goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

秋の赤

2012年11月02日 12時35分47秒 | 旧庭(~2014March)

朝晩冷え込むようになりましたが、日中は気温も上がって穏やかなお天気が続いています。

庭の花も少しずつ入れ替わり、ボーダーガーデンではシュウメイギクが散り始め、換ってパイナップルセージが咲いてきました。


萌えるような真っ赤な花。

でも、花自体は小さいので、大株になっても悪目立ちすることもなく、風景に溶け込んでいます。


ボニカ’82のローズヒップも更に赤くなり、花もポツポツ咲き続けています。

 

ボニカ’82の隣で、ミナヅキが色付いてきました。
以前箱根で見た時の様に、綺麗に色付くかは定かではないけれど、まずまずの秋の風情になると良いな

 

サルビア・ホットリップスも返り咲いてきました。

 

サルビア類は今も良く咲いています。
今年は暖かい秋なので、長く楽しめそう