こんばんはジュニです
こつこつモニターやハンドメイドをして
やっと中級者用の一眼レフを購入できました~
D7200 18-300 VR スーパーズームキット
今回、ニコンにするか?キャノンにするか?
スッゴく悩みました
どっちが良いなんて・・・
実際のとこ機種には詳しくないので分からないんですよ
ま、撮り方も今だ分からない事いっぱいあるんだけど
今までキャノンの初心者用
EOSkissX4で5年頑張ってきました
最初はフィルムとは全然違ったデジタル一眼にあたふたしたものです
フィルム一眼の方がラクでした
でも、5年かけて、四苦八苦しながら
ちょっとずつ上達していったのかな?と思い
そろそろステップアップしたかったのです
さてさて、初級者用と中級者用ですので
やはり大きさも違いますね~
こちら
左がキャノンのEOSkissX4
右が、ニコンD7200
重いです~これもって撮影出かけるのか私??メマイしないだろうか
さてさて、購入した日が丁度スーパームーンの日だったんですよ~
でもさ・・・キャノンからニコンに変わったワケで・・・
操作が全く分からないんですよ~~~
しょうがないので、今まで使っていた
キャノンのEOSkissX4で撮影してみた
雲一つない良い天気で、ここまで撮れたのは嬉しいけど・・・
小さい画像ですよね(A^^;)
それもそのはず、レンズはタムロンの18~250のズームレンズですので
やっぱ新しい一眼で撮りたくなり
少し説明書読んであたふた設定して
ニコンをもってまた外へ出て撮影
それがこの画像
レンズは、18-300なのでさすが大きい!
おお~さきほどのキャノンより大きく撮れてるでしょう
でも、これ少し雲がかかっているんです
それでもここまで撮れるなんてスゴいですね~
しかも、今回三脚もリモートスイッチもなしです!!
フォトショップで拡大してみました
雲がかかっているので、ちょっと横スジができてるし輪郭もゆがんでるのが分かる!
ろくに説明書読まず、操作が分からない中
慌てて撮影にいったし、撮影の時は真っ暗の駐車場でカメラのボタンさえどこがなんだか??・・・
ホワイトバランスの設定はまだ把握できてなかった最初の写真です!!
で、今まで使ってたキャノンの方がこれ
(色が違うのはホワイトバランスの設定の違いです)
あや~拡大してみるとボケてるね~
でもピントもあってなかったかな?
同じカメラで前に撮ったのが良かったナ~
これが一番イイか
やっぱ、今回購入のニコンは良いけど
まだニコン始めたばかりなもんで
ちゃんと撮影できてないんだな~
これから序所に頑張って攻略していきたいな~
って・・・むずかしい
やっぱ中級者用だね。。。操作方法が機密だわ
本当に使いこなせるのかな??
でも、やっぱニコンで良かった~
と思うのはフォトショップにUPしてから分かったワ
ま~いろいろいろいろです
説明するの難しいんで~
ではでは、ステキな山が撮れますように~
Nikon D7200 基本&応用 撮影ガイド
見てガンバロ