goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ツルハナノシブ(フロックス)

2008年04月15日 16時10分14秒 | 旧庭(~2014March)

ようやくスッキリ晴れました。ホッとします。

お天気が良いと花たちも嬉しそう。ブルーの匍匐性のフロックス(実の名をツルハナノシブ)が沢山咲いてきました。
宿根草なので、毎年少しずつ株を大きくしながら、このコンテナで咲いてくれます。
丈夫なようで、花後、小さな根のついた枝を土に埋めておくと、そこから翌年花を咲かせます。基本的に常緑なので、上手に使うと、素敵なグラウンドカバーになりそう。増やしたいです。

このブルーのフロックスが小道の演出に一役買っています。
バラのアーチの庭側から眺める小道の風景。
青色が効いています。

花木一つ一つも好きですが、こうして、アレコレとコーディネートを考えるのが、さらに好きです。

この時期の庭はどんどん変化していきます。それにも思いをはせて、またアレコレと・・・

最高に楽しい時間です。

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ