日になった町もあったくらいだから
今日はとても暑い一日だった。

半袖のワイシャツと薄手のスラックスに変更してみましたが、身体がいろいろなところでフィットしていない感じで、なんか「いずい」。

夏は大好きだけれど
それなりの準備があるから
あんまりフライングしないでね。

☆あと一ヶ月

2014-05-12 | Weblog
発表。



四年に一度きりの大会だから
いろんな巡り合わせが絡み合うし

しかたない
それで済まされはしないだろうね。

そういった悲喜交々をくぐり抜けて
選ばれた23人の代表には
結果を残して欲しい。