goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

まりぶ学校を休む

2006年01月13日 | 日常
今朝起きてきて「気持ち悪い…」と
学校を休んだまりぶ

朝からず~~~っと何も食べられずに寝ていて、
さっき18時半頃起きてきた。

「お腹すいた」

普通の母娘なら
「良かった~!食欲がもどったのね」というかもしれません。

でも、人数の多い我が家は違う。

「そう、でも降りてこないでよね。他の子に移ったらどうするの?
何かあったら呼びなさい」

で、おかゆを作って持っていったところ。

あと一週間で番人の受験だし、
明後日みりこの音楽祭。
ここで移されてはたまったもんじゃない。

でも、まりぶも明後日県大会の3回戦だそう。
体力戻らないだろうなぁ。

いよいよ音楽祭

2006年01月13日 | 日常
今年になって幼稚園が始まってからは、
今週末に行われる音楽祭の準備に毎日追われています。

11日に役員会があり、昨年中に副会長のSちゃんが作ってくれた資料と
園からもらったプログラムをもとに
プログラムを順に追って説明しました。

役員は主に園児の衣装の着替えの手伝い、
ピアニカ・リコーダーなどの楽器の管理、
舞台の設置、照明…などを手がけます。

当日、私と副会長は舞台の準備につくので、
園児のお世話の方には、頼りになりそうな方々を決めさせて頂き、
任せた!という感じです。

昨日は姉妹園の役員の方との打ちあわせでした。
午前がうちの園、午後からが姉妹園の音楽祭なので
入れ替えが混雑して、毎年苦労するのです。
例年ここまで綿密に打ち合わせをすることがなかったのですが、
昨日打ち合せをしたので、
混乱無く終われば良いなぁと思います。

その打ち合わせの内容を、やはりご父兄に伝えたい…ということで、
園ではもう、手紙を出す予定がない…(今から手紙を作る暇はない)と、
困っていらっしゃったので、
「じゃあ、役員の方から手紙を出します」と、
昨日、最後の念押しのような手紙を作成しました。

私の性格丸出しのきっつ~~い手紙になっちゃったかな?

晴れの舞台を成功させるために役員も頑張るんだから、
協力しろよ~~!みたいな…。(笑)
毎年役員はゴミに悩まされている…持って帰れ~~
写真撮影禁止の場所で撮影するな~~子供の気が散って困るんだよ
帰りはちょっと離れたところで車に乗れ~~(地図つき)
混雑を避けるために役員の指示にしたがってくれ~~

そんな感じのお手紙。
もちろん、きちんとした優しげな(?)文章にしたけど、
言いたいことはこんな感じです。
(敏感な人には分かるでしょう)

さぁ、日曜日、お手紙が威力を発揮するかがわかります

チャリティー募金が当日行われるのですが、
その集計を今年はデジタル測りを使う事にしました。

知ってましたか~?

1円=1グラム(これは誰でも知ってるけど…)
5円=3.75グラム
10円=4.5グラム
50円=4グラム
100円=4.8グラム
500円=7グラム

なのですって。
昨日姉妹園の役員さんに正確な数字を教えてもらいました。

当日の集計表を作り忘れていたので、
今朝、幼稚園へ行く前にみりこが公文をしている間に作りました。

あ~、本当にパート代、欲しいくらいです。


まとめてみり弁

2006年01月13日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
みりこのお弁当は12月8日から
幼稚園で暖めるお弁当になりました。
お弁当をものすごく熱~~く熱するので、
アルミ製の容器との指定があり、
生野菜などは入れられなくなりました。

木曜日金曜日
11月24日11月25日
12月1日12月2日
12月8日12月9日
12月15日12月16日
12月22日12月23日
この日から冬休みでした。
2006年1月12日2006年1月13日