移転先

移転しました。

移転先
soft Engineered Humanoid Lab

続きの記事は移転先でどうぞ。

リンクして頂いている方へ
お手数ですが、リンク先を
http://softehl.blog.fc2.com/
へ御変更ください。
よろしくお願いします。

This blog has been closed
and moved to new adress,
soft Engineered Humanoid Lab
Please visit new blog!

F. M. S. 展示会開催のお知らせ


Fukuoka Modelers Session

2013年12月1日にガンプラの展示会を開催します。
ご参加をお待ちしています!
詳しくはF.M.S.ホームページへ。
絶賛公開中!

RX-78-2 Ver. Ka その90 パーツ紛失??

2009年03月31日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
職場で昼休みにたこ焼きパーティーをして見ました。
好評だったので定期的に開催決定されました。
まだたこが残っているので明日もしようかと思います。

いよいよこのブログも90回目の大台に入りました。
始めてから3ヶ月か。
このブログを書いてるおかげで続いているのかもしれません。

あいかわらず、サフチェック。
飽きてきたので足裏のモールドをいじります。

といっても、簡単お手軽に。


○モールドを開口しただけです。

バズーカの面もおおよそ終わりました。

排煙口の部分は段差をなくして
滑らかにつながるようにしてみましたが
どうでしょうか。
バーニアのように一体成形されててもいい部分と思いますが。

やっぱりやっちまった。

肩アーマーを紛失してしまったようです。
どこさがしても見つかりません。
落としたことさえ気がついてないくらいですからね。
ここにきて部品請求???
サフチェックにも飽きたので
久しぶりに複製しますか。
レジンはむか~~しのがあるので
シリコンだけ買ってきますかね。
7年ぶりくらいの複製作業かな。
自費で購入したレジンを会社から持って帰らないと。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その89 3回目のサフ

2009年03月30日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
昨日は桜が満開でお花見にぴったりでした。
風が吹くと花びらがひらひらと散って綺麗でした。
ちょっと肌寒かったことだけが残念でした。
冬用のコート着てても寒かった。

三度目のサフです。

今回は途中写真を撮り忘れませんでした。
サフ吹きながらついでにパーツチェックもしてます。
要修正の箇所にマジックで点を打っておきます。


写真とってても大して代わり映えしません。
だからなんだというような写真です。

久しぶりにチョコの空き箱です。

適当にやっているので部品の紛失が一番こわいところです。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その88 2度目のサフチェック終了

2009年03月28日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
新鮮な大きな鯖が980円で売っていたので
おもわず買ってしまいました。
ごまさば、さばみそ、アラ汁でおいしく頂きました。
でも、まだ半身残っているので
どうやって食べようかと思案中です。
づけにして冷凍しておこうかな。

2度目のサフチェックがおわりました。

といっても、本体だけですが。


一度目よりは面がでてると思います。

上半身アップ。

ヒケやらうねりがかなり消えました。

足元アップ。

延長した装甲も滑らかなラインになってきました。
まだ微妙に段差が残っているような気がします。

腰部アップ。

ヘリウムコアもメリハリ効いています。
Fアーマーもだいぶ見られる面になりました。

延長・短縮したバズーカを持たせてみました。

肩受けにぴったり合っていますね。

別角度から。

すごく・・・つよそうです。
バスターランチャーみたいですね。

今回のお気に入りの一枚。

俯瞰で見ることが少ないので
新鮮な一枚でした。

明日は花見なのでお休みします。
寒くないといいなぁ。

↓明日お花見いくぜっっ。
という方は、クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
寒いらしいので防寒対策は万全にしていってくださいね。

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その87 ひたすらサフチェック

2009年03月27日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
今日も今日とてあほ業者と対決。
なんか、もう、ボスケテ。

相変わらずの作業です。

盛って削り盛って削り。
少しずつでも前進していると信じたい。

コクピットのパーツの面が気に入らない。

こいつとはまだまだ格闘することになりそうです。
切り抜いて処理したほうがいいかなぁ・・・。
ちなみにここは3mmプラ角棒に600番を貼り付けてやすりかけています。
こまかい作業は苦手です。

何度も組み立て分解を繰り返すと
パーツのピンが折れたりしませんか?
ヤスリがけにも飽きたのでピンの再生をします。

折れたピン側に0.5mmのドリルで
慎重に真っ直ぐな穴を開けます。
これが傾いていたりするとつらいことになります。

ライターでランナーを炙って引っ張って
伸ばしランナーを作ります。
適当なところで切断して
ダボに丁度合う太さのところを切り出します。

伸ばしランナーにも0.5mmの穴をあけて
0.5mmの虫ピンを芯にして
接着すればできあがり。
伸ばしランナーのテーパを利用するのがコツですかね。
今回は塗膜の厚さ分を考えてほんの少しだけ
ダボに対してピンがスカスカになるようにしてみました。
これでもうピンが折れてもこわくない、かな?


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その86 帰ってきたサフチェック

2009年03月26日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
いい天気です。
仕事をサボってどこかへドライブに行きたくなります。

今日もサフチェックですよ。

昨日溶きパテをモリモリしておいたのが
乾燥しています。
がんばって整面します。

バズーカはなかなか綺麗になってくれません。

延長部分を適当に接着したのがまずかったか。

2度目のチェックが終わった人達。

次のサフ待ちです。
また終わってないパーツのほうが
当然のように多いですが。

メタルを聞きながらヤスると
ヤスリ過ぎるので注意。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その85 新サフチェック

2009年03月25日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
いまさらですが、日本のWBC優勝よかったですね。
最後で川崎がでたときに興奮しましたが、
やっぱりイチローに持っていかれましたね。
あそこで川崎にヒット出てたらと、悔やまれました。
今回は怪我しなかったので良しとしますか。

肩パカ部分の軸を変更します。

いままでは0.5mmの虫ピンを使っていましたが
緩くなってきたので0.9mmの真鍮線に交換します。


妙な径の真鍮線を使うのは
下穴を0.8mmで開けると丁度いい具合に
抵抗が生じて抜けにくくなるためです。


0.8mmで穴を開けなおして差し込んでおしまい。

今日からまたパーツのチェックです。

ここまでは400番を使っていましたが、
今日からは600番のやすりを使用します。
400番の傷を消しつつ、細かな部分まで
きっちりと修正していきます。


腕の面が気に入らないので一皮剥きました。


全体に600番を当てつつ
滑らかな面を作っていきます。
ヒケや傷があるところはしっかりと削ります。
まだまだかかりそうです。
そろそろ一つくらい完成したパーツが
出てきてもよさそうなものですが。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その84 再度のサフ吹き

2009年03月24日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
2度目のサフ吹きの開始です。
今日は途中写真無しで一気に吹き終わりました。
2度目は全体に吹かなくて良いので
楽で早いですね。

バズーカです。

お尻の排煙口の整面がまだまだですが、
なかなかいい感じです。

インストの設定画と比べてみます。

インストが小さくて見辛いですが
おおよそ設定画と同じ比率になりました。
もう少し延長部分の合わせ目を滑らかにしないといけませんね。

途中で写真もとらずに一気に終了です。

サフ状態のかっこよさは異常。


か、かっこええ。
胸の筋彫りもうまく合っています。
でも、面のうねりやエッジが甘く、
パーツの処理がまだまだ精度でてません。
ちなみに、胸パーツは完成したら接着してしまいます。
何度も脱着を繰り返したおかげで
保持力が甘々になってしまいました。
肩パカのヒンジ部分も緩くなってきたので
0.5mmから径を大きいものに変えたほうがいいかもしれません。

完成がかなり見えてきました。
でも、見えるだけでまだまだ道のりは遠い。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その83 サフチェック一時休止

2009年03月23日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
毎日サフチェックだとどーしてもテンションが下がりますよね。
ちょこちょこと他の作業を間に挟んで
テンションUPを狙います。

昨日のパテ盛り部分ですが
PCもちゃんと入りました。

パテで後頭部が重くなったおかげで
この向きで安定して置けるようになりました。
意外な効果。

完成形を想像します。

全身を組むとモチベ上がります。

さらにモチベUP作戦。

ポーズつけて遊びます。


しょーりゅーけん。
無駄にテンションが上がってきました。

時間がなくなるので、遊んでばっかりいないで作業開始します。

バズーカの排煙口を切り取ります。
以前に作っておいたなぞのパーツはここに使います。
ってわかりきったことですね。


こんなところの合わせ目処理なんてやってられません。
どうやってやすりかけろっていうんでしょう。


段差をなくすためにプラ板を貼ります。

整形してパーツを取り付けます。

まだ排煙口は仮付けです。
シャープになって合わせ目処理も無しになって
いいこと尽くめだと思います。
弾薬庫?の合わせ目の処理も排煙口がないとやりやすいです。

バズーカ全体像。

イメージしていたようになりました。


↓バンダイの中の人は武器のモナカ割りをいい加減に考え直してくれないかな。
という方は、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
本体作って力尽きたわけでもなかろうに。
もう一頑張りしてもらいたいところです。

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その82 モリッとサフチェック

2009年03月22日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
綺麗な面のパーツを手に入れるため
削っては盛り、盛っては削り続けます。


サフチェックが続くので一度てこ入れとして
組み上げてみました。

ほぼすべてのパーツをやすりがけしていますが
まだまだ納得するようなものになっていません。

くみ上げてみましたが、ここでやらかしてしまいました。

頭のPCキャップ受けを折ってしまいました。
サフの厚さ分だけPCと軸のクリアランスが
厳しくなっていたためにはめ込むときに
力を入れすぎてしまいました。
気をつけましょう。

パテで修繕します。

ついでに反対側も折れないように補強しておきました。

スリッパの面も気に入りません。

段差モールドを付けたプラ板を薄く削っていますが
それが浮いてきました。
瞬着と溶きパテでなんとかします。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その82 もっとサフチェック

2009年03月21日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
また昨日の訪問数が大変多くなっていました。
どこかに紹介でもされたんでしょうか???

サフチェックが終わりません。

腿の側面の処理です。
前面は綺麗に処理できていたのが救いです。

コックピットの整面です。

切り取って処理した方が早かったような・・・。


わき部分にパテを盛っておきました。
滑らかに整形しないといけません。

昨日出来ていた山は

全部山になってしまいました。
終わらない~~~


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その81 どんどんサフチェック

2009年03月20日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
小春日和だったので久しぶりにお散歩に行きました。
桜もちらほら咲き始めて、春を実感しましたよ。

サフチェックも飽きてきたので
頭部のバルカン部分をいじります。

気泡も埋まってようやく形になってきました。

バルカンを2mmのメタルパイプへ変更します。
そのための穴をきちんと開けておきます。

大人になると、こういう工具も持っていたりします。
大人ってすばらしい。
というか、工具フェチでよかったw

削りすぎに注意しながら
少しずつ削っていきます。


金属パイプと合わせてみます。

ぴったりです。
サフの厚さで入らなくなったら嫌なので
この部分は注意してサフを吹かないといけませんね。


手前の山が一度目のチェックを通過したパーツです。
なかなか向こうのパーツが減ってくれませんが
一個ずつ片付けていきますよ。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その80 やっぱりサフチェック

2009年03月19日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
遂に80回です。
未知の領域に踏み込む気がします。
製作期間としては長いほうではないですが、
こうやって記録を残しながらだと
作業が遅いのが身に染みます。
明日からの三連休にたっぷり時間がとれれば・・・。

相変わらずな作業です。

溶きパテ盛って削り、盛って削りの繰り返しです。

本日の作業のハイライト。

角度を変えた甲の逆エッジを滑らかに削ったところです。
なかなか難しい。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その79 まだまだサフチェック

2009年03月18日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
なぜか突然、昨日の記事を見に来てくれた方が増えました。
なんででしょう??

今日もサフチェックです。
昨日と同じような写真ですよ。

パテが乾いたのでどんどんやすっていきます。
パテの粉がどんどんでますが、これってかなり体に悪そうです。
マスクしてやったほうがいいかな。


代わり映えしない写真です。
微妙に配置が変わっていたりするのを楽しんでいただければw
おおよそのパーツは終わりました。
つぎはこのまま詳細に修正し忘れ部分をチェックしますよ。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その78 サフチェック

2009年03月17日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
遂に前回のサザビーの更新回数を抜き去ってしまいました。
100回以内には完成させます・・・
完成するといいなぁ。
完成するかなぁ。

サフチェックです。
しばらく代わり栄えのしない写真が続くと思います。

サフではっきりわかるようになった
傷や段差を一つずつ処理していきます。

溶きパテをモリモリします。
乾いたらやすりかけての繰り返しです。

あちこちに傷があるので大変です。
でも、一番手を抜けない工程ですね。
手を抜くと仕上がりが悪くなるので気合いれていきましょう。
しばらくはこの作業なので
更新休みにしてもかまわないような気がします。
嫌がらせのように同じような写真で更新すると思いますがw


↓サフチェックと表面処理はきらいだーーーー。
という方はぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

RX-78-2 Ver. Ka その77 バズーカ改修2

2009年03月16日 | MG RX-78-2 Ver. Ka (完成)
土日の家族サービスの疲れが抜けません。
って昨日もプラモ触ってたじゃないか。
月曜はいつも憂鬱ですね。

サフで確認できた修正点を溶きパテで修正します。

あちこちパテをモリモリしてます。
テンションを保つのが大変そうです。
でも、がんばりますよ。

バズーカの続きです。

延長した部分の段差を軽くやすったつもりでした。
へんな凹みが右側にできてしまいました。
相変わらず下手糞です。

昨日接着したバズーカの合わせ目ですが
どうせ後で何度も修正するので
乾燥を待たずに次の作業へ入ります。

幅詰め(じゃなくて長さ詰め?)します。


5mm切り取りました。

何事も無かったかのように接着します。

もう少し短くしてもよかったかな。
あまりやりすぎても変になりそうなので
ほどほどでやめておきます。
じっとみていると、やっぱりこの比率が
バズーカの正解のように思えます。
キットのままではやっぱり変ですよね??
設定画はもっとグリップが後ろ寄りですが
ちょうど中央にグリップがくるこれぐらいがよさそうです。
ところで、昨日作った秘密のパーツを使うのは
まだ先になりそうです。
もう一箇所切り離してから。


↓月曜はしんどいですなぁ。
お前だけじゃないぞ って方はクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。

soft Engineered Humanoid Labo 略して softEHL

ホーム       記事一覧             ロボットアニメプラモデル人気ランキング       モデラーズギャラリー       当ラボの投稿作品       ニコニコ投稿動画 もやしもん注意

人気記事

RG Zガンダム作り方(初めての人向け)
初めてガンプラを作る方を対象に、使う道具、切り方、スミ入れ、仕上げまで、一通り説明しています。
プラモで科学しようシリーズ
道具の使い方、ヤスリ、塗装などの模型製作に必須の工程について、科学的うんちくと一緒に説明しています。脱初心者を目指す方へ。
ガルスJ 製作記
旧キットガルスJの製作記です。旧キットのプロポーションを変更して今風に仕上げています。