試運転 ~TRIAL RUN~

初心者の拘りと見切りが激しい自己責任による鉄道模型軽加工記録

芝山3600形クハ3611[3618F] 後期仕様 種別表示器交換,側面行先表示器基準幕化 ※色地種別幕車

2016-03-18 21:37:05 | 京成線:3600形
長駆。

マイクロエース製芝山3600形3618Fの整備は最終入場となるクハ3611へ移る。
ようやく京成3600形系列全編成出場が見えてきた。


芝山3600形クハ3611。

クハ3611(3618F)も簡易分解方式として妻面窓セルを取り外さずに細工する。
成田寄Tc車は連結面側貫通扉を持たないため妻面窓セルがU字形になっており剛性が若干低い。
何度かやらかしたと思う機会があったため存置させるのは不安も払拭できる。


入工中のクハ3611。

床板を取り外すとライトレンズに目が行った。
クハ3611も凸形に嵌られておりクハ3618(3618F)と共に同一方向に嵌込まれていた。
3668F整備ではサハ3608以外凹形嵌合だったため凸形はその都度改めてきた。
こうなるとどれが正しいのかさっぱり分からない。
ただ種別幕内側掲示には凹形が適している。
そのため3600形は今後のリリースがあっても凹形で統一する。


入工中のクハ3611。

クハ3611の側面窓セルは1pcsだった。
しかも山側のS字形成形部には大量の接着剤が投入されており撤去は難航した。
最悪2pcsにしても構わないと思いニードルを挿し込んだところ上手く剥がれてくれた。
各部への色挿し,カプラー交換を行い種別幕交換を施す。
貫通扉窓・種別表示器窓セルはクハ3618と同じく嵌込みで済まされていた。
京成3600形クハ3658,クハ3651(現行色中期仕様:3658F)は接着剤の痕があったが製造ラインが異なるのかもしれない。
そう考えると側窓セルやライトレンズ方向の違いも納得がいく。
※除:サハ3608(京成3600形3668F現行色現行仕様:3668F)。
種別幕はベースのプラ板を幅広とした新仕様である。
表示器の位置合わせは色地種別幕が味方し平行が合わせ易い。
固着を待つ間にプリズムケースへ運行番号ステッカーを貼付した。
クハ3618ではやや斜めになってしまい後から修正した。
二の轍を踏まないよう何度もライトを当てて平行確認をしている。




凹形に嵌直したライトレンズ。

ここまで来れば組み立てるだけである。
妻面窓セルを存置したため側面窓セルの取付に一癖あったが無事復旧を終えた。
もちろんライトレンズは凹形に嵌め込んでいる。
最後は行先方向幕の貼付である。
組み立てた状態で行先方向幕を貼り付けるのは前面窓セルが固定されていないことに拠る。
位置合わせ中に前面窓がずれると通過標識灯レンズが脱落する可能性が高い。
モハ3628(3668F)でプリズムを紛失したため最終工程に廻した。


[高砂]:マイクロエース製京成3300形1stLOTステッカー。

行先方向幕ステッカーは3600形共通仕様のマイクロエース製3300形用とした。
[高砂]は3300形復活塗装色3仕様に含まれており十分に予備があった。
そのため失敗を気にすることなく切り出せている。
余り採用して来なかった[高砂]が余裕を生んでくれたと思う。


クハ3611 点灯試験[81K 快速 高砂]:前照灯(通過標識灯点灯)。


クハ3611 点灯試験[81K 快速 高砂]:尾灯。

点灯試験の結果は問題なかった。
何度も確認した運行番号表示器も平行を保てている。
記録の色地[快速]種別幕は飛んでいるが実際の視認性は非常に良い。
仮にマイクロエース製ステッカーを使用していたらまた雰囲気は違ったであろう。
なお[快速]の通過標識灯をどうするか迷ったが現時点では点灯を選択している。




クハ3611(3618F:側面行先表示器基準幕化)。

クハ3611の竣工を以て3618Fの整備が終了した。
と同時に3600形系列全編成が出場を迎える。
全て運行番号表示,種別幕は富士川車輌工業製ステッカー,行先方向幕はマイクロエース製ステッカーで統一された。
これには3300形用1stLOTステッカーの存在が大きかった。


クハ3658,クハ3618,モハ3668 (3658F,3618F,3668F)。

当初予定していた[快特 (東成田)芝山],[快速 東成田]こそ再現できなかったが何れも良い形に纏まったと思う。
新製品は車体構造の確認があるため整備に時間を要する。
3600形系列の整備は予想を超えた時間を要したが最終的には工程が固められた。
今後のバリエーション展開にも備えられる。
3600形は現行色6両編成,暫定帯色,朱帯色,東急車輌製,日本車輌製とプロトタイプ候補を挙げたら切りがない。
万全の体制で京成3600形の拡充を待ちたい。

この記事についてブログを書く
« 芝山3600形クハ3618[3618F] ... | TOP | 芝山3600形3618F 後期仕様 色... »