開いている場所がありませんでしたので、ホテルまで戻ってきました。
ここがホテルのエントランスです。
中にフロントがあり、奥がビールの貯蔵庫になっているようです。
ここのブランドのビールが売られていました。
実際にはホテルと言っても、通りをはさんだ場所にある、
アパートメントを使用しています。
欧州によくある、民泊というもの . . . Read more
城壁を抜けて、また旧市街へと戻ってきました。
ロータリーを廻って、海岸沿いまで出てきました。
街の商店や市場は閉まっていますが、工事の方々は勤勉に働いているようです。
おそらくこのバカンスの時期に、海岸沿いの生活道路を、
仕上げないといけないのでしょう。
サンタクルス教会で . . . Read more
きれいな海岸線を見ながら、旧市街の方へ戻ってきました。
先程も見えていたのですが、立派な城壁がありました。
スペインにとって重要な場所でしたので、
外敵から守るために造られたのでしょう。
外洋に出る前の重要な補給場所だった街です。
歩いていくと、こんな手摺子がありました。
. . . Read more
朝の心地よい時間帯です。
もう少し先まで、散策してみようと思います。
海岸沿いを進んで行くと、旧市街の玄関口が見えてきました。
かなり強固に見える城砦です。
帰りに寄ってみることにします。
海岸沿いを行きます。
正面にタワーが、見えてきまし . . . Read more
昨日遠くから見た、美しい学校です。
この学校から、この通りの名前が付けられているいるようです。
ヤシの木の似合う、素敵なカラーリング建物です。
青い空には、よく映える気がします。
バカンス時期のせいか、メインストリーを片側通行にして工事をしていました。
街の . . . Read more
朝の散歩に出ています。
折角ですので、海岸沿いから少し入った道を進んでいきます。
朝が早いせいか、街はまだ閑散としています。
観光地の朝は、清掃作業をする人がたくさんこの時間に出ています。
なんとなく、ガラスの振れう音が鳴り響いている、
それが欧州の観光地の朝のイメージです。
  . . . Read more
昨日はディナーを終えてシャワーを浴びると、
気が付くとソファで眠ってしまっていました。
折角やってきた南スペインの港街です。
今日は早起きをして、素敵な街を散策してみようかと思います。
海岸沿いまで出てきました。
海沿いから見る大聖堂は、朝日に輝いて見えていました。
&n . . . Read more
通りのお店は、ますます人出が増えてきています。
心地よい良時間帯ですので、皆さん寛いでいるようです。
ホテルから通りを一つ曲がって、100m程の場所です。
マイルール ″ ホテルはできるだけ中心に取る ″ 正解でした。
たくさんいただいても、ホテルはすぐそこです。
. . . Read more
聖堂前広場から、買い物をして戻ってきました。
何か作ろうかと思いましたが、少し飲んでいるうちに面倒になりました。
窓の外は、なんだか賑やかな感じです。
せっかく街中にいますので、ダイニングでディナーをいただくことにしました。
少し歩くと、こんな感じに楽しそうな場所があります。 . . . Read more
夏の欧州の風物詩。
楽しそうな広場は、まだまだ人出が増えてきているようです。
街の規模からすると、かなり本格的にやっているように見えました。
昨日はこの辺りまで来ていませんでしたので、
昨夜からやっていたのかもしれません。
旧市街を、ホテルの方へ戻ります。
. . . Read more