

こんにちはジュニです




またまた里親募集のお知らせです

兵庫県養父市で、6匹の猫ちゃんの里親が見つからない場合・・・
1月末に処分されてしまうそうです

みかんちゃん かぼすちゃん あんずちゃん
すばるちゃん かりんちゃん リオンちゃん
可愛い猫ちゃん達
どうか、この猫ちゃんたちの里親さんが見つかりますように
里親さんになって頂ける方
またはチラシ配りにご協力して頂ける方
こちらのサイトから宜しくお願いしますd(-_^)
SOS 猫の里親募集(兵庫県養父市)
飼い主によって捨てられてしまった猫達6匹です。
保護した方のご事情もあって飼うことができないので、
急遽里親募集となったそうです
経緯の書かれたサイトは、こちら
里親募集要項
猫ちゃんの場合、避妊手術されないまま捨てられてしまうと、
増えてしまう傾向があるのもご存知の方多いですよね・・・
東京でも道端で猫を良く見かけますよね
そんな猫を見かけて・・・「あっ、野良猫だ
」と思う方もいますよね・・・
でもその猫ちゃんも、かつては人の手で飼われていた猫ちゃんが捨てられ、
繁殖してしまった猫だと思うんです・・・
飼われていなければ、食べ物に困る猫ちゃんや
病気になってもなすすべもなく亡くなってしまう猫ちゃんもいると思います・・・
かと言って、見かけた猫を全部引き取るのもムリな事です
捨て猫の問題は難しいです・・・
でも、今飼われている方には出来る事があります
ご自分の猫ちゃんを愛情もって育てる事
勿論、こんな事言われなくても大事に大事に飼われている方も
沢山いらっしゃるのを私は知っていますよd(-_^)!!
でも、ただ可愛いと思うだけで飼って・・・
大変だからと捨ててしまう方がいるということも事実です
これから飼おうかと考えている方も、
責任をもって最後まで育ててあげられるかよく考えて飼うことを
決定して頂きたいと思います
ウチには現在4歳のコーギー犬がいます
コーギーを飼う前にうさぎを飼っていました
そのうさぎは、ガンとわかってから1週間ほどで亡くなりました
たった1週間の間に病院へ2回連れていき、
動けないうさぎの世話も結構気を使い大変でした
でも、その時は我が家で犬を初めて飼う計画もしていたのですが・・・
介護をしながら思いました
犬を飼ってもいろいろ大変だろうな
うさぎのような小動物は病気になってからは、それほど長くは生きられません・・・
でも、犬や猫は小動物と違って、手もかかるし、
病気になった時や老後の介護の期間も長いのだろうと思った
それを全部覚悟したうえで飼う決定をしなければならない
私はそんな事を思いながら、うさぎの最後の介護をしました
私はそんなに丈夫な体でもなく、具合が悪くて寝込む事もあります
そんな時は、家族の助けも必要です
そんな事も考慮して、家族とも話し合って飼うことを考えて欲しいと思う
・・・
と、私の思うとこはこんなとこでしょうか
我が家のコーギー
ハルは元気な4歳の女の子です
おてんば過ぎて
大変ですが、ハルもすっかり我が家の一員です
大事に大事に、一緒に生活していきたいと思っています
猫ちゃんを引き取る事は私にはできませんが、
こうしてブログで呼びかける事
そして、我が家のハルを大事に育てる事
これが今の私に出来る事ですd(-_^)!!