天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

春、近く。

2018-02-25 22:05:00 | 子どもたち
朝は息子のスーツ買いに、息子といっしょに市内の◯オ◯に。体格はすっかり大人ぽくなりましたが、顔はわずかに。。。子どもぽさが残った感じの息子
来春から大学に入学するので、式に着ていくスーツが必要になったので、買いに行ったのですか、試着した息子の姿を見ると、若干違和感を覚えたわたし。
高校の制服もジャケット、ネクタイといったスタイルでしたが、大人のスーツはまた違うもんですね〜

なんだかんだで、息子のスーツを買えて帰宅。

娘も大学に入るまでは、親離れしようとしなかった少女時代でした。大学に入ってからは徐々に離れていき、いまはすっかり自立しようとガンバっているようです。
そりゃ、来年の4月から就職するだろうから、いつまでも親には頼れないでしょうね。

息子も、自分の姉をみているから、同じように、わたしたち親の元から巣立っていくことになるでしょう。

ある意味、母として寂しく感じるところはあります。が、巣立っていこうとするわが子たちを、温かい目で見送ってあげるのも、親としての、最後の役目かなぁ、と思います







市内の川岸で、春のかすかな香り。
そろそろ。。。春ですね。



お散歩。I Love cinnamon!

2018-02-22 17:38:24 | グルメ
すこしずつですが、最近は春が近づいてきたような温かさを感じます。

今日は仕事がお休みなので、朝は家の掃除、お昼からお散歩に出かました

散歩にはラフは服を着て。



昨年スマホにダウンロードした歩数計のアプリを起動させ、外出。だいたい散歩するときは、2000〜2500歩をメドにしていますが、今日は片道で1234歩
ワンツースリーフォー。
なかなか出ない数字ですから、わけのわからないおトクさを感じます。

途中で、コメダ珈琲に寄って。。。

シナモンウィーンをいただきました






人によっては好き嫌いあると思いますが。
わたしはシナモンの香りが好きですよ〜。
I Love cinnamon

ちなみに帰りの歩数は、近道したので、1050歩でした。合計は2284歩なり


おひなさまの季節。娘の成長。

2018-02-11 20:40:38 | 旅行
最近、テレビや新聞、ネットニュースなどでは、平昌五輪で盛り上がっていますが。。。

今日は、娘といっしょに、隣の県の、静岡県袋井市の、可睡斎に行ってきました

行きしは、わたしが軽自動車で運転。
女子ふたりきりのドライブ
1時間くらい?でつけました。

この時期は、その可睡斎のなかにある端龍閣というところで、「可睡斎ひなまつり」というイベントが催されています。

そう。
来月はひなまつり。

わたしも、娘も、ちいさいときには、ひなまつりで楽しんでました
女友だちを家に呼んで、ひな人形を眺める。お菓子をつまみ、会話を弾ませる。いま思えば、あのときが女の子にとって、はじめての女子会、といえたかもしれません。
そして。
ひなまつりを通じて、女の子として成長を実感し、親となったときも 、ひなまつりを楽しむ娘をみて、その成長を内心喜んでいた自分がいます。

娘はまだ大学で、具合よくいけば、来年からやっと社会人。結婚して子どもができれば、わたしと同じ楽しみを知ることができるでしょう。

可睡斎に展示されている、ひな人形は、おそらく古くに作られたものと思いますが、寄進されてから保存状態がよく、惹かれるものを感じます。





もっとも目を張られたのは。



お人形さんたちの群れ〜〜〜〜

とくに娘は、萌え〜〜て感じで、眺めてました。

今日は、久しぶりに女の子に戻って、目の癒しになった1日でした。

帰りは、昨年免許を取った娘が、わたしの軽自動車を運転。

のどかな田園地帯を走って。



娘は、免許取った当初は運転がド下手で、1回わたしの車で物損起こしたことも。横に座っていたわたしも、当時はハラハラドキドキ💓してましたが。。。

最近は、すっかりふつうに運転できるようになってきて、わたしも安心して横で寝られるようになりました。
今回も家につくまで、ずっと睡魔に身体を支配されてました。。。

21になり、女の子から女性として磨きをかけようとする娘をみて、車の運転にも成長を感じた千恵でした



娘ネタを含め、ブログの連続更新を続けてきましたが、すこし疲れましたので、更新のほうは、しばらくお休みいたします。

では、また。







就活の主体は子どもでしょうか。親でしょうか。

2018-02-10 23:44:06 | 子どもたち
娘が、来年度から就活に入ります。

就活で苦しんでいるお子さんの親の中には、「無理しなくていいよ」と優しく言っているようです。それはそれとしていいですが、就活がうまくいかない子どもを案じすぎたのか、会社にわざわざ電話して「うちの子に一度会ってみてください」と面接を強要する話も、あるネットニュースで聞いたことがありました。


実際の話かどうかはわかりませんが。。。わたしなら、たとえ子どもに頼まれても、会社に拝み倒しみたいな介入はしません

ためしに娘に、そのネットニュースの話をしてみると。
「ありえない。わたしの親がそんなことしたら、恥ずかしい」
わたしと同じ意見でした。
さらに。
「就活に口出しする親は、子どもを信じていないよね。就活で口出しされるくらいだから、結婚まで口出しされそう。ロボットじゃないんだから」
さすが、娘。
親に縛られず、自立しようという気持ちは、わたしたち親が思った以上にあったようです


就活するのは子ども主体。
親は、わが子が悔いのない就活ができるように、適切にフォローすること。
必要以上に、子どもの就活に介入しない
それが、娘の就活に際して、わたしたち夫婦が決めたルールです。

娘はまだ、どの業種、職種に絞って就活するかは決まってないようですが、なるべく多くの人と接することができる仕事を望んでいるようです。



(娘、大学の構内で自撮り)

さてさて。。。
来年の今ごろ、どんな形で卒業を迎えることやら
とりあえず、娘には自分を必要以上に追い込まないように、ガンバってほしいですね。













話は変わって。

昨日は、その娘が料理担当。
わたしも手伝いましたが、娘が主体。
だいぶ腕をあげてきた感じです。

↓味噌カツ。



美味しゅうございました








今日、退院。& 手作りチョコの番組。

2018-02-09 07:15:37 | 日記
連続ブログ更新。最近のわたしにしては、珍しい。。。




今日、父の退院日です。

病院に入院したときは、気丈に振る舞っていながら、内心不安で仕方がなかったようでしたが、昨日様子を伺った母から、

「お父さん、昨日、長時間、散歩を楽しんで部屋に戻ってくると、看護師さんに怒られちまった〜〜と言ってたわ。院内をあちこち歩き回り、行方不明騒ぎになったみたい」

元気になりすぎ〜〜
こりゃ、実家に帰った後も、療養を世話する母がたいへんだわ

まぁ、わたしも時々実家に行って、父の世話することになりますが。

兄は最近、仕事が忙しくなったみたいで、しばらく実家に様子伺いする時間がないよう。兄め、うまく逃げちゃって。



まぁ、ネガティヴになった状態で戻ってくるよりは、元気になって状態のほうがマシかしら。






一昨日の晩。
NHKの料理番組で、手作りのバレンタインチョコが取り上げられてました。








↓サラミチョコの材料。レシピは、撮り忘れました


ここまで見ていながらですが。
わたし、手作りしませんので