スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

色々あって北関東へ  28

2022年01月07日 | 日記

 

 

時間に余裕をもって、ターミナル間を移動を開始します。

 

第1ターミナルへの移動方法は、3つあります。

京急での移動、連絡バスでの移動、歩いて移動する。

前回非常事態宣言時には、バス移動は選択肢にありませんでした。

 

今回は、歩いて移動することにします。

 

 

 

 

京急で来ると、ホームの端と端で移動が可能です。

歩いての移動ですと、こんな感じで移動ができます。

身軽な時に、限る感じです。

 

フランクフルト空港など、海外ではよくある移動です。

一番頼りになる、自力での移動といった感じでしょうか。

 

 

 

 

ブルーの案内のターミナルから、移動してきました。

分かりやすい、レッドの案内です。

 

8月にも来ましたが、やはりアウェー感を感じる空間です。

共同運航しているのならスターフライヤーには、

もう少しANAユーザーへの配慮が必要な気がします。

こちらには、ANAユーザーの使えるラウンジがありません。

 

 

 

 

地下での移動を終えて、上がってきました。

 

現在の形のターミナルは、1993年に供用開始しています。

第2ターミナルの供用開始は、2004年になります。

やはり設計感に、少し時代を感じます。

 

 

 

 

こんなフロアです。

 

遅い時間のせいか、人は少ない感じです。

照明の配置に、少し統一感が無い気がします。

雰囲気が、第2ターミナルとは違った感じに見えます。

 

 

 

 

こんなショップがありました。

 

北海道のショップです。

ここには、” じゃがポックル ” などもありました。

閉店時間になっていましたので、ゆっくりと見ることができませんでした。

北海道のアンテナショップは、常設ならまた来てみたい気がします。

 

 

 

 

こんなショップもありました。

 

関空や伊丹空港には、タイガースショップはありません。

海外の空港には、地元のサッカーチームのショップがあります。

やはり日本では、ジャイアンツは全国区なのでしょう。

 

私には、ない感覚ですが....



post a comment