試運転 ~TRIAL RUN~

初心者の拘りと見切りが激しい自己責任による鉄道模型軽加工記録

クハ103-69,601[ツヌ315F] [総武・中央線 各駅停車]誤乗防止ステッカー貼付施工 ※グリーンマックス製

2014-01-01 22:52:58 | 国鉄/JR103系
グリーンマックス製103系低運・非ユニット窓・冷改車先頭車(7002)を再々投入しました。
導入名目はクハ103形500番代朱色1号車両竣工です。
プロトタイプはクハ103-69,クハ103-601(ツヌ315F:Tc69)にしました。


入工中のクハ103-69,クハ103-601 (ツヌ315F)。

同社製LP402前照灯車は繊細なレンズカットが再現されています。
だがランナーから切り離すとその方向が掴めなくなって苦労しました。
対策として切り離す前に垂直方向の印を入れました。


天地目安用に銀色を挿したLP402前照灯用ライトレンズ。

塗装を終えでライトレンズを組み込みます。
天地が判りやすくなり楽に取り付けられました。
目安は銀色で前照灯内に埋没しています。


前照灯レンズを取り付けたクハ103-601,クハ103-69

クハ103形500番代はクハ103-576(ラシ337F:Mc69)が先発しました。
よってジャンパ栓納めモールド切除は二度目でしたがまた上手く行きませんでした。
段差を残したまま塗装に踏み切っています。


クハ103-140,クハ103-601 (ツヌ320F,ツヌ315F)。

KATO製クハ103形用ダミーカプラー(Z04-1406)も細工してみます。
クハ103-601用だけATS-B形車上子から運転台側を大胆に切除しました。
実車を参考に取付位置を調整しましたが誤りが判明しました。


追設したジャンパ連結器 (クハ103-601)。

冷房改造車は三相ジャンパ連結器が設置されていますがこれがありません。
新たなダミーカプラーをクハ103形500番代冷房改造車用に仕立てます。
ニッパーで配管を切り落とし裏面からドリルを立てジャンパ栓連結器を貫通させます。
そしてクラフトナイフとデザインナイフを駆使して整形しました。
更にt0.3mmプラ板を追設して最低地上高を下げました。


TR-200床板を装着したクハ103-69,クハ103-601

床板はグリーンマックス製TR-200床板です。
ダミーカプラー形状が異なるため各々専用となりました。
行先表示類は[55C 中野]に設定しました。
運行番号幕ステッカーのみジオマトリックス製です。




クハ103-69,クハ103-601 (ツヌ315F)。

最後に[総武・中央線 各駅停車]誤乗防止ステッカーを貼り付けました。
ツヌ315Fは中期転入編成で側面用ステッカーは全扉貼付でした。
これで津田沼区クハ103形朱色1号車両の基本形は押さえられたと思います。

※初掲:2014年11月22日
※分割:2015年10月13日
※改訂:2024年4月29日
この記事についてブログを書く
« 国鉄103系津田沼電車区320F [... | TOP | 国鉄103系津田沼電車区315F [... »