goo blog サービス終了のお知らせ 

前野町温泉★さやの湯!

2012-02-26 23:43:00 | ひとやすみ情報

こんばんはジュニです

 

久々に、板橋区の前野町にある

さやの湯へ行ってきました~

 

だいぶ前に一人で行ったことはあったんですけどね~・・

ダンナは、どっちかっていうと

お酒の種類が多い、埼玉県和光市の極楽湯のが好きで

いつもそっちばかりだったんだけど、

今回は、さやの湯のすぐ裏にあるホームセンターに行きたかったので

さやの湯へ行く事になったのです!

 

和光の極楽湯の方が、広いし

食事処も広くメニューも豊富なので、

いつもはガッツリ飲んじゃうんだけど

やっぱ、さやの湯では、ガッツリ飲めなかったな~・・・!

 

でも、ダンナは泉質は気に入ったようです

 

都内では珍しいうぐいす色のにごり湯で

源泉かけ流しなんですヨ

 

板橋区って、

もともとは温泉なんてなかったんですヨ!

 

でも、ごく普通の民家で

敷地を掘ったところ、温泉が出たとか・・・!

って、最初の頃はそんな話を聞きました!!

 

そこから15分くらい離れたとこにも

掘り当てて造られた温泉施設もあるんですけど、

そことはまた泉質が違うのよね~・・・

なんででしょう??

 

それにしても・・・

もっと家から近いと嬉しいんだけど・・・

家から歩いて45分はかかったかな・・・

 

それで、帰りは

ホームセンターやスーパーに行って、

お店の買い出しをして帰ってきたのだけど・・・

疲れた~

 

せっかく温泉で日頃の疲れをと思ってたのに・・・

歩き過ぎて

疲れたヨ~ダンナさ~ん

 

私は、日帰り温泉でなく

1泊で温泉旅行へ行きたいのヨ~

 

今日の温泉の入浴料も食事代も

私が出したのヨ~

この間の三幸製菓の座談会の謝礼でネ

 

ナハハ・・・

しょうがないですネ・・

今度の温泉旅行費は私がブログで稼いじゃいますよ~

 

でも、昨年のように

キャンペーンで当選なんかしちゃうと嬉しいのだが~

 

今年もいろいろ当てたちゃうゾ~

 

でも・・・

お店の売り上げも伸ばすよう

頑張らないとです

 

 

 

 

 


EBANCE 5 H型 リュック届きました~★

2012-02-24 23:25:29 | モニプラ

こんばんはジュニです

 

嬉しいモニター当選です

EBANCE 5 H型 リュック

 

本当は、このお姉さんのような色が欲しかったけど~

でも、この色も飽きがこなく

合わせやすいので良かったです

 

写真をいろいろに撮りたいと思ってます

 

使用時の全身UPもダンナに撮ってもらわないとなので、

お出かけした時?

まぁ、出かけられなかったらお店の前で撮影かしら~

 

イヤイヤ~・・・

やっぱお出かけがしたいのダ~

一眼レフをリュックに入れて

出かけるゾ~

 

お出かけ後に、レポートUP致しますネ

 

 


サンプル百貨店★第36回RSPin白金台参加してきました~♪

2012-02-22 10:32:43 | サンプル百貨店

こんにちはジュニです

 

きのうは、

サンプル百貨店★第36回RSPin白金台参加してきました~

 

いつもは、ブロ友さんと一緒に参加なのですが~、

今回は、妹と初めて一緒に参加しました~

 

妹は、大手企業のキャリアウーマンなので、

本当は、会員席よりも

企業としてプレゼンしてもイイくらいなんじゃないのかな~

バリバリのスーツで参加してました!!

 

今回のRSPは、ブロガーの通常枠と

ブースだけの参加のブース枠があり、

あわせて1000人という人数

 

も~、会場内混み混みで

いつもなら、いろいろ写真を撮るとこですが・・

試食品頂くのに夢中だったりして

あまりブースの写真を撮影してなかった~

 

みなさんに、会場の雰囲気を

しっかりお届けしたかったのですが~・・・

スミマセン

 

今回出展の企業様は以下のとおり

<食品&飲料>


メルシャン株式会社
ハウス食株式会社
キリンビバレッジ株式会社
明治屋商事株式会社
岩塚製菓株式会社
株式会社あずみ野エコファーム
株式会社エルビー
らでぃっしゅぼーや株式会社
三幸製菓株式会社
株式会社食彩いわて
共栄製茶株式会社
株式会社健康快適クラブ

フジッコ株式会社


 

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o

<美容・サプリメント>


雪印メグミルク株式会社
アース・バイオケミカル株式会社
エーザイ株式会社
ニチニチ製薬株式会社
菊池食品工業株式会社
株式会社テクノサイエンス

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o

<化粧品/日用品他>


株式会社サンギ
宇津救命丸株式会社
株式会社セレブ
加茂繊維株式会社
原沢製薬工業株式会社
株式会社ジンインターナショナル
株式会社プライマリーステップ

 

数社のプレゼンテーションを見て

妹も興味シンシンでした

 

試食はこんな感じ

 

ふじっ子煮(ごま昆布、生姜こんぶ)を手巻き寿司にしました

 

メルシャンよりオーストラリアワイン

「セント・ハレット タティアラ」ロゼ

 

味しらべ塩キャラメル味/味しらべ&小岩井チーズ

 

濃厚とろける杏仁豆腐

美味しい試食タイムに

初めて参加の妹も満足じたようです

 

今回も沢山のサンプルを頂きました

 

お菓子、その他

 

マルちゃんの麺製品

 

ドリンク、その他

 

健康飲料&サプリ

 

スキンケア、その他

あっ

ここに出てないものがある・・・。

ミノンのスキンケアトライアルセットは、

妹が使ってるのであげてしまった

私はアトピーなので使えませんから

 

でも、

妹はお酒がまったく飲めないので

ワインをもらいました

 

さてさて、忙しい中・・・レポートできるかな?

頑張りますが・・・

 

ざっとですが、

イベントのご紹介でした~

 

う~・・・これから

イギリスパンを買いにいかなくちゃ~忙しいです~

 


「こ~ひ~処ひとやすみ」でサンドイッチ★

2012-02-20 14:00:24 | ひとやすみ情報

こんにちはジュニです

 

今日のお昼も

マスターの作ったサンドイッチです~

サンドイッチ380円

 

基本、パンを買いに行く日は、

月、水、金曜日で(時々変動あり!)

私が朝、買いに行ってます

 

上板橋の東武パン直売所

 

 

大手企業のレストランやスーパーなどに出荷しているそうですが、

工場の隅のスペースで

パンを直売しているのです

 

近所の人は良く買いにきてます!

 

毎朝10時30分くらいに焼きあがるイギリスパン

 

ふわふわ焼きたてのイギリスパンは

サンドイッチとしても、トーストにしても美味しいですが

私は、サンドイッチ

 

でもね~・・・トーストサンドは

ふわふわの当日焼いたパンよりも

2日目のパンの方がしっかりしていてオススメ

 

ピザトーストも美味しいです~

ピザトースト350円

 

オープンして、もうすぐ8ヶ月!

大山に新しく喫茶店けんパン屋さんができ

その2階には、ファミレスまでできてしまって

 

ちょっとウチのお店は大変や~

でも、

サンドイッチは注文はいってから作るので

フレッシュできたてを食べれるし~

スッゴク美味しいのヨ~

 

今は、店頭がこんな感じ

 

ですが、もっと宣伝するため

いろいろ考えてます・・・。

 

メニュー写真はいっぱい撮ってあるんだけど、

あまりお金もかけれないので

基本手作りで考えてます・・・ちょっと厳しいナ~・・・

でも、立て看板とか高いのよね~・・・・

 

ま~、デザイン、アイデア考えるのは好きなので

頑張ります

 

 

「ひさびさに、こんなに美味しいサンドイッチ食べた~

って喜んでくれた20歳くらいの男の子もいたんですよ~

 

サンドイッチをお持ち帰りしてくれるお客様も増えてます~

 

そのうち?

大山で一番美味しいサンドイッチとして

名が売れてくれると良いのだけど~

 

でも、ムリすると

すぐ体調を崩してしまうジュニさんなもので

のんびりやるしかなく・・・

マイペースで少しづつ

お店を良くするように頑張りたいと思ってます

 

さ~、今日はモニプラで嬉しい当選メールもきてたし

ケンブロのLUXの当選メールも来てました~良かった~ハズレたかと思ってた・・・。

 

明日は、RSPの夜の部へ参加

 

いろいろ忙しいけど、

ガンバルぞ~

 


三幸製菓・座談会に参加しました!!

2012-02-19 14:26:32 | イベント

こんにちは

 

先日、

三幸製菓の座談会に参加しました~

 

 

三幸製菓の座談会参加は、

これで3回目になります

 

でも、そんなに当たるのはなぜ??

 

今まで、

懸賞ブログ書いてるブロガーさんだったら

この座談会応募する人多いのでは?

と思うのだけど・・・。

みなさん、さんちゃん倶楽部に登録してないのかな??

 

とっても良い座談会ですヨ~

 

三幸製菓さんは、お米本場の新潟にあります!

座談会進行のスタッフさんは2、3人で

新潟から毎月のように東京や大阪に来て

座談会を行っていて、

毎回思考錯誤して、座談会を楽しく盛り上げています

 

今回は、お煎餅を一種だして

このお煎餅のパッケージを作ってみて下さい!

という企画!!

私達は、パッケージに入っていないお煎餅を出され、

その形や味を確かめ、

ホワイトボードで2人一組で考えながらパッケージつくり!

まぁ、これはゲームみたいなもので、

実際、それが商品になるわけではありません

 

初対面の方と組んでやったのですが、

これが結構面白い

 

うまくできたチームに賞品をさしあげます!

ということで、頑張ってみたけど・・・。

たぶん、優しい三幸製菓さん

私は最初から、「きっと引き分けにするんだろうな~」って思ってた!

 

案の定、

「どちらも良くできていて、こちらで判定はできないので、引き分けにします!」

てなことにやっぱり~!!

 

で、景品のお煎餅を頂きました!!

 

座談会では、

その他、お煎餅についてのアンケート書き込み

お煎餅についてのお話をして、

最後にお土産と謝礼を頂いて終了

 

今回頂いたお土産(景品も含む)

謝礼はいくらか?それは内緒!!

応募してみて当選メールの案内状に書いてあります!!

 

楽しい座談会ですヨ~

 

私は、昨年の9月と12月、

そして今回2月に参加!

 

聞いてみると、

毎回200人くらいの応募があるということですが、

1ヶ月あたり、数回にわけ座談会を開催するとして、

30人くらいは当選するわけで

時間や、場所、すべてを選択して応募した人は

当たる確立が高いらしいです!!

 

座談会に参加して思うことは・・・

三幸製菓さん、美味しいお煎餅を消費者に食べてもらうには

どうしたら良いのか?

どうアピールすれば商品の良さを分かってもらえるか?

いろいろ努力されていることが分かりました!

 

う~~~~ん

今回のパッケージ作り難しかったもの~~~

こうやって頑張っているのだな~と感心しました!!

 

なので、もっと さんちゃん倶楽部が盛り上がればイイな~

なんて思い

今回記事にしてみました!!

 

興味ある方は、こちらから登録してみてネ~


世界最小のカメレオンだって~★

2012-02-16 16:46:29 | ひとやすみ情報

こんにちはジュニです

 

ね~スゴイよ~

 

世界最小のカメレオンだって~~~

 

 

指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見

オスの成体で鼻先から尾の先までが16mmという、世界最小クラスのカメレオンが4種、新たに発見された。

 

カメレオンの新種がこのほど4つ見つかった。これらはいずれも、爬虫類としては世界最小クラスで、成体でも鼻先から尾の先までがわずか30mm以下[オスでは16mm]だという。

 今回見つかった4つの新種はいずれもブロケシア属(リーフカメレオンとも呼ばれる)のもので、マダガスカル北部の人里離れた熱帯林に生息する。今回の4つの新種はどれもよく似ているが、遺伝子解析によって別々の種であることが確認された。論文は2月14日付けの『PLoS ONE』に掲載されている。

 ブロケシア属の中には、きわめて小さい種が含まれることはすでに知られている。これらの種は、成体になってもブロケシア属の大型の種の幼生に近い姿をしていることが多い。

 今回のカメレオンと同じくらい小さな爬虫類としては、イギリス領ヴァージン諸島で見つかった超小型のヤモリが挙げられる。[Wikipediaによると、鼻先から尾の先まで18mm]。

 

すっご~い

見てみたいワ~

 

私ネ~・・そこらへんにいる

細いカナヘビ系のトカゲは嫌いなんだけど、

カメレオンとか、大きなトカゲとかは

好きなんですヨ~

 

なんか癒されるんです~

 

それにしても、指に乗っかっちゃうなんて~

超カワイイ~

こんな小さなカメレオンがいるとは~

 

うう~・・写真撮りたいワ~

 

まっ、しょうがない・・・

鳥の撮影でガマンするか~・・・

って・・・最近石神井公園も行ってないな~・・

 

寒いと引きこもりがちになりますねぇ

私は喫茶店引きこもってます・・・・

 

お出かけがしたいジュニさんでした~


羊毛フェルト作り★続けてます~!!

2012-02-14 11:28:45 | ハンドメイド

こんにちはジュニです

 

今日は雨ですネ~

 

きっと喫茶店はヒマそうです

 

このまま行くのヤメようかな??

 

イヤ~・・

家は寒いし・・・

光熱費を考えると、

家で暖房かけるよりも

温かい喫茶店で

温かいコーヒーでも飲みながら

羊毛フェルト作りをしようかしらん

 

この間作ったお雛様

もう喫茶店に飾ってあるのですが、

なんか装飾がまったくないので・・・

何か置いた方がイイかな~??と思ってますが・・・!

 

イヤ~・・・

本当はPOPを新しくしたいのに・・・

貧乏喫茶なもので・・・

POPケースがないんだよね・・

いつも100円ショップの何かで済ましてしまう

 

安くできるよう工夫してます・・・。

 

お店でPCもあまりしなくなりました・・・

いちいち重いPCもってくのも微妙で

なんとか新しいPCを当てなくては~

えっ?そう簡単に当たらないですって・・・・

 

ナハハ・・・

ではそろそろお店に行ってきますワ~

羊毛フェルト持ってネ


羊毛フェルトでお雛様作りました~★

2012-02-11 16:12:04 | ハンドメイド

こんにちはジュニです

 

先日、羊毛フェルトで

お雛様製作中!

とお伝えしました!

 

先日の記事はこちら

 

前回は、まだ本体だけのUPで・・・

まるで雪だるまのようでした

 

さて、

百円ショップで買ってきた、ちぢみの生地で

このように2枚重ね合わせて縫い上げました

 

これを本体に着け、

また、髪や飾りをフェルトで作って出来上がりました~

 

こちらが私の作ったお雛様です~

 

いかがですか~?

 

お雛様の全形

 

今回初めて、シャボンを使っての技法をやってみた!

 

髪のスタイルは、ザクザクとニードル針で刺すのも微妙で・・・

シャボンで固める方法のが良いかと思った!

やったことはなかったし、やり方もよく知らなかった

 

どこかのブログで、食器洗剤を水の中で泡立てて

その中でフェルトを形成する!

というのを見たことがありまして・・・!

どうなるか心配だったのですが、

挑戦してみたの

 

乾かすのに1日かかりましたが・・・

なんとかできて、

本体につけて、このように出来上がったのです

後ろは、こんな感じ

 

こちらがお内裏様

 

お内裏様の頭って・・・

どうなってるの?

知らないもので・・・適当になってるけど

何気に、NHKのおじゃる丸を思い出して作ってみた

 

何はともあれ、

やっと出来たので一安心

 

これから、喫茶店に持って行って

飾ります

 

ただ・・・

お雛様だけでは、サマにならないので・・・

これから、桃か灯りか何かを飾る予定です!

全部完成したらUPしますネ

 

さて~

今晩は、良く喫茶店にいらしてくださる

スナックのママのところへ行きます!

 

大山の”きんた”というスナックは、

日曜祭日は、

焼酎飲み放題

歌い放題で2000円

 

持ち込みOKなので

つまみとソーダーを持参していきます!

 

さ~、今日は飲むゾ~

歌うゾ~

 


羊毛フェルト製作中★これな~んだ?

2012-02-08 17:37:30 | ハンドメイド

こんにちいはジュニです

 

またまた、羊毛フェルトでマスコット作りしてます

 

これな~んだ?

 

雪だるまぁ??

 

違うよ~

 

そうね~・・・

最初は昨年作った雪だるまと同じ作り方ですネ~

 

でも、そろそろ季節も変わった方が良いかと思って

まだ寒いですが・・・

 

では、この画像では分かるかな?

 

 

百キンでちぢみの生地を買ってきました

 

これをこのように着せるのですから~

 

そうそう、お雛様で~す

 

こっちがお内裏様ネ

 

えっ、ハゲてる?って??

ナハハ・・・

 

いや~、これから髪の毛付けるんです~

 

でも・・・頭が一番難しいかな~???

 

実はジュニさん・・・

実家は貧乏でしたので

3人姉妹なのに、家にはお雛様がなかったの

 

お雛様は保育園とかで見たり、

折り紙で作ったりしか体験なしです

 

今回、初挑戦で

羊毛フェルトで作っているとこでして・・・

はっきり言って、どうなることやら

 

自分でも分かりませ~ん

 

顔が雪だるまと同じってのも・・・ヘンですか?

 

でも、リアルに人型に顔を作っても・・・

愛嬌ないじゃないですか~

 

喫茶店に飾るので、小さなお子さんも来てくれることもあるし~

やっぱ、愛嬌ある感じの方がイイと思って

 

私のオリジナルらしさもあって良いかと思います!!

 

って・・・本当に髪型どうしよう??

 

ただ今四苦八苦しながら製作中で~す・・・

四苦八苦??

イヤイヤ・・・

楽しみながらやってますので

出来上がったらまたUPしますネ