ほとんど1か月以上放ったらかしにしてあった庭ですが
今日は
たので、「抜いて」「切って」少しすっきりさせました。
上がbefore、下がafter


左から「とうもろこし3本」「しそ」「ラベンダーセージ」フランママちゃんにもらった「皇帝ダリア」
奥のラベンダーセージはもう、切っても切っても嫌になるほど伸びてくるの。
家の門の花壇にあるチェリーセージもそうだけど、
セージを植える時は、相当覚悟した方が良いのでしょうね。
もう一方。
上がbefore、下がafter


間引いた「とうもろこし」はここに植えました↑。
とうもろこしの左横には、フランママちゃんが摘んだ脇芽を差して育てた
ミニトマトの「キャロル」1株をもらって植えたの。
ようやく青い実がつきました。
右の方はその親の
(親戚の
)「キャロル2株
」
脇芽を摘んでも摘んでもすごい勢いで伸びてきて
たくさんのミニトマトが出来てます
毎日収穫してお弁当に入れたり、私がすぐ食べちゃったり
去年に引き続き、トマト収穫を楽しんでます。↓

ミニトマトの手前は左が「スペアミント
」右が「ペパーミント
」
ミントはすぐに伸びて混ざってしまうらしいので、
右と左に離して植えてあるのだけど、やつらも伸びる伸びる…
おかげで毎日ミントティーを飲んで気分爽快です
とうもろこしはみりこが学校からもらってきた種から育てています。
みりこは、根元に「土寄せ」をしたり
一番上のオスの穂がでてきた~!と教えてくれたりして
収穫をすごく楽しみにしているの。
ついにみりこは「とうもろこし」に身長を抜かされました

とうもろこしには、ちこちゃんがフィリピンのお土産に買って来てくれた
農家用の
肥料
を撒いてあります。
これから栄養たっぷり吸って、大きなとうもろこしになってね~~
それにしても、緑ばっかりの庭だわぁ~~。
トマトの赤以外、緑ばっかり~~
野菜ばかりじゃなく、花も植えれば良かったなぁ。
今日は

上がbefore、下がafter


左から「とうもろこし3本」「しそ」「ラベンダーセージ」フランママちゃんにもらった「皇帝ダリア」

奥のラベンダーセージはもう、切っても切っても嫌になるほど伸びてくるの。

家の門の花壇にあるチェリーセージもそうだけど、
セージを植える時は、相当覚悟した方が良いのでしょうね。

もう一方。
上がbefore、下がafter



間引いた「とうもろこし」はここに植えました↑。
とうもろこしの左横には、フランママちゃんが摘んだ脇芽を差して育てた

ミニトマトの「キャロル」1株をもらって植えたの。
ようやく青い実がつきました。
右の方はその親の



脇芽を摘んでも摘んでもすごい勢いで伸びてきて
たくさんのミニトマトが出来てます

毎日収穫してお弁当に入れたり、私がすぐ食べちゃったり

去年に引き続き、トマト収穫を楽しんでます。↓

ミニトマトの手前は左が「スペアミント


ミントはすぐに伸びて混ざってしまうらしいので、
右と左に離して植えてあるのだけど、やつらも伸びる伸びる…

おかげで毎日ミントティーを飲んで気分爽快です

とうもろこしはみりこが学校からもらってきた種から育てています。
みりこは、根元に「土寄せ」をしたり
一番上のオスの穂がでてきた~!と教えてくれたりして
収穫をすごく楽しみにしているの。
ついにみりこは「とうもろこし」に身長を抜かされました


とうもろこしには、ちこちゃんがフィリピンのお土産に買って来てくれた
農家用の


これから栄養たっぷり吸って、大きなとうもろこしになってね~~

それにしても、緑ばっかりの庭だわぁ~~。
トマトの赤以外、緑ばっかり~~

野菜ばかりじゃなく、花も植えれば良かったなぁ。
