北モシリ島の暮らし

北モシリ島(北海道)民の暮らし

スージー・クーパー・ケーキ皿2

2007-02-06 21:52:18 | コレクティブルズ
スージー・クーパーの名前を知ったのは
テレビ東京系の「なんでも鑑定団」だった。
日本ですごい人気のあるイギリスの陶器と言う事だった。

その中の岩崎先生がアンティークショップを数軒引き連れて
よく札幌の百貨店で催しをしてたのよ。
年に1回だけどね。
今はその百貨店はつぶれたからやってないんだろうね。
そこにたまたま行けた、わしはキャッキャキャッキャとはしゃいでしまった。
いろんなものがあって、見つけてしまった。
スージー・クーパー。
もう一目惚れね。
沢山あって、おまけに高いのなのんの。
迷って、2枚買った。
おまけしてもらって1枚9800円ぐらいにしてもらったような。
もう10年前の頃の事である。

スージー・クーパーは人の名前。
イギリスで有名な陶芸デザイナー。
1930年からお亡くなりになる間際まで活動されていたという。
主に、1930年代から1950年ぐらいまでの陶器製品がコレクションとして人気なのだ。だからコレクティブルズというよりは、アンティークに近い。

この陶器は全て手描きなのね。
だから味があるのね。
で、古いので貫入って亀裂が入ってるのね。
これがまた味があるのだ。
だから実用には向いてないかもしれない。
観賞用としてビューティフルなのでいいのね。
凝る人はとんでもなく集めてしまうらしいね。
裏の刻印で年代やシリーズがわかるらしいんだけど、
もの凄い量があるので、やっぱ本を入手しないとわからんわ。

とにかくいいでしょ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。