カボチャの部屋

お菓子をいっぱい貰うためだよ(trick or treat!)

改憲派と護憲派

2013年07月31日 | 政治
日本国憲法を肯定しない人たちにもいろいろいるんだよな。
南出喜久治さんがまとめていたけどいろいろいるのね。
http://muumintani-irasyai.blog.so-net.ne.jp/2012-05-21


日本国憲法の護憲派じゃない人は、全て改憲派かというと違うということね。
無効派とかけっこういると思う。
無効派っていうのは、日本国憲法がそもそも民主的な手続きによって作られたものじゃなくて、憲法として成立していないって考え方だね。
つまり、今の日本人は大日本帝国憲法の世界で生きているわけだw
感覚的にはえええ!!ってなるけれど、論理的には結構整合がつくらしい。

日本国憲法は「憲法」ということになっているけど、南出さんは、

『それは、名称のいかんを問わず、憲法と書いてあるけれど、これは実質…
吉田茂もそうですし、ウエサカシュンペイさんもそうだし、有倉遼吉さんもそうだし…

全部、講和条約と同じような手続きをしてきたということを認めておられるんですね。
そういう意味からすると、転換理論を使えば講和条約の限度で有効ですから、講和条約として認めているのです。
(中略)つまり、帝国憲法が上にあって、その下に講和条約たる一連の講和条約群があって、
その法令に基づいて国会があって、その地位が与えられているわけで、完全否定はされない。』

と言ってるね。
無効論者は、憲法の改正に積極的ではない人が多いと思うのよな。
現在の日本国憲法は無効であって、その手続きで改正に踏み切ることは、日本国憲法を正式な憲法として認めることになるとかそんなかんじ。
憲法を変えるための手続きは、衆参の2/3+国民投票じゃなくて、サンフランシスコ講和条約の一部破棄によるべきだ、って考え方かな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿