武甲山~秩父札所7番青苔山法長寺★秩父へ墓参り&お見舞いへ!

2014-01-27 02:48:27 | 日記

こんにちは~ジュニです


先週土曜日は一日母の田舎へ親戚のお見舞い巡りでした!


母の田舎は埼玉の秩父です!

池袋からは特急レッドアローで乗り換えなしで行けるので良いのですが、

母は大田区からなので、電車乗るだけでも一苦労のようであまり田舎に行けないようです!

 

きのうは寒くはなかったのですが、

雲は真っ白で、写真撮っても白飛びしてしまった

って・・・撮り方が悪いワケだけか(A^^;)

こちら秩父にある武甲山

もっと良い眺めのところで写真をとりたかったけど

今回は撮影目的ではなく、お墓参り、親戚のお見舞いまわりだったのでしょうがない・・・。


武甲山は石灰岩からなる山で、

日本屈指の良質な大鉱床で、

可採鉱量は約4億トンと推定されているそうです!

 

1900年(明治33年)の測量では標高は1,336メートルだったのですが、

大正・昭和初期からセメント原料である石灰石の採掘し続け

今では、標高1,304mになってしまった山・・・。


高さだけでなく、幅も当然削られていったわけで

ここに生まれ育った母から見ると、

かなり小さくなった山のように見えるみたいです

 

この山を撮影した所がこちら

 

札所7番青苔山法長寺

 

秩父札所は34ヶ所は有名ですよね!

毎年多くの巡礼人が訪れますが、

でも、見た目はごく普通のお寺です!!

ここには祖父母の墓があり、お参りをするために寄りました。

 

おそらく、母たちはこのお寺の名前は覚えてないなのだと思う(A^^;)

「7番のお寺」で済ませてますから・・・

いつもタクシーで場所を伝える時に

「7番行って下さい!」とか

叔母の家に行く時は、

「6番へ行って下さい!」など・・・

昔からこの土地に住んでいる人は、そのように伝える事が多いです・・・。

 

その後、親戚2人が別々の病院へ入院しているので、

タクシーをその度に電話で呼んだんだけど・・・

はぁ・・やはり昔ながらの母達・・・

〇〇医院へ行く予定なのに

「〇〇病院まで迎えにきて下さい!」と伝えてるしぃ;

病院でなく医院てちゃんと伝えないとだよね?

前日に電話で私が「医院だよ!」と言ってたのに・・・

母は何度も〇〇病院て言うし・・・

ちょっと心配になった私。。

なかなかタクシー来なかった・・・

そのタクシーは、

実は〇〇美容院へ行ってしまったのでした~

あや~・・・

ほらほら~だからさ~

正確な名前言おうヨ~

秩父の叔母さんとの待ち合わせも

ちんぷんかんぷんな打ち合わせしちゃって

1時間も別の場所で待ち合わせしちゃうし。。。

お年寄りだからしょうがないかぁ(A^^;)

 

土地勘は私より母達のが分かるのでいいや~と任せすぎたな・・・

今度の時は私が仕切った方がイイかぁ・・・。

 

 入院しているお二方は

とても深刻な状態で、叔父はそうとう具合悪そうでした

何も食べれず治りそうもないほど寝たきり・・・まだ66歳なのに。。。

2人とも少しでも良い方向へいって退院できると良いのですが・・・

 

そんな一日を過ごして思うこと・・・

ウチら夫婦もあと20年もしたら、どちらか病気になってたりするんだろうか?

ウチのお店のお客様も年配のお客さま多く

病気を経験している人も多いです。

いろいろ話を聞いていると、

健康管理はしっかり整えておかなければ!と思うばかりです

 

 さて、秩父の叔母にお土産を頂きました~

 

叔母は、長い間秩父の小豆沢農園へ勤めていました! 

なので、こんな大きなイチゴを頂きました~

でか~

 

このイチゴの名前が

やよいひめ

と~っても大きくて、

と~ても美味しかったです~

 

今回は、親戚のお見舞いまわりでしたが、

今度は、温泉にも行きたいナ~

 

その前に、

奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」へも

撮影に行きたいと思っているのだけど・・・

奥秩父なんで遠いんだよね。。

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)

体調管理して、いける様だったら行きたい!

 

その前に、2月はまた白鳥を撮りに行こうと思ってるのです♪

埼玉県って、私には行きたい場所が結構あるんだな~

白鳥は、また別の記事に書きますネ~

 

 

 


モニプラ★伊豆大島日帰りツアーペアチケット(1名様)

2014-01-20 18:36:38 | モニプラ

こんにちはジュニです

大島椿さんのプロジェクトです

大島椿

大島椿株式会社

応募はこちらから

伊豆大島応援イベント◇伊豆大島にジェット船で行こう!ペアチケットプレゼント

 


私は、家族で大島を訪れたことが何回もあり、

28年前の三原山噴火も覚えています!

なぜ28年前とすぐ思い出せるのか?というと・・・

息子が生まれた年で、

息子を抱っこしながら、テレビを見ていて

三原山の噴火の中継に驚いて

ずっとテレビに釘付けだったもので

あの時の光景を今でも覚えています!!

 

その2年後に泊まったのが、大島温泉ホテルで

女性用の露天風呂からは景色があまり見えないのですが、

男性用の露天風呂からは三原山が目の前に見え

初めて露天風呂へ入ったダンナさんは

その景色に圧倒されていた!

(現在は女性専用露天風呂でも三原山が見えるようになっているようです!)


その数年後、息子達と夜行の船で大島へ行ったツアーも思い出すナ~!

朝食は大島温泉ホテルで、

その後、私達家族はホテルから三原山火口まで歩いて行きました!

お兄ちゃんは小学校低学年だったけど、だらだら歩いてつまらない様子でしたが、

次男は保育園児で元気いっぱいで、親よりもドンドン先に歩いて行ったほど歩くのが好きで

三原山火口から噴煙に驚いていた私達!

そんな光景も思い出しました

 

昨年10月に豪雨と土砂災害にみまわれた伊豆大島ですが

復興のために頑張られていることだと思います!

が、やはりまだまだ観光客が前より減っているのではないでしょうか?

 

大島は東京竹芝より

高速ジェット船でしたら105分で着いてしまいます!

早くなったナ~!前はフェリー1晩かかったもの!


さてさて、その大島のツアーの募集ですヨ

ジェット船で行く伊豆大島!
「あんこさんと巡る観光バス 御神火コース」ペアチケットを1名様に!

 

ジェット船はまだ乗ったことないので、乗ってみたいな~♪

 

一眼初めてから、島へ旅行もしてないので

三原山や椿イベントの写真をいっぱい撮って

旅のデジブックも作りたいナ~

 

大島といえば、椿

加えて10名様には新しく登場した、小さくて持ち運びに便利な大島椿20ml
をモニタープレゼントだそうです!

大島椿ブランドサイト

大島椿商品ラインナップ

はじめての大島椿 

 

ご応募はこちらからです

伊豆大島応援イベント◇伊豆大島にジェット船で行こう!ペアチケットプレゼント

 

私はデジブックで

大島を応援したいナ~

 

私のデジブックはこんな感じ 

デジブック 『伊豆の波』

 

旅のデジブックをまたアップしたいです~

当たるとイイな~


羊毛フェルトで馬を作りました~♪パートⅡ

2014-01-14 18:47:32 | ハンドメイド

こんにちはジュニです

 

またまた、羊毛フェルトでお馬さんを作ったヨ~

 

前回の作品はこちら

羊毛フェルトで馬を作りました~♪ 

 

前回は結構リアルに作ったので、

今回は簡単なキャラ風に創作しました~

 

あ、お店のカウンターで作ってる時デジカメなかったので

携帯で・・・画質悪いナ~

今回はハンパでいらなくなった羊毛フェルトを集めて固めて本体を形成

 

足は4本こんな感じ

 

ここで、雰囲気を確かめる

ま~想像通りにいけそうです

 

いつも苦手なのがここ植毛するの・・・苦戦

少しづつ束にして、刺し込んでいきました!

(三つ編みのやつはポニーテールです!)

ここで、ニードル針を折っちゃいました前回の馬でも折ってしまった;;

 

なので、東急ハンズに行って

ニードルを買ってきました

なんてこった~こんなんで・・・

その後の写真撮らずに作り終えてしまった

 

後日、出来上がりをデジカメで撮りました~

黄色と霜降りっぽいうす茶と白で

地味に思えたので、ピンクでリボンとハートをつけた

ハートは背中です~

ぽっちゃりなお馬さんになっちゃった~まるで私・・・

 

で・・・

お店のカウンターが

こんなに賑やかになったワ~

 

ごちゃごちゃ過ぎですねぇ・・・

もうすぐしたら、雪だるまさんがオヤスミになって

お雛様に入れ替わりま~す

 

次回は何を作ろう♪

できたらまたUPするね~


羊毛フェルトで馬を作りました~♪

2014-01-07 18:14:49 | ハンドメイド

 

あけましておめでとうございます

 

って・・・もう年明けて一週間たちましたね~

どうも昨年よりブログ更新がマメでなくなりました・・・

でも、このブログはやめないので

どうぞ、今年もヨロシクお願いします

 

さてさて、毎年お店に飾る干支を

羊毛フェルトで作っていますが、

今年の干支である馬も作ってみました~

 

いつも土台をどうやって作ろうか?

とその度違う私

 

小さいものだと、羊毛わたを全部使うこともありますが、

毛糸で編みぐるみを作ってから、羊毛をザクザク刺して作ることもあります!

 

今回は、少し大きめに作るため

編みぐるみを考えたのですが・・・

どうも編むのが面倒になってしまったこの頃

 

なので、とっても簡単なやり方を思いついたの

 

このように針金で四本足のある骨組みを作って・・・

 

超極太の毛糸を

針金に沿って、馬の形を想像し

凹凸を考え、毛糸をグルグルに巻きつけていきました

毛糸は純毛ですが、

これ大分前に池袋にあったキンカ堂で

袋つめ放題300円ほどで35個くらい詰めて買ってきたもの

残念・・・もうそのキンカ堂もなくて安く毛糸手に入れられない

 

使う予定のない毛糸ならなんでもイイよね

グルグル巻くだけでとても簡単でした

が・・・計算ミス

足部分の針金が短かった

 

毛糸は羊毛フェルトが絡みやすいです!

まずは、太くしたい部分に白の羊毛を付けていきました

どうして白かっていうと・・・

わりとアソートでまとまったフェルトを買ってあったもので

大抵その中に白が入ってる事が多いから

多い白を選び、馬の形をさらに整えていきました

形を整えてから、最終的に茶色を付けながらザクザクと

ニードルを刺していきました

だんだん、動物らしくなってきたでしょう

 

で、次はこのように

黒を少しづつ束ねたものを植毛していきました~

毛を固めていくわけでないので・・・

私にはちょっと苦手な方法

後で少し毛が抜けてしまいます

 

さて、前から見たのがこんな感じ

 

その後、お目目を付けて

このようになった

 

アヤ~><やっぱり足が短い

 

ダンナが何度も

「足が短いからサラブレットではないね!」

と言うもので

 

息子がスエードの端切れを持ってたので

ちょっと頂き

蹄部分を付けたし、羊毛でしっかり蹄の中を固めました

わざわざ材料は買ってません!

手綱の部分はいらなくなった洋服に付いてた紐みたいなモノだったり、

鈴の付いてるワッカも、いらなくなったストラップの一部だったりで・・・

何気に材料が家に揃ってたというか、

「なるべくあるもので作ろう!」

お金をかけない!のが私のやり方です

 

出来上がったのがこちら

なかなか上手くできたかな??

 

足は・・・少し長くなりましたが、

これ以上はムリ針金ないと安定感がなくなるので

 

針金に羊毛付けるのも、実は苦手なもんで

リアルな馬の足の形にはできませんでしたま、イッカ!!

 

 なぜ18番か?

お店の名前が

「こ~ひ~処ひとやすみ」なので

”ひと・やすみ”を語呂合わせして”18”に!!

 

18番ヒトヤスミは、大穴です~

なぜか??

それは、レース中に”一休み”しちゃうからです~

 

ま、こんな感じで、

今年もお店のカウンターに飾りたいと思います

 

今回、わりとリアルに作ったもので・・・

今は新たに

キャラ的な感じで作り始めています

出来上がったらまたUPしますネ~