goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

花の空き地通信 11月18日号

2012年11月18日 14時33分59秒 | 花の空き地

11月になって空き地の小菊が咲いてきたので、種の多くなったキバナコスモスを半分ぐらい抜きました。
スッキリして、小菊がグッと目立ち、季節の移り変わりも実感できます。


空き地には色々な小菊が咲いています。

黄色の小菊

明るい茶色の小菊

赤茶色の小菊は少し大きめ。


茶オレンジ色の小菊とドライフラワー然とした花後のルドべキアのコンビ

黄色とピンク系の小菊がコンビで育っている空き地中ほどのには、キバナコスモスを少し残しました。
種がこぼれて来年も咲くように。

支柱をしていないので、風や雨のせいで、どうしても倒れてしまいますが、縁取りだと思えば、まぁイッカ

空き地の道路脇のコンクリートの隙間からも、小菊が生えています。
ど根性コギクです。あなたは強い

今年の花はこれでお終いかな。


空き地ではハナズオウの葉が色付いています。

 

霜が降りるようになると、冬枯れの空き地に。

オブジェに残した草花の名残りたちが、季節を感じさせてくれるでしょう