金沢で一番歴史のある神社。
想定外に、フォトジェニックな場所がありました。
神社前の坂道を進んできました。
まさしく城山といった感じに、木々が生い茂っています。
目的の場所までやってきました。
昨日の朝は、金沢城公園側のみの見学でした。
ですが、やはりここへ来ない訳にはいきません。
この街で一番有名な場所かもしれません。
城山らしく、一部石垣が見えます。
歴史を感じさせる水路は、苔むしてきれいに見えています。
百万石のお城には天守閣はありませんが、格式を感じます。
東北以外の県は訪れたことがあります。
今までいったい、いくつの城を見たのでしょうか。
蓮池門口です。
夏場は午前4時から開いています。
6時45分までは、無料で開放されているようです。
何も考えずに、スマートフォンしか持っていませんでしたので、
入場できないところでした。
門を入ると、なだらかな坂道を登ります。
日本三名園のひとつ、兼六園。
ここと後楽園へは訪れていますが、
水戸の偕楽園はまだ見れていません。
100種類、約3,000本の梅が植えられた名園には、
2月に訪れるのが良いのでしょう。
三芳園と呼ばれる建物が見えます。
横には夕顔亭という茶室があります。
1774年に建てらています。
残念ながら時間的にこういった建築物は、見ることができません。
ここには透かし彫りされた夕顔があり、
そこから夕顔亭と名付けられています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます