こんばんはジュニです
きのうは、
三菱鉛筆のブラックボードポスカを使って
ウチの喫茶店の立て看板に描いてみました
ブラックボードポスカ
ポスカは前に使ったことあるのですが、
新しく発売されたのは、今までとは違うの・・・。
ブラックボード用なのです
こちらが
ブラックボードポスカ (太字)8.0mm
1本 262円(本体価格 250円)
8色セット 2,100円(本体価格 2,000円)
白、黄、橙、赤、桃、水色、黄緑、緑
替芯は、(2本入) 105円(本体価格 100円)
ペン先は平たい8.0mmで
POPの文字を書くのには最適ですネ
紙に書いてみたけど、ボードなどに書くと、もっと発色が良いです
そしてこちらは
ブラックボードポスカ (中字)1.8mm~2.5mm
1本 210円(本体価格 200円)
8色セット 1,680円(本体価格 1,600円)
白、黄、橙、赤、桃、水色、黄緑、緑
(3本入) 52円(本体価格 50円)
線幅は、丸みをおびているので
天辺から下へ1.8mm~2.5mm
太字との違いは、このとおり
線描きに向いてますね
商品特徴
こすれに強い
水・雨に流れにくい
市場や店頭などにある従来のブラックボードマーカーは、こすれや水分に弱く、
「お客様の服を汚してしまった」
「せっかく書いたボードの文字が雨で流れてしまった」などの不満があったとのこと。
・・・分かります(A~~;)
ウチも喫茶店をやっていて、ブラックボードもあり
ボード用のマーカーを使っていましたが・・・
お店の位置が街道沿いで雨は激しく打ち付けることもあります
一部の文字が消えてしまったり、流れしたたるような後もできていました・・・
でも、もう安心
「ブラックボードポスカ」は『ポスカ』の持つ耐水性、
固着性を維持しており「こすれに強い」
「水・雨に流れにくい」という特長を持っています。
※インクが完全に乾いていない場合、落ちる場合があります。
※強いこすれや雨の勢いによって、落ちる場合があります。
水ぶきで消せる
ポスカの持つ「乾けば水に流れない」という特長が、
ブラックボードへの使用の場合「水ぶきで消しにくい」と感じられていました。
「ブラックボードポスカ」は
従来より発売しております『ポスカ』のインク改良を行い、
水ぶきで消せる性能を持たせました。
※ブラックボードの種類によって消えにくい場合があります。
※チョーク用の黒板にはご使用になれません。
この「ブラックボードポスカ」は、ブラックボードだけでなく
ガラスにもキズつくことなく書けるのも嬉しいところです
今回私は、店頭に設置している立て看板の
ガラス面に描いてみました
クリスマスモードで楽しい雰囲気に仕上げてみました
ガラスにペンをあててスイスイ描けて
スッゴく描きやすかったですヨ
結構雑に描いてますが(A^^;)・・・
イラストは、主に中字の方を使っていますが
文字は太字で書きました
太字の赤だけが、もう少し発色が良いとイイな~って思ったけど・・・
そこは、2重書きしてなんとか仕上げました
出来上がりがこちら
どうですぅ?
なかなか良い出来上がりでしょ~
書き味がスッゴく良いので
久しぶりにイラストを描いてて楽しかったです
ものすご~く楽しかったので
明日また、別のところに描く予定
明日はどこがクリスマスに彩られるかなぁ~
描いたら、また報告しますネ~