天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

新婚さん いらっしゃい・・・ではなく。

2017-06-01 23:40:34 | お仕事
新婚さん、いらっしゃい・・・ではなく。
新人さん、いらっしゃい 、です。

新婚ネタを期待してたみなさん、ごめんなさい。



新しいバイトさんが、うちの会社に入ってきました。



5月に同僚の女子社員がいきなり辞めてしまったので、しばらくは事務から接客まで、すべてわたしが請け負ってました
パートだもんで、出勤日、勤務時間は変わらないですが、量的にキツくなっていましたので、この状態があと1週間続くようなら、わたしも、辞めようかしら、と考えてました。
ヒヨワでごめんなさい。

そんななか。
今日から、1人、新人の女の子が入ってきてくれました。

20代の後半で、まだ未婚。大学院まで出ていたようでしたが、社会人経験は0。見た目は、ふつうそうな子だったけど。
何でも、あちこちアルバイトをしていて、うちの会社に流れ着いたみたいです。もちろん、うちでの待遇も、アルバイトです(時給はわかりませんが)

まだ右左がわからないので、初日から、わたしが教育係として付き添ってあげることにしました。
余分な仕事っとは思ってませんよ(笑)



頭は良さそうですが、声はちいさく・・・おとなしい子のようでした。
言葉遣いも微妙。1回、電話応対をさせても・・・「??ん??」と感じるような話し方。
初日だから、なるべく温かく見守りましたが、長く続くかなぁ?と、不安感が払拭できず。

前に辞めた同僚の子のほうが、まだハキハキしてたと思います。

・・・あ、でも。
根は優しそうで、基本、いい子かな、という感じもしてきましたよ。まだ初日だから、これから、いい意味で変身してくれるでしょう。たぶん。。。



わたしは、短大卒ですが、短大を出た当時のわたし個人の感覚では、大学院の学生さんは、とても賢そうで、いい会社に正社員として就職してそうな感覚でした。

家に帰って、娘に彼女の話をしてみたら、「大学院まで出てる人でも、また学生をしていたり、海外に留学していたり、アルバイトをしていたりする人は、ふつうにいるよ」という話を、聞かされました。
なかには、ちゃんと就職している大学院卒の方もみえると思いますが、学校を出た人の進路は昔より多様化してるんだなぁ、と感じました。

いまは昔とは違って、学歴がすべての時代じゃないんですよね。いまさらですが。

人には、いろんな事情があることですし。




新人の子が仕事に慣れるのには、まだまだ時間がかかりそうですが、かわいい娘を育てていくように、大事に、温かい目で教育していこうと思います


さて。
明日はパート仕事がお休み。短大時代の女友だちと、喫茶店でオシャベリ会
ちょっと、オシャレな服を着て出かけようかな、と思います。



いまのところお気に入りの、ブラウスです













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2017-06-02 00:07:41
「新婚さん、いらっしゃ~い」
\(≧(笑)≦)/
長者番組、、、  昔から観てて大好きです(^m^ )

新人さん、千恵先輩の元で仕事を憶えられて幸せですね
誰もが最初は皆、新人。
しかし、色々な新人がいるから大変ですよね~
早く慣れて千恵さんの期待に応えてくれるといいですね^^

わぁ^^ お洒落して お友達とお出かけ^^
いいですね~
素敵なブラウス^^ お似合いですね~
愉しんできてくださいね
Cinnamonさんへ (千恵)
2017-06-02 07:45:21
Cinnamonさん、コメントありがとうございます

わたしも、スーパーのレジや、販売員、
事務員など、いろんな職場にいましたが、
やはり、いろんな新人さんがいました。
なかには、2日で逃げるように?
辞めていった人もいました。

いま入ってきた新人さんには、
長くガンバってほしぃなぁと思います。

写真のブラウスは、
娘とお買い物にいったときに、
娘が選んでくれたものです
(もちろんお金は、わたしが出しましたが)。

今日も、楽しく過ごしていきます






こんにちは~ (さっちん)
2017-06-02 12:54:59
あはは・・・。
新婚さん~いらっしゃ~~~い・・・。ではなく・・・。笑

新人さん~・・・でしたか^^A

でも、すぐ求人が入ってこられて良かったですね!
ほんと、色んな方がいらっしゃるので
大変ですよね!!

長く続いてくれるといいですね♪

オシャベリ会~
時間を忘れて~おしゃべりに華が咲きますね^^
さっちんさんへ (千恵)
2017-06-02 14:52:13
さっちんさん、コメントありがとうございます

そうですね〜。
長く続けてもらうことも大事ですが、
まずは早く仕事に慣れてくれると、
ありがたいですけどね
事務、雑用、接客に加えて、
新人さんの教育係と、
やることが多すぎて
(とは思っても、覚えるのが精いっぱいなのはわかりますので、長い目でみていこうと)

今日は、午前中に短大時代の友人と、
喫茶店でオシャベリ会してきました。
久しぶりの面々をみて、
ストレスなどが吹き飛んだ感じでした。

楽しいひと時でしたよ


コメントを投稿