移転先

移転しました。

移転先
soft Engineered Humanoid Lab

続きの記事は移転先でどうぞ。

リンクして頂いている方へ
お手数ですが、リンク先を
http://softehl.blog.fc2.com/
へ御変更ください。
よろしくお願いします。

This blog has been closed
and moved to new adress,
soft Engineered Humanoid Lab
Please visit new blog!

F. M. S. 展示会開催のお知らせ


Fukuoka Modelers Session

2013年12月1日にガンプラの展示会を開催します。
ご参加をお待ちしています!
詳しくはF.M.S.ホームページへ。
絶賛公開中!

HGUC νガンダム その41

2008年07月31日 | HGUCνガンダム(完成)
ファンネルでやりたいことがありました。


射出口を塗り分けようかと。
こちらのマスキングはよかったのですが・・・


こちらのマスキングはさすがの私でも
大変です。


あまりに大変なので写真をこまめに撮っていますw


ここまでマスキングするのに1時間以上。
これがあと11個あるのです。


単純計算でマスキングだけで12時間以上。
・・・・・・・・・・。
マスキングで塗り分けるのは断念します。

どーするかな・・・・。

HGUC νガンダム その40

2008年07月30日 | HGUCνガンダム(完成)
昨日載せ忘れた写真から。


足裏はこんな風になっています。
バーニアをファインシルバーで塗りわけています。

毎度恒例の。

ぬりわすれ~~~。
いつか隙をみて塗ります。

さてさて。
かなり塗れたのでちょっと組んでみます。

正面。


膝チラ見せ。


バーニアチラ見せ。

あとは塗り忘れと墨入れがメイン工程ですな。


HGUC νガンダム その39

2008年07月29日 | HGUCνガンダム(完成)
今日はマスキングしてシルバー塗装です。


ここだけを新たにマスキングすればいいことに気がつきました。

というわけで、
とっとと塗ります。

はいできあがり。


バズーカの弾です。
予定通りにうまくいっています。

盾裏のミサイル(?)の色ですが、
シルバーの上からクリアーオレンジ+クリアーレッドを
塗って赤金というより、銅色にしてみました。

どうでしょ。


盾裏はこのようになります。
アクセントになってくれています。
赤より落ち着いた感じでよかったように思えます。

ところで、盾のビーム射出口は

ドリルで深く開口しています。

だいぶ完成が見えてきました。

HGUC νガンダム その38

2008年07月28日 | HGUCνガンダム(完成)
お待たせしました。
2日ぶりの更新です。

今日は写真で作業が進んでいないのをごまかしています。

マスキング剥がしの至福の時間ですよ。

まずはふくらはぎダクト。

きれいにできました。


延長加工した足先です。
裏側は・・・


このようになっています。
違和感ない・・・かな?


バックパックのサーベルホルダ。
ぐっとしまりました。

今回やってみたかったこと。

ファンネルの側面です。
ここに黄色がみえるのが気になって仕方がありませんでした。


組み合わせたところ。
締まってみえませんか?


こちらも側面を濃紺で塗っています。
組み合わせてみると・・・


側面まで濃紺一色です。


畳んだ状態です。
これがやりたかったばっかりに
手間がかかりました。

今日はマスキング剥がしておしまいです。
明日からまたマスキングが待っています。


HGUC νガンダム その37

2008年07月25日 | HGUCνガンダム(完成)
マスキングが一通り終わったので
塗装再開です。

まずはシルバーに塗装するための
下地をブラックで。


毎回、なぜか下地のブラックを吹くとわくわくします。
なんでだろう。

続いては濃紺のパーツを塗っていきます。
濃紺はクレオスのブラック+クリアブルー+
コバルトブルー+キャラクターレッドで調色しました。

一見黒かな?と思うような色を目指しています。
表面にクリアブルーの染料がにじみ出てくれる効果を期待しています。
さらに、その下地に少し赤を混ぜることで
深い色が表現できないかと。
赤系の紺色を目指しています。


3回塗り重ねたところです。
未だ塗ってないのもありますが。
写真だとほぼ黒ですね。
シルバー下地の黒の写真との違いがわかるでしょうか。
肉眼だと赤系の暗い紺色にみえるのですが。
なかなかいい色に塗れたと満足しています。

これが塗装の醍醐味ですかね。

明日と明後日は不本意ながらおやすみします。
家族サービス・・・。

HGUC νガンダム その35

2008年07月23日 | HGUCνガンダム(完成)
ちまちまマスキングです。


バズーカのマスキング。
結構細かかったです。


ランドセルのパーツ。
直線なので楽勝ですね。


すねのサイド。
これも直線なので寸法さえ計ってしまえば
楽です。


今日一番大変だったパーツ。
曲線のマスキングは大変です。

明日までマスキングかな。
この苦労は確実に報われるので
やってても苦になりませんね。

HGUC νガンダム その34

2008年07月22日 | HGUCνガンダム(完成)
まだνガンダムを作ってる人はいるんでしょうか。
時間掛けすぎというよりも、
手が遅すぎるのが原因のようです。

塗装がある程度終わると組みあがった所が見たくなるものです。
その誘惑に負けて、塗装がはげるリスクを負って
少し組み上げてみました。


スネ部分。
足首の関節色と膝付近のフレーム色の違いがわかりますね。


腰まわり。
サイドアーマーは片方ついていません。
赤だけでみると派手かと思いましたが、
丁度いいアクセントになってくれそうです。


シールド裏。
フレーム色と関節色で塗り分けています。
ビーム射出部はシルバーで塗り分ける予定です。
ミサイルの色はどうするか考え中。


表からもビーム口は見えるので
アクセントにしたいですね。

さて、今日からまたしばらくマスキング作業です。
どこをマスキングかというと・・・


塗り終わったっぽいファンネルさん達をマスキングです。
どーなるかは出来上がってのお楽しみ。


ファンネル中央の黄色いパーツもまたマスキング。
ついでに昨日発掘されたサイドアーマーもマスキング。
腕のアポジ部分も。

これだけでかなりの時間を使います。
残りのマスキングはまた明日。

HGUC νガンダム その33

2008年07月21日 | HGUCνガンダム(完成)
今日は写真が多いですよ。
アーマー裏をフレーム色で塗装です。

フレーム色は
クレオスのブラック+ホワイト+コバルトブルー
で調色しています。

塗り終わったパーツの
マスキングを剥がす緊張の一瞬です。


リアアーマーはきれいに塗れていました。


フロントアーマーもなかなか良好です。


フロントアーマーのダクト部分も
後はめではなく、マスキングで塗り分けています。


ふくらはぎアーマーの裏側。
マスキングはがすのに緊張します。


うまくいってました!
少々リタッチする必要はありますが。


ひざアーマーの裏側はこんな風に塗り分けています。
ほとんどみえないので手抜きでもいいようなところです。


ひざのダクトは黄色にするか悩みましたが、
両サイドに黄色のダクトがくる予定なので
ここはフレーム色に。


すねとふくらはぎアーマーをあわせると
こんな感じです。
かっこよくなってますね。
ほとんどみえないところなんですがw

最後に。
落としたサイドアーマーが発掘されました。
コンプの水抜きのところに絡まっていました。
どうりで床を這いずり回っても出てこないわけだ。

いつマスキングして黄色を塗るか考えないと。

HGUC νガンダム その32

2008年07月20日 | HGUCνガンダム(完成)
福岡は死にそうに暑いです。

今日はマスキングです。

細く切ったマスキングテープを
細かく貼っていくだけです。


リアアーマー裏


すね。
裏面のマスキングがなかなか難しいですね。


ふくらはぎ裏側。
出来上がりを想像しながら
こんなところをちまちまとマスキングするのが
楽しい私は変ですか?


HGUC νガンダム その31

2008年07月19日 | HGUCνガンダム(完成)
昨日黄色に塗り終わった箇所と
アーマーのマスキングに入ります。


足先のマスキングです。
横着こいてマスキングして黄色を塗装していません。
この後の色が濃いので大丈夫です。


いまからマスキングするアーマー類です。
マスキングで最終的な仕上がりが左右されるので
気合が入ります。


フロントアーマーのマスキング。
ここをフレームに使ったグレーで
塗装していきます。

今日で1ヶ月たちますが、終わりませんでしたね。
2ヶ月経過しないうちには完成させます。

昨日紛失したサイドアーマーは未だ見つかっていません。
この連休中に折を見て探索を継続します。
連休明けまでに見つからなければ部品請求です。

HGUC νガンダム その30

2008年07月18日 | HGUCνガンダム(完成)
マスキングして黄色を塗装します。


サイドアーマーです。
延長した部分で塗りわけます。
ダクトがこんなにも小さいとは思いませんでした。
マスキングして初めて気がつきました。
小さいのでマスキングするのも
気合が入ります。
こういうところをきっちり塗り分けられると
出来上がりがビシッっとしてきますよね。

このサイドアーマーの2個目をマスキングしているときに
床に落としてしまいました。

その後いくら探してもみつけられません。
30分くらい探しても出てこないので
今日のところはこれくらいで勘弁してやりました。
明日も探して出てこなければ
人生初の部品請求かなぁ。


ファンネルは直線なのでマスキングが楽です。
とっとと黄色を塗ってしまいます。

黄色はイエロー+クリアーレッド+クリアーイエローの混色です。
レモンイエローに近い作例が多いようですが
濃い目の色を目指しています。

サイドアーマーのもう片方が出てきたら
また黄色を塗らないといけないのが
憂鬱です。


マスキングなしでべた塗りのパーツです。
マスキング無しなので
実はあんまり楽しくありませんw

HGUC νガンダム その29

2008年07月17日 | HGUCνガンダム(完成)
白の塗装が終わりました。


塗装済みのファンネルさん達。
ホワイトバランスが狂ってるのでグレーにみえますね。

黄色や赤に塗装する部分も全部白で下塗りです。

こんな風に。
きれいに発色してくれるとうれしいですね。

この後に赤い部分を塗装しました。
部品点数が少ないのと、マスキングする必要がないので
ささっと塗ってしまいます。
クレオスのクリアーレッド+キャラクターレッド+スーパーイタリアンレッドで調色しています。
ちょっと派手だったかな?

つや消しでコートしたら落ち着いてくれるでしょう。

明日からはマスキングの開始です。
マスキングは面倒ってよく聞きますが、
私は結構好きだったりします。


HGUC νガンダム その28

2008年07月16日 | HGUCνガンダム(完成)
フレームとアーマーの塗りを開始します。

フレームはクレオスのブラック+ホワイト+コバルトブルーで
調色したものを使いました。
コバルトを入れているのは
機体の濃紺との相性がいいのではないかという理由です。
単純なグレーよりも全体的なバランスが
よく見えるんじゃないかな。
希望ですが。

写真を撮り忘れていますが、
関節は塗り終わったので
アーマー類を塗装します。


フィニッシャーズのファンデーションホワイトに
クレオスのブラックを2%ほど混ぜて色を作りました。
この白色はごくごく薄くグラデーションをかけるように
塗装しています。
グラデーションは薄すぎて
ほぼベタ塗りに見えます。


少しづつ仕上がったパーツが増えていきます。
アーマーを白で塗り終わったら
アーマー裏などを塗り分けるために
マスキング作業に入ります。

塗装してるとあまり書くことないですね。

HGUC νガンダム その27

2008年07月15日 | HGUCνガンダム(完成)
可動関節の塗装が続きます。

関節の塗装はベタ塗りです。
均一な色の仕上がりになるように縫っていきます。


上の写真で3回重ね塗りしたところです。
これくらい重ねると発色がいいような気がします。



塗り終わって乾燥した部品は
チョコレートが入っていた箱に分けていれています。
この箱が段々埋まっていくのが楽しみだったり。
ちなみに、この箱からチョコレートの甘い香りが
取れていないので
パーツが甘い美味しそうな匂いになるかもしれませんw

思い通りの色に塗れると楽しいですね。

soft Engineered Humanoid Labo 略して softEHL

ホーム       記事一覧             ロボットアニメプラモデル人気ランキング       モデラーズギャラリー       当ラボの投稿作品       ニコニコ投稿動画 もやしもん注意

人気記事

RG Zガンダム作り方(初めての人向け)
初めてガンプラを作る方を対象に、使う道具、切り方、スミ入れ、仕上げまで、一通り説明しています。
プラモで科学しようシリーズ
道具の使い方、ヤスリ、塗装などの模型製作に必須の工程について、科学的うんちくと一緒に説明しています。脱初心者を目指す方へ。
ガルスJ 製作記
旧キットガルスJの製作記です。旧キットのプロポーションを変更して今風に仕上げています。